ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つむぎやコミュの9月5日 東ティモール〜紛争の跡地を歩く〜日常の風景

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アッという間に8月ももうすぐ終わりますが、9月第一週目に
超おススメのイベントをつむぎやで行います目がハート

話し手は99年〜02年の間、国連東ティモール暫定統治機構の人権担当官として
現地に滞在していた僕の同級生でもある、木原 愛ちゃん。

なんか肩書きはとっても堅いし(笑)、東ティモールって??(場所はインドネシアのとなりです)
という人も多いと思いますが、そんな人にこそ是非聞いてもらいたい
お話会です。

東ティモールの現状や紛争下での一般市民の生活を
現地の農業問題などとともに、ネパールのお茶を飲みながら
とってもわかり易く説明してくれます。

今回のイベントはほかにもたくさん声がかかる予定で、
つむぎやで用意できるお席も限られています。

普段は大学などで講義をしている愛ちゃんのお話をお酒を飲みながら
聞けるまたとない機会です。
8月25日までは優先予約という形で先着順に受付ますので、
興味のある方はお早めにご連絡ください!

それ以降はほかにも声がかかるので、満席になってしまう可能性
大ですわーい(嬉しい顔)


====東ティモール〜紛争の跡地を歩く〜日常の風景=======

日時 9月5日(日)15時〜
場所 つむぎや
スケジュール 15時〜17時半 お話とスライドショーと質問タイム
       18時〜お食事会
料金 3000円(講演代、食事代、ネパールのお土産付)
   ※飲み物代は別途

[話し手略歴]
青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒
サセックス大学院開発学修士、エセックス大学院人権法学修士
東ティモール国連暫定行政機構 人権部 人権担当官
国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR)スリランカ事務所 プロテクション担当官
国連人権高等弁務官事務所(ON-OHCHR)人権担当官(ジュネーブ、ネパール)
現在、同事務所ネパール事務所 人権担当官

[詳細]
 話し手は、98年に日本政府派遣旧ユーゴ選挙管理活動に参加、
 99年から02年国連東ティモール暫定統治機構の人権担当官。
 その後UNHCRスリランカ事務所やNGO勤務の経験を経て、
 現在はネパールのUN-OHCHRで紛争中の人権問題の調査や関連の
 アドバイスをしています。
 今回は、ネパールのお茶を飲みながら、話し手が紛争地、紛争の跡地で
 会う、一般の人たちの日常についてお話しし、自由に質疑応答のできる
 参加型のイベントです。


最後までありがとうございました。

つむぎや
戸島 圭吾

※夏や休みのお知らせ※
8月29日〜9月2日まで夏休みとさせていただきます。
9月3日、4日は夜のみ営業
9月4日は貸切営業
です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つむぎや 更新情報

つむぎやのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング