ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

0.論文投稿之ススメコミュの100歳の論文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記でも紹介したのだが、あまりに感動したのでこちらにも。



日本人はすごい、と思わせる一例。我々若者も、
がんばりたいものである(しかもフランス語)。

100歳数学者の論文掲載、6年かけ仏語で労作

日本数学会が今月発行した「日本数学誌」に、100歳の数学者の彌永昌吉(いやなが・しょうきち)東大名誉教授の研究総説が掲載された。
Click here to find out more!

 フランス語で6年がかりで執筆した労作で、100歳を超えた数学者の研究総説が、専門家の審査を経て、学術誌に掲載されるのは「世界的に見ても極めて珍しい」(同数学会)という。

 日本学士院会員でもある彌永さんは、整数論の大家。日本の数学のレベルの高さを世界に印象づけた故高木貞治氏の弟子で、自らも、数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞受賞者の故小平邦彦氏ら多くの数学者を育てた。

 研究総説は、フランスの数学者シェバレーの研究を中心に、多くの日本人研究者に影響を与えた整数論の一分野である「類体論」について61ページにわたってまとめた。彌永さんの考え方、哲学がわかり、「世界の研究者に大きな影響を与える内容」と評価された。
(2006年4月10日15時35分 読売新聞)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

0.論文投稿之ススメ 更新情報

0.論文投稿之ススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング