ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

瓦 『鬼瓦』『屋根瓦』コミュの平板瓦『洋瓦』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三州瓦では20年ほど前から平板瓦の生産が始まりました
当初は少量生産でその形状も焼成時に変形しやすく
生産には高額な費用がかかったため、販売価格も
和形よりはるかに高く、施工費も高額でした。
15年ほど前あたりから、数社の窯元が大量生産に踏み切り
焼成技術の進歩もあり、生産は年々増加し始めました。

窯元は販売をのばすために、それまで大手ハウスメーカーが
カラーベストや板金の屋根を多く施工していたことに
ターゲットを置いて、施工価格を窯元自らが設定し
販売を強化し始めました。

窯元が提案した施工価格は、一般屋根工事店からみれば
破格値でとても窯元に立ち向かえる価格ではなく
一時は工事店から窯元への非難も相次ぎました

しかし、一旦提示された価格は、撤回されることが無く
ハウスメーカーの指定工事店の指定をとり、受注件数の量で
利益を上げようとする工事店が現れたり
仕事が少ないため、やもなく安価な工事を受注する工事店さんも
現れ始めました。

現在の不況以前に屋根業界では、平板瓦が見た目の新鮮さに
施主から受けが良かったりしたこととで、受注が伸びた半面
その施工期間が短縮されたこともあり、それまで和形の瓦の
施工期間の1/2〜2/3の工期短縮が起きてしまい
建築着工棟数の減少も合い重なる中、仕事量は激減し
屋根工事業から転職する職人さんたちも少なくありませんでした。

実際のところ、窯元においても平板瓦の生産量を増加させすぎて
大量の在庫を抱え倒産した会社も相当数存在します





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

瓦 『鬼瓦』『屋根瓦』 更新情報

瓦 『鬼瓦』『屋根瓦』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング