ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボストンリーガル/Boston Legalコミュの【ネタバレ】4−#6 「いとしの物置」(The Object of My Affection)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(初回放送 2009年11月24日)

パトリス・ケリーの公判が始まる。彼女が神の言葉を聞いて銃を取ったと証言したため、神父や学者が証人となり法廷で宗教論争が巻き起こる。ジェリーの元には恋人が誘拐されたという女性がやってくるが、その恋人が物置であったことが発覚。訴訟を起こせないため、2人は撤去された物置の捜索に当たる。一方、体重を理由に太った女性弁護士を解雇したデニーは、肥満が感染すると主張してサックをあきれさせる。

***

今回の邦題がすでにネタバレ(><)
FOXジャパンさんのエピソードガイドが来週までしか更新されておらず、ドキドキ。

コメント(3)

依頼人の登場場面からして、ジェリーに新しいロマンスが!て予想出来ましたが、その通りに。 そして波乱の予告編(笑)

久々出ました!
デニー・クレインダッシュ(走り出す様)指でOK
法廷でどんなやりとりになるのか楽しみですね。
個人的にはデニーの孤独が「スター・トレック」の晩年のカーク船長の孤独とダブって、大変切ないです。
カークもデニーも女性と数々の浮名を流しつつ、心は仕事と結ばれてた男なんですよね〜。
デニー節、今回も炸裂してましたねー!! 最近孤独にみえて悲しく思って観てたのですが、本人は孤独を感じるところもあるけど気にしてないという風に見えましたね〜笑 好きな様にやってるしわーい(嬉しい顔)
面白さが上回ってて孤独だったり惨めっぽく見せきらない、絶妙な人物設定がこのドラマの深いとこですねーハート

アランの最終弁論は複雑な思いで観ましたが冷や汗 またまたラストの2人のやり取りに笑わされ救われました笑

これからジュリーもどうなるか見物です〜ハート
マサチューセッツでは死刑はダメだけど復讐はOK、みたいな判例にならなきゃいいけど…

お母さんはなぜ刑務所に入りたくなかったんですかね?
相手が無罪になったんだから、自分も無罪じゃなきゃ納得できない、ってことですかねぇ。

ラストのバルコニーでの言い合い(じゃれ合い?)は実際はどこまで続いてたんだろう(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボストンリーガル/Boston Legal 更新情報

ボストンリーガル/Boston Legalのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング