ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

精神科のデイケアコミュのなんのために、デイケア、行っていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当初リワークのために、行ってました。
主治医から、今の仕事に就労不能と、言われました。
悲観することなく、何か、できることが、あるのをみつけるために、でデイケアに、行っています。

コメント(28)

生活リズムを整えるため・一人で居ると憂鬱になるため・社会復帰に向けての訓練のために通い始めました電球
居場所が出来たみたいで毎日楽しく通っていますハート
ただ居心地が良すぎて、社会復帰できるのか不安になりましたあせあせ(飛び散る汗)
ずっとここに居たい。
いまは、デイケアに、行ってません。就労移行支援をうけます。
正直なところ、1日2回の食事目的です。
なので皆勤です。

プログラムはというと、カラオケぐらいしか出てません。
いい歳してお誕生日会でよく知らない人のためにお歌を歌ったり、心理テストやアートでもないガチの塗り絵とか絶対に出来ません。
適応出来てる人が過剰適応なのか本当に精神年齢も幼いだけで、ここの書き込みにもあるように懐疑的だったり行かなくなったりする人が正常というか歳相応の感覚を維持出来ているのだという認識でいます。

正月休みに入ったので今実家に帰省中の新幹線の中です。
予告します。
この休みの間に、「大人のデイケア」というコミュニティを開設しようと思っています。
プログラムというかトピックはアカデミックなものから下世話なものまで?
よろしかったらご参加下さい。
>>[18]

それは素晴らしいですね。
ウチは毎月ピカチュウばかりで可哀想です。

半年前の書き込み忘れてました!
やっぱりインターネットじゃなくて本当に今自分が通っているデイケアを、「大人のデイケア」に変えていこうと思います。
ニーズはあるし、日々確実に変化してますから。
私の通所しているデイケアはプログラムが少ない上に利用者が50人弱というもので、することもなくくすぶってましたが、スタッフのアドバイスで、自分で時間を過ごせるものを持っていっています。例えば「間違い探し」「クロスワードパズル」「ぬりえ」その他、ミニPC、あと、食事はデイケアの弁当は安くあげてて悪いので、自分の手作りを作って持って行く時がありますわーい(嬉しい顔)この日は朝が楽しみですよハート達(複数ハート)
私の行っているところは主に居場所作りって感じです。プログラムも保育所風。

でも、最近、デイケアやめたい病にかかっております。

後期高齢者の父に送り迎えさせてまで通う価値のある場所ではないので。

ペーパードライバーの自分が自力で通うのはハードル高いです。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

精神科のデイケア 更新情報

精神科のデイケアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング