ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「サンシャイン牧場」Rekooコミュの義援金アイテム10万個達成につき販売終了のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東北地方太平洋沖地震義援金アイテム「希望のガーベラ」販売個数10万個達成・販売終了のお知らせ

 このたびは東北地方太平洋沖地震義援金アイテム「希望のガーベラ」をご購入・ご寄付いただき誠にありがとうございました。皆様のたくさんの支援の気持ちにより、わずか1日で規定個数10万個分の寄付をいただきました。皆様の支援の気持ちは義援金という形で日本赤十字社を通して被災者の方々のために寄付される予定です。
 規定10万個分の寄付を達成いたしましたので「希望のガーベラ」アイテムの販売を終了いたしました。

義援金に関して:
 皆様にご寄付いただきました5001050円(ご購入いただいたアイテム金額)に加え同額の5001050円をRekoo Japanより追加し寄付いたします。よって総額10002100円を日本赤十字社(予定)を通して被災者の方々のために寄付致します。

寄付先について:
寄付先:日本赤十字社(予定)
 日本赤十字社の義援金窓口は、通常、災害救助法による災害認定が決定してから開設されます。現時点で日本赤十字より開設についての告知はおこなわれておりませんが、開設され次第、お知らせいたします。


 重ねて皆様のたくさんの支援の気持ちと行動に感謝するとともに、Rekoo Japan一同、被災地にお住まいの皆さまの無事を心よりお祈りいたします。

コメント(76)

TVのNEWSで地震の災害のNEWS流れてるのを見てかなりショックを受けました‥何度か行ったことのある宮城や岩手が一日であんなことになり信じられない気持ちです。希望のガーベラがないとのことですが作物に入ってましたよ?ウチの実家は隣県の山形県(庄内)なので他人事とは思えず少ないですが気持ち募金させていただきました…亡くなった人のご冥福と共にこれ以上犠牲者(死者が)が出ないことを祈ります。ご家族とはぐれてしまった方達も再会できること願ってます。
予め定数を決めていた上、非常に早く上限に達したため、終了告知が急だったのは仕方ないかとおもいます。
他にも問題が出ているようですが、本当に価値ある取り組みだと思います。

会社としての負担額には限界があるでしょう。
他の方が仰るように、ユーザーの購入額だけが義援金になる形で、あと1日でもこの企画を継続して頂きたい。

そして今回集まった皆さんの思い、必ず全額届けて下さいね。
Rekooさん、信じています。
今再び購入しようとしたら販売終了していました。被災されたかたに何かしたいです。再開を切に願います。
今回の「希望のガーベラ」販売は
Rekooさん側が大きな負担を背負っていただいているので
目標額設定は仕方ないんではないですか?
まさか会社がつぶれるまでやれ。とは言えないでしょうもうやだ〜(悲しい顔)

ちょっとわかりにくいけど、始めから10万個っていう設定は公表されてました。
Rekooさんの御好意に対して詐欺って・・・むかっ(怒り)

これに間に合わなかったのはみんな同じ気持ちだからどんどん買って
あっという間に売り切れてしまっただけです。

Kコインについては上の方と同意。
運営負担なしの義援金アイテムを出していただけるといいですね。
これは「意見・要望トピック」に書き込む方がいいです。ウインク
限定数はしかたないだろ
Rekko Japanも企業なんだから寄付ばっかりしていれない
限定数を設けて批判されている方は企業は利潤を求める集団って中学校で習いませんでしたか?

開始の告知が曖昧なのは問題だが、気付いた方に関してはガーベラの購入画面には限定数の表示はあったはずですから見ているはずです。
限定数があることに納得いかないなら賛同せず、他のところに寄付するという手もあるわけですから。

気づいたとき
買おうとしたらもぅ無かったです(>_<)

早く赤十字社の募金が発動されて、被災者の方に支援が届くことを切に願いますぴかぴか(新しい)
ワタシも買おうと思ったら終わってたので違うアプリで募金したけど、もっとしてほしいですたらーっ(汗)
私は他のアプリとミクコレで寄付しました。
やはりサン牧は人数が多いから、集まるのが早いですね!
もっと多額に集めようとしたら、時間がかかるし、ある程度で区切って早く届けたほうがいいです。
というか、月曜日になったら自分で銀行に行って千円振り込んだ方が早いでしょう。土日だからこんなにも集まったんだと思いますよ。
自分で募金できる人は自力で!
Rekooさんが今回500万円を負担してくださってありがとうございます。
私が買った時はまだ20000個位で、あっと言う間に10万個になったっていうのは
皆さんの気持ちの表れなんだろうなって思います。

何人かの方も書かれていますが、ユーザー寄付100パーセントでの課金植物が売りだされたら、
その為に課金なさった方も無駄ではないと思います。
どうかご検討お願いいたします。

日曜日だというのに、対応してくださったRekooさんの気持ち、感謝しております。
Rekoo社の善意に最大限の賛辞を贈ります。
課金金額の200%を寄付するというのは素晴らしいことです。

※課金額の100%が寄付されるようにと言っておられる方へ
課金金額の200%が寄付される仕組みになっています。
5Kコイン=50円の課金に対してRekoo社が50円(以上)追加して寄付となります。
今回の件でRekoo社は一円も儲けていません。
そのことをよくお考えください。

※Kコインチャージが間に合わなかった方へ
上記のような理由から数量を限定せざるを得なかったと思われます。
500万円分はRekoo社の善意です。
他のアイテムの購入でRekoo社を支援するのも寄付と同様の行為です。
お好きな作物や、必要なアイテムを購入すればRekoo社の善意にこたえることはできると思います。
ぶぅさんもおっしゃっていますが、被災地への募金方法は数多くあります。
信頼できる団体に寄付するのが一番だと思います。
地元の生協なども日本生協連と連動して緊急募金活動もされています。
店舗や共同購入のOCRなどで募金できるようになっているはずですのでそちらでやるとか、直接赤十字やhttp://www.nikkei.com/topic/20110314.html
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
などがあるようです。
募金を装った詐欺も多くなるようなので気をつけたほうがいいですね。
本当に凄いことだと思います。
アイテムを作って販売して売ることによって利益が得られる…しかもその利益を寄付して更に倍額を寄付することなんてなかなか出来ることではないと思います。
詐欺だの、本当に届くか疑問だの、数が限定されてるのかとおっしゃる方を見ると悲しいです。
企業としても500万円の負担はキツイでしょうに、更に善意まで疑われるなんて。
そうやって批判されてる方は是非ともこの不確かな運営ではなく郵便局や銀行に行って確実な募金をしてください。
なんとか、1口分だけ募金参加できました。
寄付が終わりましたら、報告を別途お願いいたします。
こう言う運動は大賛成です。
青森出身者として応援させていただきました(><)ノ



>キョロちゃんさん
>Markさん

遡って一通りの書き込みを拝見してきましたが、『100%が寄付されるよう』と書き込みなさっている方々の書き込みは、『Rekooからの+分(今回ならば購入された金額分と同額)がなくてもいいから、購入した分だけでも義援金として届けて欲しいので、再販して欲しい!』という内容ではないでしょうか。
企業としては、今回の500万円までの募金しかできないという判断での個数制限だったと思うので、個数制限を外して販売金額だけ(今回のケースですと、500万+500万ではなく、実際の売り上げ分500万円のみ)でも!と言う要望ですよね?
詐欺だ!と言う方も、参加しようと思っていたのにもう終わってしまったなら、これ以上(直接義援金目的の課金者にしてみれば)無駄になるので、看板は撤去すべき!という意見だと読み解きました。
Rekooを責めるにしても、協力できなかった悔しさでの書き込みだと思います。
間に合いませんでした><
私も寄付したかったです><
> かしらさん

返信ありがとうございます!私、募金だけの為にポイント初購入でしたのでミクコレ募金で300Pコンプリート作戦させて頂きました!助かりました(__)感謝!
限定とは。
今気づきました。
残念。
ミクコレと他から募金しました。
あれ?先程郵便局に寄付しに行きましたが、もう日本赤十字社開設されてましたけど…。今回初めて課金したけど、本当に寄付してもらえたのかな…?
一刻も早い救助救援や復旧復興を切に願います。被災された方々に心より御見舞い申し上げます。
10万個達成って 達成って言葉に疑問。
限定じゃなくて、以後も続けてやったほうがいいんじゃないのかな?


継続した募金は力になると思う。
このたびは、Rekooさんに感謝の意を心より申し上げたいとおもいます。
こんなに酷い地震がきては、国のお金だでは到底まかなえないし、一人でも多くの方のお気持ちで立て直す他ないとおもいます涙
被災者の方が、今まで通りの生活に1日でも早く戻れますように。。。。
お祈り致します涙
うどんl・)さん

もちろんその意味で書かれているものがあるのは重々承知しておりますが、逆の意味も少なからず見かけられますので、わかりやすく説明させていただきました。
100%寄付のみでないのは、何か中国国内の法律や税制、もちろん日本の法律や税制との兼ね合いかと思います。

Rekoo社が信用できない方々へ
日赤へ地元自治体などから義援金をお送りされるのが一番確実です。
コンビニのレジ横の募金箱でもいいですよ。
街に立っている募金活動ほど怪しいものはないですのですよ。
NPO法人を名乗ってたりしてもね。
自分の寄付金額以上を寄付できる今回のRekoo社以上に、怪しいですよ。
希望のガーベラ20個わずかですが買いましたわーい(嬉しい顔)

初めてのmixi課金です冷や汗

> ひろりんさん
> やまとなでしこさん

皆さんから集まった義援金と同額の義援金を運営も募金するので、
上限を決めないと運営側も大変だからだと思いますあせあせ(飛び散る汗)



追加でガーベラ販売されましたね!
今回は利用者購入額のみの寄付みたいですが…
でもこういう形で寄付できる機会を作ってくださることに感謝です^^
>キョロちゃんさん
>Markさん

もう一度頭から見直してみましたが、それらしい書き込みも見当たらないし……と思ったら、いくつか削除済みのコメントがあるようですね。
私が見たときには既に消されていたのならば、目にもしていませんよね(苦笑)
返答ありがとうございました。

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「サンシャイン牧場」Rekoo 更新情報

「サンシャイン牧場」Rekooのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。