ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊友座コミュの思ってること、全部言っちゃいな

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆それぞれの日記で展開中だけど「語り合いたい」でしょ!?
どうだったんでぃ!?

ちなみにタイトルは高校の話し合いでカクタス(仮)に「クラスメートとも仲良くしなくちゃダメ」と責められたあと、”ポンの意見はどうなんだ”となったとき、隣にいたミミ(仮)に優しく言われて落ちちゃった一言です。
『…わっ、わたしわぁっ…』…嗚咽。苦い記憶。

コメント(16)

とりあえず、日記を読み返しマークは及第点だったため登場しなかったのかなぁと思った。単に印象薄い?イメージ通りだったのだろうか…。
あ〜、いいトピ立てちゃったね〜w。
つーか、そんな話し合い覚えてないぞ、って笑った。
でもミミ(仮)にそんなこと言われたら、そりゃあもう全部言っちゃうよねえw。

マーク・・・・・・・しましまが細かったw。
終わった後にちょく嬢と衣装の話になって、
「なんであんなに変えようと思うかなあ、せめてオリジナルのこういう感じ(パンフの写真見ながら)を残すとかさあ・・・つーかマークのしましま、ほそっ!」って大爆笑になったの(その場にいないと笑えない類の話だなこれ)。
マフラーが違うのは往年のファンにはダメージ大きかったんじゃないかねえ。
まあそれはさておきさあ、マークあの中では良い方と思うけど、印象薄いよねえやっぱ、無難だけどつまんない。
見せ場のタンゴもつまらんかったね〜、あーあ勿体無いと思った。

アレクシーの電話の後、電話機落っことしてほしかったけど、照明はさっさと消えちゃうし、それ以前に電話機持ってなかったって話?

what you ownもずれずれでカウントとっちゃったよあたしゃ。

プロジェクターの映像もひどかったねー、ちょく嬢が「戦時中の?」って言ってたよ〜、って細かいことネチネチ言ってるけど、いいのこれ?言っちゃうよもう。
ちゃんと皆も参加してよ?w
某コミュで観劇レポ読んでたら、

「エンジェルが死ぬ前のなんかエッチっぽいのは
何ですか? 」

ってあって、めちゃくちゃ笑ったよ〜ひ〜ナイス感想。

あそこ、マークまで腰振ってて超冷める。
でも、C女M部の人にとても言いたかった。
隊形がメイフラワーじゃなかった?
Contactのエンジェル囲んでぐるぐるしてたやつでしょ?
メイフラワーの「キメッ」ってところにね。

モーリーンの衣装ヒドかったよぉ!さっきまで赤のレザーとか着ててカッコ良かったのにはぁーーーーん!?って感じ。
短く『えっ』って言ってカメリートさんを見たら「……(苦笑)」って感じだったよねー。
You're Okでカウベルのこと言ってるのに持ってなかったしちっちゃいジャンプもしてなかった。オーバーザムーーン!がへ〜んしん!って感じだった。お月さんを表現するヘンなポーズ気に入ってたのにぃ。
そうそう最後のキメのとこ。

モーリーンの衣装、あれはさ、日本向けにアニメヲタを意識したのかと思ったね・・・そう言えばミミの声も若干アニメ声だし・・・とかw。
彼女の二幕の衣装もさあ・・・キャットウーマンはどうした!?あれフツーじゃん、も〜手ぇ抜いてんじゃないよ。

そうなんだよ、カウベルって言ってんのにねー、も〜手ぇ抜いてんじゃないよ。
ちょく嬢がそこでキレてたよ。
しかしあのパフォーマンスはないよな〜なめてんのかって感じで、も〜ぜんぜんじゃん!ぜんぜんじゃん!(2回言った)
ちゃんとオーディションしたんか?

でもさ、ジョアンヌの人、かっこよくなかった?
演技はイマイチだったけどルックスが好みだった。
しかしyou're okも全然だったね・・・あそこ上手くやれば拍手が来るとこなのに。
つーか電話技は大概イマイチだったね。
特にアレクシー、ピー音待ってんじゃないよ!みたいな。
細かいとこキチっとキメてくんなきゃ困るよほんと!大事だから!w
タイトルの話し合い→その話し合い覚えてるぞ!(うっすら)
1年の時だよね!?

マークのマフラー細かったね・・・色も・・・・
確かにダメージ受けるよね。
でもモーりーンやエンジェルの
衣装に比べたら大した問題じゃないです。
衣装についてはもう1幕が終わった時点でかなりの
ダメだしをぽんさんとしていたような・・・
2幕の初めモーリーンが普段着風で登場したとき
その肩にさげたバックから携帯とる仕草はまるで東京の
OLみたいよ早く着替えて!ってかんじでした。
日本人はどうせわかんないだろうって思ってるのかとまで
被害妄想は広がるよねあの辺とショーのところ。
字幕もそれで伝わるかな・・・って心配な時あったし。

マークは確かに及第点だった。
声で選ばれてる役者が多そう。優等生な雰囲気が印象を
薄くしてるのかな・・・ドジな感じがないよね。
ロジャーは上半身と下半身の力の入れ方がバラバラで
動きが変だった多分芝居は素人なんじゃないか?と思うくらい
歌のはりきり方が俺は歌で勝負したいんだあーー!!!って
感じだったような・・・もうちょい押さえようぜって1幕終わった
あとポンさんと言ってたよね。
何よりロジャーはやっぱりカッコよくないとダメだね。
エンジェルは何故あの人選ばれたんだろうね・・・・
気になる・・・すごく気になる・・・・
声も容姿も演技もなかなかかなりエンジェルぽくないのに・・・
憎めないところは確かにあったけど・・・気になる・・・
今回はモーがあの舞台を本質からかなり引き離してしまって
いたような・・・あの役の大切さがよくわかったわ
ほんとにほんとに昨日の人は最悪だったね。一番
不愉快だったな・・・・ショーのシーン悲しくなってきたもん。
コリンズはやっぱりもうちょいスリムな人じゃなきゃね
歌は上手かったけどあの体格だから出る声って感じだったもんね
エンジェルの身長にあった人だったから?とかその逆とか
色々考えちゃったわ。
ベニーは及第点だったような気がするが彼ももう少しスリム
な方がよかったかなあ・・・彼も声で選ばれたって感じだったね
ミミは魅力的な歌声だったしちっちゃくて髪をアップにした
時かわいかったが衣装がね・・・out tonightの時も
あの奥の方中心で歌えばよかったのに狭そうだったぞ。
彼女も芝居が苦手そうだったなあ。
ジョアンヌはそうだな・・・疲れた。

みなさん歌がうまいんだろうけどレントの歌を歌うことに
張り切りすぎて心にしみてくる歌声が少なかったような・・・
多分声で選ばれてるんだろうなあ芝居がみなイマイチだ
ったよね・・・・うーん疲れたなあ
いいたいこと全部言うの大変・・・また明日
おお〜カメっちが頑張ったな。
結構見た目も気になったのねw。

>声も容姿も演技もなかなかかなりエンジェルぽくないのに・・・
憎めないところは確かにあったけど・・・

と、

>歌は上手かったけどあの体格だから出る声って感じだったもんね

に爆笑した。

思い出したんだけど、一箇所だけ「いいかも」って思ったとこがあったんだけどさ、another dayで、ロジャーとミミが抱き合って歌ったとこ。
そこでもうちょっとロジャーが「うお〜葛藤!」ってのを出せば、もっと良かったのにと思った。

くだらないことも一個思い出した。
エンジェルの葬儀代をベニーが払うっつって、コリンズとベニーが飲みに行くとこ。
コリンズがやたらとベニーにベッタリして出てったもんだから、「もう乗り換えたのかよ」と思っちゃった。
この方がいろいろと考察してくれてるよ。
なるほどね〜って部分もある。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=272005676&owner_id=4608698
今日は昨日のような時間にならぬように早めに登場。

この方あれだよねあの特別公演観にいった人よね。
なぜにそれほど教えてくれるのか・・・
普段は一体何をしているの
レント初めて観るひとのためにとかいう日記まで
読んじゃったけど・・・・

パンフ見ても変だよね今回のキャストの写真は
リハーサルのしかなくてさ、
あと4ヶ月しかないけど役作りがんばりますとかよ・・・

でもよぉ結局私の被害妄想って妄想じゃなかったってこと? 
英語分からんやつらにみせるからこんなもんでええやろぉ
みたいなのりで来日されてるわけでしょ、うーーん
むかむかむか チケ代返せ!

でも即席チームだったってならジリーさんが心配している
本場は妙なことにはなってない可能性大だよね。
それはよかったね。が、あの随所にあった映画の真似っぽい
演出変更は本場でもやってる可能性大だよね・・・
いや、でもこの方も「妄想です」って最後に書いてらっしゃるし(笑)。
でもね、私は公募のサイト見てすぐ思ったよ。テレビ的にスターじゃないってだけで、舞台出るために日々鍛錬してる人って意味だよって。
「モーリーンは、RENTに出る前はOLでした。」とかはありえないから(−−)…
そうそう、この方の日記ってすごいよね・・・流石に全部読めないけど、RENT観劇レポとかすごいよ、細かくて。

まあしかし、即席チームっつーのは納得だね。
だがプロだっしょ?キミら?って話ですよ。
でもさあ、某コミュとか見ると、絶賛意見も多いんだよね。
私今回初めて、アンケートってやつを劇場で提出してきたんだけど、隣で書いてたお姉さんのチラ見したら絶賛してたもん。
なんかそういうの見ると、この公演もそれなりに良かったのに、私の根性が曲がってるから受け付けなかったの?とかさ、この先もうピュア〜にRENTを観ることができないのかも!?とかさ、思っちゃったりしちゃったりしてさあ・・・・・ってごめん、今ね、ボジョレーヌーボー飲みながら書いてるんで少々頭が軽いです(オイ)。

いや、でもスゴイRENTもあるはず。
4年前にNYで観たRENTはすごい感動した。
細かいこと覚えてないけど圧倒的に飲み込まれたって感じで(前から2、3列目だったってもあるのかもしれんが)。
一緒に観た、レンガ壁作ってくれた友達も感動してて、「本物にも感動したけど、これをやったあなた達の舞台を思い出して更に感動した、よくこれをあそこまでやったね!」「そ、そう!?」「そうだよ!すごいよ!」で、超ハイになった我々は「飲み行くぞー!」とNYの街へ繰り出した、という素敵な思い出。
ああいうの、もっかい体験したい。
ぽんさん
>いや、でもこの方も「妄想です」って最後に書いてらっしゃるし(笑)。
そっそうか妄想が妄想を生んでるのか・・・

>ジリーさん
NYで観るRENTは観終わったあと劇場を出てもそこはNYなのが
いいよね。っておすぎと筑紫哲也が対談してた記憶が・・・
私もそう思った。

わたしゃポンさんの(隣にいたミミの)おとし文句に
色々言っちゃってるけど一昨日のを観て絶賛しようと思えば
できる・・・?それはちょっと難しいかもしれないけど
割とどっぷり世界に入って観ちゃってるとこもあったし。
もう気分はマーク でしょわたしったらって感じで(そっちの
世界か・・・)
だからもう1度やりたくなるんだよねいつも。
あーこの話題は・・・いいのいいのやろうといわないから
みんな引かないでね〜。
や〜私は今回は、あのコリンズとモーリーンに釘付けで、全く世界に入れなかったよw。
another day辺りはちょっと入れたかな。
まあでも、いろいろ刺激されるよね〜、だから別に引かないよ〜、やりたくなる気持ちはわかるし〜。

そういえば山本君、観にきたみたいだね、この公演。
あっ、いつのまにこんな話題が!しかも早い!
もう具体的なとこはみんな言っちゃってるけど、わかるわかる。
役者のルックスは大目に見るよ。再演するなら新しいキャラでと思ったんだろう。でも割り切れないところ多いよね。どうせ芝居変えるんなら、元より良くしてほしいよね。
そういえば、モーリーンのショーとかアレクシーの電話あたり客席からも笑い声があったんだけど、あれで本当に笑えるの?もっとうまくやってくれれば笑えそうだったんだけど……。
しかし、season〜でソロ歌ってた人たちは上手かったな〜。全力で拍手しちゃった。
今夜で東京公演終わりだったね。
千秋楽は、カーテンコール後、観客がSeasons of loveの大合唱やったみたいよ、どうもmixi内のRENTコミュの人々の企画だったらしいが・・・すごいなmixi。
問題ありの舞台でも、「客席から盛り上げようぜ!」みたいな感じなのね・・・RENTファンは熱くて優しいな、キャストもかなり励まされたことであろう。

ところで昨日、RENT映画を観てみたんだけどさあ。
あの舞台の後だから、もしかしたら感動して泣けるかも、という妙な期待を抱いて、なるべくピュアな気持ちで挑んだが、やっぱり普通に見終わってしまったよおおおおう。
役者さん達、やっぱとても上手いけど、やっぱ舞台のがいいねw。
本編見ながら、アンソニーとアダムと監督があれこれ解説してくれるやつ、面白いね。
アダムが「ここの髪型サイアクだ・・・」とか言ってて。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊友座 更新情報

遊友座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。