ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Volkswagen/フォルクスワーゲンコミュのワイパーがガラスと摩擦して音がでます。どうにかならないものでしょうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ニュービートル(06式 黒)を新車で購入して3年が経とうとしています。購入時からこれまで様々なトラブルに見舞われてきましたが、いまだ解決できていないものの一つがこれです。
 
 ワイパー動かした時の、キューという音です。やはり音がしないほうがいいにこしたことはありませんよね。また、拭き取りが十分でなくなることも考えられるので、できればなんとかしたいところです。
 
 ディーラーに相談したところ、窓ガラスに水弾き剤等のコーティングをしていると、その凹凸で摩擦して音がなりやすくなるとのことでした。確かにコーティング剤を使用していたので、ディーラでガラスを一度磨き直してもらいワイパーも取り替えてもらいました。ところがやはり結果は同じです。
 
 さらにディーラーによると、VWにはこの現象は多く見られ、特にビートルはフロントガラスが球面なのでワイパーがうまく球面にマッチしないとのことでした。理由は納得しますが、だからといって改善されないまま売りに出すということは、どう考えても欠陥車のまま販売しているということになると思うのですが
いかがでしょうか。

 そこで

■VW車オーナーの方(特にニュービートルオーナー、ディーラーの方)このような現象は頻繁に起きて いますか?
■摩擦音がする場合、みなさんはどのような対策をとっていますか。

よろしくお願いいたします。

コメント(71)

私もニュービートル乗りですほっとした顔実は以前乗っていたのが、2003年式ニュービートルを新車で購入したのですが、昨年の夏に全く同じ車種に乗り換えました。
その前のびーちゃんで確かにワイパーのバリバリ衝撃キューキューあせあせ(飛び散る汗)最後はピヨピヨひよこいろんな音がしておりまして、一度ディーラーにブチキレて全てワイパーごと丸々交換してもらいましたが・・・
結果は・・・
同じでしたね泣き顔

確かにバリバリ言っていたのはマシにはなりましたが、小雨の時等はやはりピヨピヨいったりはしていました。
ちなみに我が家はガラコもなにもしていません涙
さすがに今のビートルではまだ1年くらいしか乗っていないのでなりませんが、もしも今のビートルにも症状が出て来たら困るので、だれかアドバイスください泣き顔
◆-tomo姫-◆◇様へ
 どこか分かったら、また教えてくださいね。他の方も参考になると思いますので。

N’s様へ
 ディーラー勤務ということで、説得力あります・・・。「トヨタのグラファイトラバーという炭素を練り込んだワイパーゴム」であれば鳴かないということでしょうか。また、カットは自分で行えますか?ワイパーのゴムはお幾らでしょうか?よろしければ教えてください。

ラット様、超小瀬様へ
 確かにドイツのアウトバーンを考えれば納得ですね。でも、街中も走るとは思いますが・・・。
できれば、両方を満たしてこそ、「流石フォルクスワーゲン!」と言ってみたい気もします(^_^)

うさぎ様へ
うさぎさん、5年で乗り換えですか。色は何色でしょうか?前回と今回と同じでしょうか?換えた理由等々、いろんなことが気になってきました(^_^)
#30で◇◆-tomo姫-◆◇さんがおっしゃってるのは、PIAAの SUW70E 83W というやつではないですか?

わたしは2007年12月納車の現行型 Golf Variant で、アメットビーをぬってますが、これにかえたら音はしなくなりましたよ。多少ブルブルはしますが…。

自分で交換するのはちょっとコツと勇気がいりますが、Webを検索するといろんなかたが写真入りで説明してくれてますので参考になります。

記憶を探るより 車を 見てきた方が 早いことに気付き、 さっき見てきました(笑)

【 PIAA 】でしたハート


PIAAは 最近(かな?)、
グラファイト入りタィプも 発売したよぅです揺れるハートぴかぴか(新しい)

グラファイト入りのは、 ビ-トルに 合うかは わかりかねますがあせあせ(飛び散る汗)


ぁ‥(笑)(*´艸`*)

そぅです★ハルsama王冠
品番まで‥ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)なんて親切な方なんだッッ揺れるハートぴかぴか(新しい) どぅもありがとうござぃますハート猫ハート達(複数ハート)

パサートに乗っています。ワイパーのびびりは新車の時からなのですか?そうだとしたらワイパーの押しの強さだとか球面ガラスのせいなどのどうにもできない原因ですよね。。。
車を変えるしかありませんね。
そうでないのであればこちらも単純にワイパーブレードの交換しか方法は無いのかもしれませんね。個人的オススメはBOSCHです。

僕のパサートはワゴン(バリアント)なんですがやはりリアガラスのワイパーは鳴りました。
ブレーキも鳴きますし運転席パワーウィンドウも鳴きます、にぎやかな奴です(笑)
フォルクスワーゲンは好きなのですが自分で乗っていると細かい不満は多いですね、残念です。
色々な車に乗りましたが
もうトヨタのクラウンが世界最高の車なのではと思いはじめています。
照明様へ
いろいろな方法で皆さん試されていて、頭が下がります。貴重な情報ありがとうございます。

けん様、お兄チャンプルゥ様へ
同感です!以前は本田車に乗っていました。デどうしても比較してしまいます。トラブルがある度にメイド・イン・ジャパンのすごさを実感します。なので、私の場合、なかなかワイパーの音には慣れません。まだ、不快感の比重が高いです。また、新車で購入時からワイパーは鳴いています。半ばあきらめていましたが、皆さんのアドバイスや同じ境遇の方を知ることができただけで、今回救われたような気持ちになりました。アドバイスとご意見ありがとうございました。
ゴルフなので症状は違うかもしれませんが、ワイパーが鳴いた時にディラーに行ったら
「角度調整しました。」って言って。。5分で治っちゃったことありますよ。
新しいのを買うもの一つの手だと思いますが、プロにお任せすれば。。
只ということもあります^^
kanade_yasu様へ
アドバイスありがとうございます。そのプロに頼んだのですが、解決にいたらず今回投稿させていただきました。kanade_yasu様の場合、治ってよかったですね。羨ましいです(^_^)
皆さんいろいろとありがとうございます。ディーラーに他のトラブルで二ヶ月に1回は訪れているので、先日行った時に3度目か4度目のクレームを申しつけたところ(やっぱり、音がするのですけど、あきらめるしかないですかね〜(^_^)という感じで)ワイパーをもう一度新しいものと交換していただきました。もちろん保障範囲でしていただきました。(次回からはお金頂きますといわれましたが)今のところ何度か雨降りを体験しましたが大丈夫です。しかし、水弾き剤は使用してないので、やはり、弾きが悪く見やすさは決して見やすいとは言えません。欲を言えば、水弾きのコーティングをしてもビビリ音がしないのが理想ですね。まあ、今のところはビビリ音はしないので様子をみることにします。それでも音がするようならアドバイス通り何か手を打とうと考えています。
トゥアレグに乗ってます。

私も酷いビビリでホトホト嫌気が指していたんですが、PIAAの商品に交換後は解消されましたよ♪勿論、撥水コートを実施しています。

最初はYオクでよく目にする交換ゴム(コレは全くビビリませんでした)を使用したんですが、ゴムが柔らかすぎて(?)ブレードが捩れてガラスを叩く症状が発生した為、泣く泣く取り外した事がありますので、ブレード交換をされる際は良く調べられた方が良いでしょうね。
hisa様へ
早速アドバイスありがとうございます!PIAAですね。了解!と言いたいところですが、hisa様の車はトゥアレグですね。車種が違うのでフロントガラスの形状がやはり球面なのを考えると、ビートルでも同じ結果が得られ宇のかなと思ってしまいましたが、いかがでしょうか。
bossabosa 様

低摩耗タイプ(グラフィット系)をチョイスすれば大丈夫ではないかと思います。

ガラス形状と言われていますが、国産でも色んな形状のガラスが採用されているので、ビートルだけが特別とは言い切れない気がします。。。

ワイパーブレードのアーム(ゴムを押さえている部分)が劣化してガラスへの押さえが低下している事もビビリの原因になるので、替えゴムだけの交換では無くブレード毎の交換をされてみては如何でしょうか?
hisa様へ

早速コメントありがとうございます。ガラス形状はそうかもしれませんね。ブレードですが、そもそも新車購入時からビビリがあり、その後ブレードもhisa様がおっしゃるように調べてもらいましたが問題はないとのことでしたので悩んでいたところでした。
 邸摩耗(グラフィット系)をチョイスですね。参考にさせていただきます。(^_^)ありがとうございます。
あ○○様へ
TTいいですねえ(^_^)
先日パンフをみてうっとりしていました。
ということは
まず、モリワイパーというワイパーゴムを購入して
次にガラコをワイパーゴムに直接しみこませるということでしょうか。
よろしくお願いいたします。
TTの画像あればみせてください。
なるほど。了解しました。ガラスコーティングでビビリがないカーライフが送れるなんて嬉しい限りです。やってみます。ありがとうございました。
今さらコメント書いても
解決しているかも知れませんが・・・・あせあせ

自分はルポ1.4乗りで同じ様に
『ワイパーのビビり音(ヴヴ・・・)』って音が
『全く!毎回毎回うるさいなぁ』と思っていました。

前ガラスは標準で付いていたものを
PIAAやBOSCHに換えたら軽減しましたね。


で、後はというと・・・・
思い切って取っ払ってしまいましたよw

他のVW車は知らないけれどルポは
ウォッシャー剤の噴出し口とワイパーの軸が一緒なので
よくあるキャップ(の様なモノ)が使えないので
在り合わせのモノで調達。

東急Hンズで購入した3cmのアルミ棒。
これに穴を開けてワイパーの軸に取り付け。



応急処置的なアイデアですが・・・
まぁそれなりに様になっているexclamation & question(と思いたいですあせあせ
私は、ポロに乗っていますが、びびり音諦めていました。参考にさせていただきます。
それより、ナンバーを、ぼかさんといけんよ。


いざ、オートバックスへ
ソンネン上等兵w様、九州だんぢ様

遅ればせながらアドバイスありがとうございます。
あれから、ガラスを2度交換しました。
それによって、現在はビビリ音ないので、
ガラコだけ使用しています。
ガラス交換の理由は、飛び石でガラスにひびが入ったことと
ガラスの端に小さい粒(空砲)ができたからです。
どうもありがとうございました。
そして、現在、また空砲ができ、明日交換です(>_<)
僕のバリアントは目の前だけ水が残ります…ワイパーブレードを変えてもダメ。
ガラコ塗布で対応してますが、やっぱり気になります…
> らちーさん

僕のトゥアレグも拭き残しがあり、ワイパー交換しても同じだったので水垢取りでキレイに磨いてやるとびっくりするくらいスムーズに動くようになりました。
ネットオークションで売ってる水垢取り(ウロコ取り)というやつで根気よく全面磨き、そのあと撥水コーティングすると、そのコーティングもかなり長持ちしてます。 試してみる価値はあると思いますよ。
パサ-トワゴンです。
エアロツインが純正ですが新品交換後、軽減しましたが直ぐにビビりは再発しました。
今はパ-マラックスという
ボディのつや出し剤で一切無くなりました。
これだとワイパーのみで
ケミカルを揃えるのではなく洗車などボディを拭くときに一緒にやればメンテも楽ですよ!
艶も最高だし撥水効果も有ります。
色々試し確かにそれなりに効果はありましたが長続きせず、結局これに落ち着いてますOK
新型ポロのってますけど、同じです〜

ボッシュ製品がダメなのか、ワーゲンのガラスが特殊なのか、、

クラウンのワイパーはスムーズすぎて感動でしたね〜
ビートルにhisaさんが書かれているPIAAの商品をつけています。
ビビリ音はないですよ。
ニュービートルに乗ってます☆ 

ビビり音が特に気になってた昨日… 
走行中機動中にワイパーが途中から折れ曲がりました(οдО;) 

すぐディーラーに行ったらディーラー側もビックリしてました…あせあせ(飛び散る汗)
原因不明。。。
ニュービートルに乗っています。

やはり窓の擦過音が気になるので調べたところ、

・ワイパーゴムをシリコン製に交換する。(PIAA SUW70E 替えゴム)
※PIAAの替えゴムがニュービートルに適合すればベストです。

・ビビリ止め剤(モリワイパーなど)をワイパーゴムに塗る。

以上2点が効果的なようです。
ご参考まで。
GOLF Vに乗ってます。

ギアをRに入れるとバックワイパーが動いて大きな摩擦音がしますがまん顔(最初はビックリしました)

今までは、そういうものだと気にしないようにしていたのですが。。

解決策、勉強になりました。ありがとうございますexclamation ×2

(アドバイスでなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
ゴルフ5に乗っててそのような現象が出ました。ディーラーさんに持って行ったらワイパーの角度?を調節してもらったみたいで一回で直りましたよ☆
確かにガラスにコーティングしてあると、それが摩擦で鳴るみたいですね。

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Volkswagen/フォルクスワーゲン 更新情報

Volkswagen/フォルクスワーゲンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。