ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【癒しの書】コミュの「自己否定」を癒すセルフヒーリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1 今あなたの頭の中にある自己否定を言葉にします。
  (例)「どうして私っていつもだめなんだろう」など

2 もしあなたの友達がそんな風に悩んでいたら、
  あなたならどんな言葉で励ましてあげますか?それを言葉にします。
  (例)「今回たまたまうまくいかなかっただけだよ。大丈夫だよ。」

******色んな見方がありますね*********

自己否定とは・・・・・
ちょっと厳しい明治時代の厳格なお父さんみたいなもの。
友達を励す言葉とは・・・・・・
何でも受け入れてくれるあったかいお母さんみたいなもの。

たまたまあなたのココロの中にいるはずのお母さんが外出中でお留守だったのです。
ココロの中はあなたとお父さん2人きり。
だからお父さんにしかられちゃったのです。

3 さてお父さんとお母さんが2人出揃った所でもう一度お父さんを上から眺めてみます。

恐い、苦しい、寂しい私。
あなたを責めている自己否定の言葉。
あなたを責めたお父さん。

4 このお父さんを許してあげてください。
  このお父さんの気持ちを少しだけ考えてあげてください。
  もし可能ならお父さんに「ありがとう」と感謝してください。

お父さんもまた人。
神様ではありません。
間違うこともあります。
口が悪かったり、伝え方が下手であなたを傷つけたこともあったでしょう。
でも本心はお母さんと一緒。
あなたに元気で幸せでいて欲しいのです。
いつもあなたのことを心配しているのです。
だからいつも出てくるのです。
ココロの中のお父さんを許してあげてください。
その言葉の奥を感じてください。
そしてそれでも辛い時にはいつでも何でも受け入れてくれるお母さんの声に耳を澄ましてください。

(注)お父さん、お母さんでいい思い出がなくどうしてもこのヒーリングが難しいときには、理想の両親やあなたが将来こうなりたいと思う両親をイメージして行ってください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【癒しの書】 更新情報

【癒しの書】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング