ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

色鉛筆お絵描き講座コミュの絵と額縁。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、尊敬している水彩の画家さんの個展に行った時に、
「絵はね、額縁に入れて始めて完成なんだよ。」
と言われた事が、今も心に残っています。
それ以来個展やグループ展に行って絵を見る時は、
額縁も気になって仕方ありません。

でも、額縁って高いし、
なかなか自分の絵にぴったりって感じのは見つかりませんよね。。。あせあせ(飛び散る汗)

ここでは、
そんななか、これはいいかもと思った額縁を紹介して行きます。

左のは、4年前に佐賀で小さい個展をした時に使った額縁です。
まだ横浜に引っ越したばかりで骨董のショップが軌道に乗らず、
すご〜〜〜くチープな価格の額縁なんですよね。(笑
でもシンプルなので気に入っています。

右のはメタルのフレームは1930年代頃の北欧のものです。
ガラスが中央部分盛り上がっていて大好きなデザインなんですよね。
隣のはアクリルのシンプルフレーム。
何にでも合って使いやすいデザインだと思います。

コメント(29)

額縁でこんなに印象が変わるとは思いませんでした。
"額縁に入れて始めて完成"とは目からうろこです。
今はネットで公開の流れが多くなり意識しないようになりましたけど、
アナログ絵描きだからこそこだわってみたいもんですね。。。

私も近くとかに画材屋さんがあるので一度ちゃんとやってみようと思いました。
…漫画チックな絵が多いのでなかなか恥ずかしいものがありますが(汗

一つだけは額に入っているんですが、
写真サイズで額縁というかウッドのフォトスタンドに入ってます。
せつなさん

高いフレームじゃなくても全然OK!
最近百均でも探すと面白いフレームが沢山見つかります。
自分の絵に似合えば、とっても素敵な雰囲気が出ます。


猫屋さん

フォトスタンドも大好きです。
例えば気に入って買って来たイラストのポストカードも
そういうのに入れるだけで素敵さが倍増ぴかぴか(新しい)
猫屋さんがコメントに、
「アナログ絵描きだからこそ」
と書いてらっしゃいましたが、
その通りだと思います。
今の時代デジ絵が全盛ですが、
アナログの最大の武器は原画が存在するという事です。
原画ってPC上では絶対出せない独特の力があると思いませんか?

先日仕事でフランスに行った時に、
お世話になっているパリ在住の日本人のアンティークの業者さんと食事をしたのですが、
その時画材やさんに寄って額縁を買うつもりで原画を持って来ていたのでお見せしたところ、
すごく感動して下さいました。
プリントしたのは何度もお見せしたことがあるのに、
それとは全然反応が違ってました。
いつもより絵がいきいきして見えると言って下さいました。
原画のチカラって、こういう事なんだなぁって実感した瞬間でした。

そして原画のチカラを更にパワーアップしてくれるのが額縁なんですよ。
ここのコミュはアナログの絵描きさんの集まりですから、
これを機会にもっと額縁に興味を持って下さると嬉しいです。
自分の絵に額縁はもったいないかな…と思っていましたが、皆さんのお話を聞いて、「飾る」ということを考えて描いてみるのも素敵だなぁと思いました。
描いた絵を祖母にプレゼントしたいなぁと思っているので、色々探してみたいです!

オギさんのアナログ絵パワーのお話に、すごくドキドキしてしまいました!同じ趣味の方と絵を見せていただいたりこちらも見てもらったりしていますが、筆の力や繊細さ、実物の作品から伝わるものって大きいですよね。
色鉛筆画は特に繊細なものが多いので、携帯画面からしか皆さんの作品が見られないのが残念です(私はモバイルユーザーなので)

