ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F800R F800GSコミュのF800GSのUSBソケット等への電源供給

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
2014年式F800GS-Aに乗っております
スマホ、ウェアラブルカメラ等のデジモンの電源供給についてお尋ねします。
標準装備のヘラーソケットから取ってましたが、CAN-BUSシステムのせいか電流制限されるため使い物になりません。
通常国産車では適当なヒューズから分岐して比較的簡単に取れるのでしょうがBMWはそうはいきそうにありません。
そこで、バッテリーから直に電源供給し、リレーを入れてキーオフ時にはそれらのUSB電源もオフにしようと考えております。
そこで、リレー制御用の電源取りは皆さまどのようにされてますでしょうか?

コメント(3)

普通はポジションランプが常套手段ですが、F80GSは手放してしまいましたしやってないので保証は無いです。
>>[1]
コメありがとうございます。
やはり、ベッドライトかテールランプのラインでしょうね〜
噂によるのバッテリー近辺にナビ用の空きカプラーがあるとか無いとか
色々試行錯誤してみます
標準装備のヘラーソケットへの供給を分岐させて取ればいいのでは?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F800R F800GS 更新情報

F800R F800GSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング