ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆赤ちゃんだって海外旅行☆コミュの7月にボルネオ島へ行きます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月に、8ヶ月の次男、3歳の長男と夫の4人でマレーシアのボルネオ島へ3泊5日行く予定です。ホテルは3泊とも郊外のシャングリララサリアリゾートに泊まる事にしたので、あまりホテル外へは出歩かず、ホテル内で泳いだり動物と触れあったりしながらのんびり過ごそうと計画しています。
とはいえ、せっかくの海外旅行なので、1日位はコタキナバル市内へ観光に出掛けようと思います。
そこで、行かれた事のある方にお伺いしたいのですが、
?コタキナバル市内で子連れでもゆったりお買い物(お土産や雑貨等)できそうなオススメのショッピングセンターをご存じでしたら教えて下さい
?できるだけ荷物を軽くしたいのですが、現地ではオムツやベビーフードはどんな物が売っていますでしょうか。
?乳幼児連れでも楽しめるオプショナルツアーをご存じでしたら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(3)

> cheekyさん
了解いたしました!
お互い楽しい家族旅行にしたいですね。
離乳食ですが、コタキナバルにはあまり種類がなく、普段食べ慣れているものを持って行くほうが良さそうです。
長男が7ヶ月でグアムへ行った際も、必要数のオムツと離乳食を持って行ってかさ張りましたが、帰りは空いたスペースにお土産を入れられて丁度良かったです(笑)
わーい(嬉しい顔)初めまして!
4月に女の子を出産した新米ママですわーい(嬉しい顔)
赤ちゃん連れの旅行はさすがにまだなのですが、数年前にボルネオに旅行したことがあります。
泊まりもcheekyさんと同じシャングリララサリアです揺れるハート

緑の生い茂った自然あふれる中にある素敵なホテルですexclamation
ラサリアでは、チンパンジーなどのいろいろなプログラムがあり、スケジュール表なるものもあり、楽しめると思います!
市内に同じグループのシャングリラタンジュンアルリゾートがあり、ラサリアからは日に何本かシャトルバスが出てるのでこちらを利用すると良いかと電球

市内の買い物ですが、セントラルマーケットとフィリピーノマーケットと言うところがあり、民芸品など買うことができます・・が正直そこまでショッピングに適した町ではないのであまり期待なさらずに・・といった感じですうまい!
ベビー用品が売っているような雰囲気ではなかった気がしますあせあせ(飛び散る汗)
マレーシアの中でも結構ローカルな雰囲気の島なので・・

また、タンジュンアルリゾートから、スピードボートで10〜15分のところに、サピ島とマヌカン島という島があり、透明度の高いキレイな海を満喫することができます!

オプショナルツアーですが、北ボルネオ鉄道ツアーというのがあります。
蒸気機関車に乗ってコタキナバルから南へ50kmのパパールまでを往復するツアー列車です。コロニアルスタイルの鉄道に揺られながらのどかな田園地帯を走ります。車掌さんはサファリスーツ姿でお出迎え。当時を思わせるステンレスのランチボックスつきで、途中どこかで少し散策出来た記憶があります。
基本的には機関車に乗ってるだけなので、赤ちゃんがいても平気な気がしますし、ワイワイした雰囲気なので、多少泣いたり騒いでも目立たないと思います!

ボルネオ島は南の島の中でもかなり穴場でいいところだな〜と思うので、ぜひ楽しんできてくださいねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆赤ちゃんだって海外旅行☆ 更新情報

☆赤ちゃんだって海外旅行☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。