ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うなぎコミュのうなぎ食ったら書くトピック(画像付き期待)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(147)

>>[107]

僕も実は池袋先代は行ったことないですが、噂はいろいろ聞きますね〜。
今の店主さんは優しいらしいですね。
ただ、三ヶ月後とかになるとおいそれと行きにくいですね><
>>[109]
先になるとどうしても、その時、行けるかわからんになりますからね。
でも、昔より行きやすそうなので、いつか行ってみたいけど、新宿カブトの3−4回分と思うとどうしても・・・って感じでw
自由が丘ほさかや。うなぎ串に、レバー酒蒸しですー
赤羽 まるます家でうなぎレバーと肝。肝はともかくレバーは滅多にないらしいです。最高でした
秋葉原って言うか、神田なのかな?久保田ですウインク☆中入れ丼三つとお茶漬け食べましたウインク☆まあまあかなウインク☆私は有名店より僻地の方がレベルが高い印象ですクローバー
名古屋市守山区 うな秀 中詰丼 上 \3,600

またまたのご訪問。今日は開店と同時にお客さんで溢れ忙しそうです。昼は予約したほうが絶対に良い。
今日のは何か鰻が小さく感じるような‥?
ざっくり食感と甘めのタレが良く合い美味い(*^^*)

鰻の成瀬上尾店さんでお祝いうな重御膳をいただきました。
お祝いうな重御膳は4月21日までなので、もう一度行こうかなと思っています。
南千住 尾花 鰻重\7,700

お久しぶり〜の訪問で調べたら1年半ぶりでした。
門の所ある桜桜が身頃だろうなと楽しみにしていたが跡形もなく、聞いたら育ちすぎて入口の床タイルが捲り上がってしまい仕方なく数年前に伐採したとの事。残念。
相変わらずお美しいトロトロの鰻様です。

昔のことを言ってもしゃーないですが、私が初めて訪問した時は一番安いのが\2,500で次が\3,000、\3,500と500円刻の値段でしたので、ホントにお高くなったのう
4人前って、そんなに異常な量ですか?
食べられなくなっても困るので先にお会計しますって、俺、食い逃げすると思われたのか?失礼な店だなむかっ(怒り)と、イラッとしましたむかっ(怒り)移民で治安が悪化してんかな?でも、美味かった顔(笑)片付けの人も片付け帰れとばかりに早いし接客がクズな店なんだなウインク☆
渋谷 松川 本店です☆
個人的には共水うなぎより葵の方が美味かったなウインク☆あと、肝と一緒の丼ウインクウインク
うな太郎 国分寺店
うな丼の中ではボリュームが
あって食べごたえあった顔(口笛)
ふっくら柔らか 
1,680円 肝吸いだと良かったな…
なぜかこの店は生姜焼き頼む人が多い(笑)
>>[121] ありがとうございます星葵は別に意味はなく特上とかそんな意味じゃないかと思うのですが・・・。ただ、共水うなぎに対しては大きめなうなぎでした・・・。
>>[125] 大きいって言っても、二段じゃないし、他の量がどうなのか疑問ですが、きっとこのお店では一番量が多いということなのだと思います星
大阪・淀屋橋
本家柴藤です。
店内テーブル席ばかりでしたが、わたくしを含めひとり客が多くてよかったです。
横浜桜木町のリーゼント酒場、けんちゃんの蒲焼ですー
武蔵小金井の、うなぎ美登里ですウインク☆最初の二つは大盛りにしてしまいましたが、やはり、寿司と同じでうなぎとごはんの比率は重要ですねウインク☆ノーマルの方が良かったです☆良心的な値段といい雰囲気でしたクローバー
上野の伊豆栄 素敵なお店、3800円くらいでしたぴかぴか(新しい)
>>[132]
竹はお茶入れでしょうか?天然か樹脂かも知りたい〜
>>[133] 日本酒ですよー。本物の竹だそうです。
>>[136]
僕は新宿カブトの常連ですが、池袋も行きたいですねー
>>[141]
いや、そもそも串しかないです。なんで鰻重とかはないですよ
>>[143]
先代の親父さんの弟弟子が、池袋の先代ですね。新宿は歴代の店長が絶対にうなぎ以外の串はおかない、鰻以外はおしんこだけなんです。しかもばら身はまずいから捨てるとかなんで。でも2号店はもつとかいいのがあればこっそり出しくれます
宇奈とと東村山店
うな丼580円
値段が安いのですが写真より量が少なかった…
前回食べたときより味覚が変わったか味が良くなってたぴかぴか(新しい)
やはりダブルか重箱だな。
>>[146]
いや、2号店は先代の娘がやってるので、独自路線できるんです。ちなみに四代目は義理の孫です

ログインすると、残り122件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うなぎ 更新情報

うなぎのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。