ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

直観アートコミュの【直観アートの旅】 鈴嗚辯才天社・御例祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月25日に伊賀の岡八幡宮にて鈴嗚辯才天社の御例祭があったので
参加させて頂きました。
昨年もお誘い頂いていたのですが、
展覧会と重なっていたため参加出来ず…
今年ようやく伺うことが出来ましたうまい!
何しろ 年に一度の辯才天(弁才天)さまの御開帳なので
御本尊にお逢い出来るのがとっても楽しみでしたハート達(複数ハート)

(鈴嗚辯才天様との馴れ初めは、こちらのトピックをご覧ください↓
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47039804&comm_id=4534598

この日は、観星さんが奉納描きをしたいという事だったので朝から出発車(RV)ダッシュ(走り出す様)
例祭準備の邪魔にならない午前中の時間帯に伺いました。

岡八幡宮は山あいにあり名古屋よりも気温が低いので
寒いのを覚悟で行ったのですが
この季節にしては、ポカポカ陽気で気温が高く晴れ
お天気にも恵まれました。

14時から例祭が始まり一時間ほどの式典でした。

終わってから間近に辯才天さまのお姿を拝見しましたが、
思いの他、凛々しいお顔と極彩色のお姿が本当に素晴らしかったですぴかぴか(新しい)
(実は御本尊の写真を撮ったあとで撮影は遠慮して下さいと言われてしまったのであせあせ(飛び散る汗)
 ここで公開するのは控えておきます)

その後の直会で、午前中に奉納描きした絵もみなさんに見て頂き、
とても好評でしたうまい!



カメラ写真の説明
   左:例祭の引き出物に採用して頂いた、観星画の辯才天尊像の神札
   中:例祭の模様
   右:御本尊の御開帳
   

コメント(5)

辯才天社の鳥居前で絵を描く観星さん

車で岡八幡宮へ向かっている途中、またもや彩雲が…ぴかぴか(新しい)うまい!ぴかぴか(新しい)
おぉ〜、神社の公式の引き出物に観星さんの絵を使うなんて、
この神社も、なかなかなものですね。
P.マッシロートニーさん

昨日はありがとうございましたexclamation ×2

そうなんです電球

ここの宮司さん、なかなか見る目もあり、話の分かる方なんですよ〜うまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

直観アート 更新情報

直観アートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング