ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン ハートゴールド 攻略コミュの攻略チャートPart2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時間があまりなくてプレイとまとめが出来てないのでとりあえず攻略サイトのコピペです。
追加修正は時間のある時にやっていきます。

ワカバタウン
ウツギ博士からふねのチケットをもらう。
アサギシティからアクア号に乗る
アクア号
各部屋でトレーナーとバトルできるが、別にしなくても進める
奥まで進もうとすると、船員を探してくるよう頼まれる
船員は主人公の部屋の隣の部屋で寝ている。話しかけ戦闘後、最奥まで進めるようになる
最奥で女の子に話しかけるとかくれんぼをすることになる。女の子は地下1階(2階?)の1番左の壁の影に隠れている
女の子を見つけるとおじいさんからメタルコートをもらえる

クチバシティ
スイクンイベント有り。
ポケモン大好きクラブ会長に話しかけるとふしぎなアメをもらえる。
クチバジムでジムリーダーマチスとバトル。2重ロックが復活している。オレンジバッジとわざマシン34(でんげきは)をもらう
東はカビゴンが塞いでいて通れないので、北の6ばんどうろからヤマブキシティへ
ヤマブキシティ
中央のシルフカンパニーの警備員からアップグレードをもらえる
ポケモンセンター東のエスパーおやじの家でわざマシン29(サイコキネシス)をもらえる
ヤマブキジムでジムリーダーナツメとバトル。ゴールドバッジとわざマシン48(スキルスワップ)をもらう
シルフカンパニー本社ビル内のエレベーターが壊れていて動かないが、ロトムを連れて行くと勝手に動き、着いた部屋でロトムのフォルムチェンジが出来る
すべてのバッチを手に入れるとシロガネ山でレッドを倒した後、ダイゴからホウエン御三家が手に入ります。
北から5ばんどうろを通りハナダシティへ
ハナダシティ
おや?BGMのようすが・・・
東から9ばんどうろへ行き、途中のポケモンセンター北の水路から発電所へ
はつでんしょ
所長に話しかけ、発電所を出ようとすると警備員に連絡が入る。
ハナダシティへ戻る
ハナダシティ
ジムに行きロケット団と会話後、北の橋に行きロケット団と戦闘。
ハナダジムの左に並んでいる浮き輪の1番上にある浮き輪を調べるときかいのぶひんが手に入る。(もしかしたらジム復活後かもしれないです←ジム復活前にきかいのぶひんの存在を確認しました)
北から24ばんどうろ、25ばんどうろを通り高台でイベント。イベント後ジムが復活する。
ハナダジムでジムリーダーカスミとバトル。ブルーバッジ、わざマシン03(みずのはどう)をもらう
再び発電所へ
はつでんしょ
所長にきかいのぶひんを渡す。わざマシン57(チャージビーム)をもらう。
ヤマブキ西から7ばんどうろを通り、タマムシシティへ
タマムシシティ
食堂にシンオウからゲストその1。
タマムシデパートにゲストその2。話しかけるとアクセサリがもらえる
夜にタマムシマンション屋上の男性に話しかけるとのろいのおふだがもらえる。
タマムシマンションの3階にゲームフリークの開発室が。カントーのジムバッジを8つ集めた状態でサウンドデザイナーに話しかけると「あるアイテム」をもらえる。
タマムシジムでジムリーダーエリカとバトル。レインボーバッジとわざマシン19(ギガドレイン)をもらう
西からサイクリングロードを通り、セキチクシティへ
セキチクシティ
サファリゾーンのところにパルパークがあります。
セキチクジムでジムリーダーアンズとバトル。ピンクバッジとわざマシン84(どくづき)をもらう
東から15〜12ばんどうろを通りシオンタウンへ。ヤマブキ東やイワヤマトンネルからいってもかまいません。
14ばんどうろでスイクンイベント。この後25ばんどうろの高台へ行くとスイクンと戦闘になります。
シオンタウン
ラジオ塔でかくちょうカードをもらう。もらえないという人は発電所イベントが終わってないからだと思われます。上のハナダシティ辺りをよく読んでみてください
ヤマブキシティへ。
ヤマブキシティ
リニアえき南の民家へ行きものまね娘に話しかけると、ピッピ人形を探してくるよう頼まれる。
クチバシティのポケモンだいすきクラブに行き、おとしものをもらう。
カントーにラティアス(ラティオス)が飛び回るようになる。
ものまね娘におとしものを渡し、ていきけんをもらう。以後リニア駅からコガネシティへ行くことができる。
クチバシティへ
クチバシティ
ラジオを起動し、受信ポイントを1番上に合わせるとポケモンの笛が流れる。鳴らしたままポケギアを閉じ、ディグダの穴を塞いでいるカビゴンに話しかけると戦闘(Lv50)。
戦闘後ディグダのあなに入れるようになる。
ディグダのあな
なにやらポケモンを使って登れそうなところがありますが、のぼれるのはまだ先です
2ばんどうろを通り、ニビシティへ
ニビシティ
フレンドリィショップ東の高台にいるおじいさんからぎんいろのはね(にじいろのはね)がもらえる。
ニビジムでジムリーダータケシとバトル。グレーバッジとわざマシン80(いわなだれ)をもらう
東から3ばんどうろを通りおつきみやまへ。
3ばんどうろを入って下に行くと、4つの隕石が落ちているエリアがある。デオキシスを手持ちにいれて調べることでフォルムチェンジ可能。
おつきみやま
入ってすぐライバルとバトルになるので注意。
戦闘後りゅうのあなへ行くとライバルと組んでイブキ・ワタルと一度だけタッグバトルをすることができる。
もう一度ニビシティへ戻り、今度は南の2ばんどうろからトキワのもりへ。
トキワのもり
南出口からトキワシティへ
トキワシティ
西のいあいぎりを使って入れるところにいる男からわざマシン42(ゆめくい)がもらえる
ジムも閉まっていて特にやることもないので南の1ばんどうろからマサラタウンへ
マサラタウン
同じく特にやることもないので、南の21ばんすいどうからグレンタウンへ
グレンタウン
やはり何もやることがないので、東の20ばんすいどうからふたごじまへ
ふたごじま
地下にいけるようになっています。ジムは2階にある。
グレンジム?でジムリーダーカツラとバトル。トレーナーが増えています。グレンバッジ、わざマシン50(オーバーヒート)をもらう。
グレンタウンへ戻る。
グレンタウン
カントーのジムバッジが7つある状態でグリーンに話しかけるとグリーンがトキワジムに戻る。
トキワシティへ
トキワシティ
トキワジムでジムリーダーグリーンとバトル。トレーナーが増えています。グリーンバッジ、わざマシン92(トリックルーム)をもらう。
この時点で発電所前にサンダー、ふたごじまにフリーザー、シロガネやまにファイヤーが出現(←フリーザーはグリーン撃破前にも登場することを確認)
マサラタウンへ。
マサラタウン
オーキド博士に話しかけると、ひでんマシン08(ロッククライム)がもらえる。
シロガネやまへ行けるようになるので、トキワシティ西の22ばんどうろから28ばんどうろを通りシロガネ山へ。
28ばんどうろポケモンセンター東の民家でわざマシン47(はがねのつばさ)がもらえる
シロガネ山
ロッククライム必須。
1番奥でレッドとバトル。勝利するとエンディングへ

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン ハートゴールド 攻略 更新情報

ポケモン ハートゴールド 攻略のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。