こちらのコミュ大好きです!
皆さんのお話に刺激を受けて、絵を描くことと色鉛筆が、ますます好きになりました。
長々とすみませんでした!
額縁、今はまだ高級なものには手が出ませんあせあせ(飛び散る汗)(笑)
って言うか、素敵な額縁を置いてある画材屋さんが近くに無いって事も
あるんですがあせあせ
安いものでも絵全てに同じ額縁で揃えると、それはそれで落ち着くので
いいかな〜と思っています。
勿論、自分の絵を飾ってやりたいと思う事もありますが、高級な額縁に
入れるだけの絵が描けてるかというと?・・・自信ないですしね(爆)
今の自分に合った物を使っていて、だんだんと素敵なものに変えていけ
たらいいな〜と思っていますウッシッシ
そういったものに気を配れる絵が早く描きたいっあせあせ(飛び散る汗)
祖母にプレゼントしようと描いていた絵が完成したので、早速フレームを買ってきました。
私は紙の端っこまで詰め込んで描いてしまうので、淵がない透明アクリルフレームを選んでみました。
絵に合わせたものを選ぶのって難しいですね!
でもフレームを見ながら飾ったらどうなるのかを想像するのが楽しかったです!
耀貴さん

ただ、描いたイラストだけプレゼントするより、
ずっとステキです。
鮮やかな色彩が黒のフレームでぐっと締まりました。
誇らしそうな猫さんが可愛いハート達(複数ハート)

こういうのを見るとフレームって大事だなって
改めて思いますぴかぴか(新しい)
お恥ずかしながら、3月16日〜17日に
プラザ深谷にて、合同展示会に出品予定の作品です。
片方は、トレース作品になります。
昨日終了した細密展の展示作品。
ほら、
額縁に入れると上手そうに見えませんか?(笑
美紗さん

私は神奈川に住んでいるくせに、そういう店に疎くて、
アドバイス出来なくて申し訳ないです。

でも、私は個展の時、上大岡の駅に直結しているデパートの6階(だったと思います)にある画材屋さんで、
親身に相談してもらいました。
額縁の種類も多くてお勧めです。
しんごさんという方が、とっても親切でしたよ。
未紗さん

実家が神奈川で今は東京に住んでいるものです。
ユザワヤには額縁そろってますよ。
横浜店、蒲田店(本店)、吉祥寺、新宿にも店舗がありますので、よかったら覗いてみてください。
新宿がアリだったら世界堂だと相当そろってますよ。
さすがと言う感じです。
未紗さん

やっぱり絵は、フレームに入れて、始めて1枚の作品として完成するんだって、
改めて感じました。
なかなかカッコいいですぴかぴか(新しい)

旦那様とお子さんのイラスト、
隅々まで神経の行き届いた丁寧な仕上がりですね。
服の皺や組んだ指先。
背景もなんとなくじゃないし。(笑
何より、二人の笑顔に愛を感じます。ハート達(複数ハート)



未紗さん

気にいる額縁が見つかってよかったですね!
絵もとっても素敵です〜。
ほんわか心があったかくなるような絵ですね。
>未紗さん

やっぱり額縁に入ると断然いいですねー。
また二人ともものすごい笑顔exclamation ×2
見てるこっちもすごい笑顔になります。
ここ数ヶ月、仕事も親戚関係も殺伐としたことが多かったので、
何かこの絵をみてすごい幸せな気持ちになりました。

なんというか、
気持ちや心を描くというのは本当に難しくて。
ありがとうございました。
先日100均のフレームを買いました。
1辺が10cmの小さなフレーム。
素のままの白木です。

でも、私のイラストがイマイチ似合わない。
そこで、ネットで見つけた水溶性のミニ缶のペンキを購入。
匂いも無くて、扱いやすい優れもの。

ペイントしたら、
なかなか可愛くておしゃれなフレームに変身しました〜ぴかぴか(新しい)

皆さんも、トライしてみませんか?
http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/rkpk-tn-ori-1/
ペンキはここで買えます♪
真夏なのに沈丁花を描いてみました。
10×13cmの小さなビンテージのフレーム。
やっぱり絵は、フレームに入れるとぐっと引き立つと思いませんか?
久しぶりに、気に入ったフレームを購入しました。
22×22cmの正方形。
私の絵に合うのって、なかなか見つからないので嬉しいな。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

色鉛筆お絵描き講座 更新情報

色鉛筆お絵描き講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング