ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福山雅治と坂本龍馬コミュの坂本龍馬の家族

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
父:坂本八平(さかもとはちへい)

坂本家は、才谷屋(さいたにや)という豪商(ごうしょう)から分家して
郷士(ごうし)になったこともあり、八平はことのほか武家としての格式を重んじた。

龍馬には立派な侍になってほしいと思いながらも、末っ子の龍馬をつい甘やかしてしまう。

*豪商 才谷屋:坂本家の本家である「才谷屋」は高知城下でも屈指の豪商であった。質屋を始めたのを皮切りに、酒屋、呉服らの商売を拡大展開。わずか数十年で高知城下屈指の豪商になっていった。


後妻:坂本伊與(さかもといよ)

父の後妻。
龍馬は姉とともに浦戸湾(うらどわん)を船で漕ぎ、土佐藩御船蔵(とさはんおふなくら)のあった種崎にある伊與の実家に、たびたび遊びに行っていた。
伊與は評判になるほどの美人で、薙刀(なぎなた)の名手だったと伝えられている。

浦戸湾:高知市にある土佐湾
土佐藩御船蔵:土佐藩の造船所のこと
薙刀:日本の長柄武器の一種で、平安時代に登場した武具である。


兄:坂本権平(さかもとごんぺい)

龍馬とは21歳の年齢差がある。
温厚実直な性格で、三味線や小唄をたしなむ風流人だった。
父母共に若くして死んだ為、権平が幼き頃の龍馬の父代わりとなった。
龍馬の土佐藩脱藩には断固反対の立場を取っていたが、
のちに理解を示し、資金援助という形で龍馬の志士活動を影で支えた。


姉:坂本乙女(さかもとおとめ)

3歳年上の姉。
坂本龍馬には3人の姉がいたが、最も龍馬を理解し、最も愛した。
身長約175?、体重約80?と大柄。
剣術に馬術、弓術、水泳が達者で、和歌や絵も嗜み、舞踊や三味線、琴もこなす多彩な女性だった。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福山雅治と坂本龍馬 更新情報

福山雅治と坂本龍馬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング