ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャカルタ学校さがしコミュのジャカルタの学費.....2010年以降の情報で

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Choさん疑問のつづきです。

◎公立、私立、インター、ナショナルプラス 各校平均的な授業料はいくらくらいするものなんでしょうか?

★幼稚園ベースで....

■ イネ語幼稚園 (外国人でもまあOK出せるかなレベルのとこイメージ) →入学金700万〜 月謝60万〜 年間活動費100万〜 進級時再登録料月謝1ヶ月分

■ ローカル英語幼稚園→くりぴょんに振るw



★小学校ベースで....

1.インターはNJISが月謝700ドルと聞いたことがあります。その他不明ですが、会社から教育費補助が出ている駐在さん家庭でないと難しいのかな?レベルだと思います。


2. 諸外国の学校について、日本人学校に限っては比較的リーズナブルという印象。最初に幾らかまとめて納入したあと、月謝は確か300ドルぐらいでしたっけ? 他の国の学校は「とてもお高い」で括らせてもらいます。


3. ローカルのインターは、うちの姪が通ってたインド系のところを参考にすると入学金3000ドル〜、月謝150ドルぐらい〜かな?最低3ヶ月まとめ払いの傾向があります。ここで問題になるのは子供の英語力が足りないなどの理由で補習が必要となった場合。家庭教師はイネ語の先生が1レッスン6万ルピア〜といったところが英語の先生だと10万ルピアと割高になります。この家庭教師のレートは北情報なので南や西はもっと高いのかも。


4. ナショナルプラスは入学金2000〜4500万ルピア、月謝が100万ルピア〜(聞いたことがあるなかでPSKD Mandiriが最高で450万ルピア)。その他費用は学科が多いので教科書だけで年7、80万はかかった記憶が。英語の教科書はシンガもの多し。


5. ナショナル私学は入学金1000〜2000万ルピア、月謝が70万ルピア〜。他に教科書やその他教材費合計年間200万ルピア〜。


6. 公立は学費そのものは無料。ですが教えっぱなしなので家庭教師の費用は幾らかかかるw

そんな感じですかね......

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャカルタ学校さがし 更新情報

ジャカルタ学校さがしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。