ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉祥寺ドナテロウズコミュのとりあえず一言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介ほど大げさではなく、
かといってシンプル過ぎもせず・・・

コメント(22)

管理人のねこ妖怪です。
夜のドナテロウズが一番好きです。
静かでゆったりしてて。
はじめまして。10年間、通っています。
目当ては猫たちです。
この夏、パンダが亡くなり、その少し前にタイちゃんが亡くなり、めっきり寂しくなっていたら、最近、はっちゃんという新入りが来ました。
パンダの天敵、ノブくんとパンダにも似た黒白です。
人懐こく、外で通りすがりの人たちの人気者になっています。
まだ店内で寝ている姿は見ていませんが。
>美也マサミ乃介さん
ご参加ありがとうございます。
やはりあのお店は猫目当てになってしまいますよね。
メンバーが入れ替わってしまうのは悲しいですが、
新しい子に出会えるのも、また楽しみではありますね。
今日、はっちゃんの写真が撮れました。
はっちゃんは人懐こくて抱っこも好きだとか。まだ店に慣れてなくて外にいる時間が長いみたいです。
実は先住猫たちと仲が良くないのだとか。
はっちゃん、あのはっちゃんにも似た柄なんですね。
先住ねこと仲が悪いのはしばらくは仕方ないかもですね。

来週行く予定なので、会ってきます。
ウワサのはっちゃんに会えました。
くつろぎすぎですw
>メルコさん
いらっしゃいませ〜
過疎なコミュですがよろしくです
はじめまして。

パンダのミニ写真集を作ってみました。
よろしければ見てみてください(^^)

http://mixpaper.jp/scr/book_detail.php?id=4be2530d122b7
upanda8さん、ありがとうございました。
ぼくの知らない若い頃のパンダを見る事が出来て、泣けました。
仲良くなったのは、亡くなった年の5年くらい前からです。たまに行ってたのが、だんだん平日3日以上行くようになり、最後の方は、日曜以外、通いました。
パンダは、かならず側に来てくれました。
亡骸も対面させてもらいました。

パンダの人形も作りました。お爺さんの頃です。
デジカメが古くて、写真はひどいものばかりです。

ありがとうございます。
美也マサミ乃介さま

ありがとうございます!
パンダと親しかった方からそう言っていただき、作って良かったと思いました。
公園では、ベンチで寝ている人のお腹の上で丸くなっていたりもしていました(^^)

パンダはそれほど愛されていた猫だったのですね。
亡くなったのを知ったのは最近なのですが、やはり老衰だったのでしょうか。

パンダ人形、すごく素敵です!!
パンダの事を、去年の夏に日記に書いたのを思い出しました。まだmixiを始めて間もない頃で遡るのが大変なので、リンク先を記します。良かったら、読んでみて下さい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1248721041&owner_id=24276095

みんなが温かい目で見ていてくれていたのが、嬉しいです。
パンダは、肝臓も悪く、牙もぜんぶ抜けてしまい、歯茎から出血が止まらなくて、最後の方は、点滴を続けていたそうです。
けっこう、お爺さんだったのに、外の見張りもしっかり続けていました。
物静かで、物怖じしないパンダでしたが、店長に言わせると、けっこう、びびりまくるそうです。

素敵な写真集でした。ありがとうございました。
日記、読ませていただきました。
涙がとめどなく流れました。
そうだったんですね。
教えていただき、どうもありがとうございました。
知りたかったことが詳しく書かれていて、
また、新たにパンダの温かい人柄(猫柄)を知ることができました。
プリントアウトして何度も読み返したいと思います。
本当にありがとうございました。
パンダは、晩年はお爺さんになっていたので(それはとても幸せな事だ)、少々、汚い。
オス猫はそもそも毛繕いをメスほど懸命にやらないので、お爺さんのパンダはいつも毛玉があったりゴミが付いている。でも細かい事に動じない男らしいパンダなので、それすら可愛い。
ただ、撫でているとフケが出た。そこで、人間の爪磨き用のブラシを日参した。携帯電話のカバーでちょうどよいのがあって、しまって、ポシェットへ入れた。
パンダはブラシが大嫌い。やめてくれよぉと言う顔。毛がたくさん取れた。毛はティッシュに包んでゴミにした。だから、ブラシには細かい毛がほんの少ししか付いていない。

このブラシはパンダの思い出です。
亡くなったのは去年の7月24日で、ぼくが最後に写真を撮ったのは7月2日の日付です。それから店の奥へ入れられて、どんどん悪くなったようです。
画質よくないですが、足下へ来てくれたパンダ。もう立っていられないんです。いつもは、背中を見せて、ぺんぺんやると喜んで、もっとやって!という感じでしたが。

upanda8さんの写真集、プリントアウトしたものはないんですか? 高くても良いから欲しいです。
少年のようなパンダが、不思議です。
タイムマシンに乗ったみたいです。
美也マサミ乃介さま、ありがとうございます。

写真集の件、電子ブックはプリントできないみたいですみません。
取り急ぎpdfファイルであれば、もしよろしければ
メッセージでメールかなにか教えていただければお送りしたいと思います(^^)

あと、他にも昔の写真はなかったか探してみますね。
upanda8さん、いろいろありがとうございます。
メッセを送りました。よろしくお願いします。
写真は、7月2日付けの最後の写真です。この20日後、お別れでした。
こんなに小さく、みみっちくなってしまいました。
でも、最後までパンダらしく、賢く、律義でした。

あの、若々しい頃のパンダを見る事が出来て、パンダの幸せな一生を確認する事が出来た気がします。
来る、7月24日(土)は、亡きパンダの一周忌になります。夕方あたり集合して、ドナテロウズでオフ会でもしませんか?
その後、2次会で夜食なども。
パンダを覚えている方もそうでない方も。

どうでしょうか。
いいですね。ぜひ参加させてください。
パンダ・オフ。今週末ですね。
24日(土) 16時にドナテロウズの奥のテーブル(大)に集合。
目印は、パンダの写真を出しているので(笑)。
1時間ほどお茶をして、2次会で食事。

でも大げさなものではなくて、パンダだけでなくて、ふつうに猫の話でも出来たらと思います。お気軽に、よろしくお願いします。
こんばんは。
管理人のねこ妖怪です。

今週末、ちょっと予定が分からずなので、不参加にしておいてください。
行けそうならまた書き込みます。
管理人さん、勝手に展開してしまって、申し訳ありません。
近所の画廊の人も来るそうなので、猫とアートぽい話になりそうです。

時間、19時になりました。

引き続き、どなたでも。
いろいろタイミングが合わず来られない人ばかりとなって、結局、upanda8さんと2人で、前回の延長の話でパンダを回想しました。
<わらう月>で二次会。和食を美味しくいただきました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉祥寺ドナテロウズ 更新情報

吉祥寺ドナテロウズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング