ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラゴンランスシリーズファンコミュの祝!ドラゴンランス(戦記)「角川つばさ文庫」で復刊決定 !!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
角川グループ(角川書店、角川学芸出版、富士見書房、アスキー・メディアワークス、エンターブレイン、角川映画などの総合複合体)が、小学生〜中学1年生をメインターゲットとした児童文庫レーベル「角川つばさ文庫」を3月3日より発売開始するのに合わせ、初代『ドラゴンランス(戦記)』が、角川つばさ文庫から復刊されることが決まりました!
新書サイズとなり、薄くて安くて軽くて読みやすく、カバンに入れて持ち運びしやすい設計で、アスキー・メディアワークスから登場します。
1作目の発売は2009年5月〜6月頃、2作目の発売はその1ヶ月後を予定。
訳文自体は従来のものを踏襲しているとの事で、大人にも“携帯しやすい”ドラゴンランスとして待望の復活!!

【角川つばさ文庫】http://www.tsubasabunko.jp/
【アスキー・メディアワークス 英語&海外文芸 編集者ブログ】
『初代ドラゴンランス復刊のお知らせ&秘史イベント』http://www.asciibook.com/showart.asp?tab=156

と言う事で、これでシリーズ復刊の道が開けたようですね(^-^)

コメント(52)

いいかげん、『ドラゴンランス』じゃ全体のシリーズ名と区別がつかないので、
Chronicleには独自のシリーズ名をつけてほしいものですが。
『ドラゴンランス戦記』が理想だけど、年代記でもなんでもいいから。
萌っえ萌っえじゃねーかげっそり


逆に考えるんだ、「萌えちゃってもいいさ」と考えるんだ




いや、この絵師さんお上手だし、うまく空気読んでくれそうな気がしないでも
ないんですよね〜。



>い父さん
こういう事ですか?(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=oCgmvq59ae8
復刊は嬉しいですけど、今時文庫なんてw

電子書籍で出してくれないかなるんるん

アニメ化もいいですけど、カセットブックも復刻して欲しいですね。
当時は小遣いがそっちにまで回らなかったんで、指を咥えてパッケージを見てるだけだったもんで;^^

>カバーイラスト
ゴールドムーンって、29歳でしたよね・・・・・ww
>カバーイラスト

手前がフリントと、タッスル。
後ろがレイストと、タニス?
このレーベルの他タイトルを考えたら、
このくらいが妥当なんじゃないですかね〜。

気になったのは、ややデフォルメっぽい等身の割りに
青水晶の杖を持つ手がちょっと長いような。気のせい?
人物相関図なんとかしてほしいなぁ(^^;
D&Dの小説なんだから、種族とクラス(職業)はちゃんと書いて欲しいです。

戦士、ドワーフ、ハーフエルフ、とばらばら。
人間は職業っぽく、他は種族が書かれている見たいですが……。
レイストリンは魔法使いじゃなくで魔術師だー(><

つばさ文庫の性格上仕方ないのかなぁ。
なんだかんだ言いながら買ってしまいました(爆)。
対象年齢を考慮した完全ルビ振りや一部表現のソフト化はいいのですが、誤植?と思われる箇所もありましたね。
挿絵に関しては、絵柄はともかく、表紙や他作品の絵を見る限り、カラーなら映える塗りなのでしょうが、白黒だと濃淡のメリハリが弱くて、ちょっと空気感が薄く感じました。
あと、ドラコニアンは素顔を曝した状態を描いて欲しかったですね。
フードの奥に目が光ってて鉤爪の手と鱗の肌が一部見える絵が1枚だけなので、あとは文章から想像するしかありません。
自分を含めた旧来の世代なら、それでも問題ないのですが、若年層向けなら、ヴィジュアルははっきり提示した方が良いのでは…なんて思ってしまいました。
しかし双子は15〜16にしか見えんなぁ(苦笑)

相関図の肩書き設定に関しては、テーブルトークRPGの『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』のシステムが参考になるかもしれません。
ドラゴンランスはD&Dの“上位版”である『アドヴァンスドD&D(AD&D)』が元で、そちらでは“種族×職業”でキャラクターの特性を表していますが、D&Dの方では、“人間は戦士、魔法使い、聖職者、盗賊の4職業から選択”で、エルフとドアーフとハーフリング(指輪物語のホビット、ドラゴンランスではケンダーに相当)は種族そのものがキャラクターの特性となっています。
これは、俗に言う『ドイツ人の芸術家とフランス人のビジネスマンは居ない』と一緒で、人間を主体に据えた視点で見た場合、“エルフはこう言うもの”“ドワーフはこんなイメージ”を端的に表す為に、人間以外の種族はその様に設定したのかも…
今回の相関図も若年層向けと言うことで、AD&Dに対するD&Dの様に“○○の□□”と言うよりはズバリ“△△”としたのかもしれませんね。
イラストは、この歳になってみれば「流石に、ちょっと…」って感はありますが、ファン層拡大の意味を考えればいいんじゃないですかね?
別に、これで過去のイラストが否定されてる訳じゃないですし。

富士見のヘビーなイラストは、今となっては味があって「ドラゴンランスはまさにコレ!」と大声で言えますが、10代の自分には重かったですね。
リバーウインドーは文章の通り歳相応のオバサンですし、ティカもローラナもイラスト怖かった(笑)
グラフィックノベルで見ると凄く格好いいんですがねぇ〜

実際、自分が10代に書いたドラゴンランスの絵を引張りだしてみると、完全にナンパと言われるようなアニメ絵ですしね(笑)

理想のイラストレーターはマイク・ミニョーラさんでしたが、文章が変る訳じゃないしいいんじゃないでしょうかね……くらいの感じです。

新ロードスのイラストなんかに比べれば、このくらい「幼すぎるキャラクター」のが、かえってガチガチの絵より想像力を書き立てる余地がある気がします。

ちなみに10代の自分が書いたイメージはこんな感じでした。
う〜ん……ナンパですね(笑)
今度はレイストですか。
エロ要素ありの萌え絵だと抵抗感があったと思いますが
この路線の絵は良いんじゃないでしょうか。
ドラゴンランス廃都の黒竜、ぜひ今の子供たちに読んでほしいです
でも、本文中のブープに接しているときのレイストリンの優男っぷりには…
何と言うか、時間の流れを感じるというか…

まぁ、いいんですけどねww
 そんなことよりも、だ!

 少年向け文庫に巧く紛れ込ませたのはお手柄ではあるけれども!

「ドラコニアンに襲撃されて危険が危ない中、ちらちらと見えるティカの太腿に大欲情して、突然頭のの中がどピンク状態。お姫様だっこをするや森の中へと連れ込んであわやポルノ沙汰なところを、弟の氷点下より冷たい視線に我に返るキャラモン」
 とか、
「幼なじみへの愛を再確認したのも束の間、昔の女(悪女)のテクに翻弄されてやっぱりやらかして、あわやというところまで相当骨抜きにされていたヒゲ男」
 だの!
 
 流石に、「パパかママに聞いてごらん♪」 とは……。
 言えねぃなぁ〜………!
>>43
ニコ動のコメントが哀しいですね……。
「エロゲ?」
ばっかなのが哀しい…
まあ某エロゲシリーズの(局地的な)知名度を考えれば仕方ないけど(w
動画のコメント見たら悲しくなってきました泣き顔
やっぱり絵が軽いなぁ。
重厚なイメージに合わないと思うんだが…
イメージって大切ですねあせあせ(飛び散る汗)
文庫では、荘厳かつ重厚なクリンの世界は富士見文庫版でしか味わえないのですね・・・
久々にこのコミュニティ来ましたが・・・こんな悲惨なことになっているとは。
中学一年の時に出会えて自分はよかったです。
今の子供たちは、米国ドラゴンボール映画を見せられて「これがドラゴンボール」だよと教えられるようなものですね。。。ちょっと言い過ぎかもしれませんがそんな気持ちになりました。
絵柄は昔の方が断然いいですね(いかにもアメリカ人っていう容姿ですが…)。

ドラゴンランスは、種族差別や劣等感、権力欲や色欲に惑わされる脆さ、排他的な頑なさ、倫理観など、人間が持つ弱さを突きつける渋い&重厚な内容なのに、この絵柄だとそこら辺に転がっているファンタジー小説と同一視されそう。

ドラゴンランスの本質とは真逆だと思うのですが、イラストを手配した編集者は作品を読んだことがないんじゃ…、本の世界観よりも売り上げ優先という考えなのかなぁとなんだか寂しくなりました。

早川が版権買い戻して復刊させるか、ウィザードリイのイラストを手掛けている末弥純さんを起用して欲しかったなぁ。残念。
最近 ドラゴンランスカードゲームを倉庫から発掘してなつかしーって思ってコミュを探しました。

戦記、伝説、英雄伝くらいまでしか読んでません。
続刊が出るたびに本屋から胸を躍らせながら帰った中学生時代・・・
伝説は名作。

新しく出直したのは買ってません。
なんかイメージが・・・w

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラゴンランスシリーズファン 更新情報

ドラゴンランスシリーズファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング