ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海!電車ハイキングコミュの歩いてきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイキングペンギンに参加してきた方の報告用トピです。

短くまとめてココに書くのもOK
自分の日記に書いてURLを貼るのもOK
URL貼る時は、日記は全体公開でわーい(嬉しい顔)


他の方の参考になるようによろしくお願いします。

コメント(186)

本日は近場のJRさわやかウオーキングが開催されていなかったので、久しぶりに名鉄ハイキングに参加。津島線勝幡駅開催のコースに参加しました。桜満開で桜ネックレスの桜並木は最高でした。また、稲沢市のメタウオーター下水道科学館あいち、明治なるほどファクトリーあいちも面白かったです。

写真1枚目 桜ネックレス
写真2枚目 メタウオーター下水道科学館あいちの全国各地のマンホール図柄の展示
写真⒊枚目 明治なるほどファクトリーあいち
今日は名鉄のハイキング新那加から六軒までのコースを歩きました。

桜は残念ながら葉桜に

たまご屋さんのケーキが1個180円と安かったので家族のお土産にたくさん買ってしまいました。

コンビニもあるし、平坦な道なので歩きやすかったです(^^)
>>[149]

こちらでしたか。迷った挙句手軽な逢妻へ。いまいちでした。
>>[150]

家からだと逢妻よりも新那加の方が近いので、こっちにしました。

今日はウォーキングは都合で参加できず。
今日はJRの武並駅の予定でしたが、中止になったので、名鉄の笠松からのコースに参加しました。

前から走ってる人もいらっしゃるので、私も今年度に入ってからは平地は走るようにしてます。

お恥ずかしい話ですが、走っていて風で帽子を気にしていたら、足元のゴムシートに足がつんのめって、顔から転びました涙

歩くには歩きやすいコースで、スーパーもコンビニもあります。
お手洗いは笠松町歴史未来館が綺麗でした。

来月末までに10キロ体重を落とさないといけないので、そんなことにはめげずに走ってるおデブは私です顔(笑)
写真は笠松駅と歴史未来館しか撮ってないです。
>>[154]

いい天気ですね。今日は子供の運動会でした
今日は名鉄のハイキング、扶桑駅からスタート→田県神社駅までのコースです。

古墳がメインのコースでした。
雨は少し降られましたが、10時50分頃ゴールしました。
>>[156]
私はもう少しゆっくりスタート。ゴール前に本降りでした。古墳は素晴らしかったですが、墳丘にもれなかったのが残念。
今日は名鉄のハイキング、伊奈駅から豊橋公園までのコースを歩いてきました。

久しぶりのウォーキング、雨も降ったりやんだり、湿度が高くて大した距離でもないのにヘロヘロでしたあせあせ(飛び散る汗)

コンビニもあるし、雨さえ降っていなければ良かったかな。
写真のパンは今回のラッキー賞、甘食の様な食感のパンでした。
今日も名鉄のハイキング、名電各務原駅からのコースを歩いてきました。

今日も雨が降ったり止んだりで、湿度高いあせあせ(飛び散る汗)
鵜沼宿も寄ることなく通過、お砂踏みも脚が濡れてたのでせずにゴールしました。

名鉄のハイキング
笠松から新木曽川のコースを歩いてきました。

特に寄り道もせずゴールしてしまいました。

まだ一豊まつりも始まってなかったので、ちょっと残念でした。
駅ちかウォーキング
名城公園から今池まで歩きました。

すごい人あせあせ(飛び散る汗)いつものスタスタと歩けない涙早く歩きたい人はちと物足りないかもしれないです。

町歩きなのでコンビニには不自由ないです。
名鉄のハイキング

鳴海駅から中京競馬場まで歩きました。

コンビニもあるのでトイレ、飲み物などは不自由を感じません。

コースは鳴海駅近くの山田餅さんで和菓子を食べました。
美味しかった💕

滝ノ水公園も昨日までが雨でなかったら小高いところに行こうかとおもいましたが、靴が濡れそうなのでやめました。

中京競馬場はダートコースを歩けるので、いい機会でした。

名鉄のハイキング

各務原市役所前駅からのコースを歩きました。

航空宇宙博物館は今回もスルー
ゴール後、名電各務原駅の前にある和菓子屋さんで栗おはぎ美味しかったー顔(笑)

>>[163]
同じコース歩いてましたね。今日は暑くて、抽選は外れてしまいました。
>>[164]

今日は暑かったですねあせあせ(飛び散る汗)抽選は私も外れてしまいました。

当たってる人をる見るとお菓子じゃないからいいかな顔(笑)
名鉄のハイキング 常設コース

知多半田駅から半田赤レンガ倉庫までのコース。

彼岸花、満開でした。

去年は夕方からこのコース歩いたけど、天気のいい夕暮れの彼岸花の方が良かったかな。

今日は昼間の彼岸花を楽しみました。
新舞子からのコースを歩いてきました。割と距離があり、天候的にも暑くてまいりました。時々コンビニもあり、トイレの不安はないかと。アップダウンも若干あり、あるきがいのあるコースです。
>>[167]

10キロのコースお疲れ様です。
今回は多治見と迷いましたが、3日連続だったので、近い多治見を選びました。

確か去年の名鉄の常設コースだったと思うので、桜桜は見られましたか?
名鉄のハイキング 羽黒駅から田県神社前駅までのコースを歩きました。コンビニもあるし今回は犬山市産業振興祭や、名経祭もあったのでトイレも食べるものも困ることのないコースでした。

これからJRのコースへ連踏します。
>>[171]

まだJRには挙げてませんが、美濃太田駅に行きました顔(笑)
今日はJRを歩いた後、名鉄岐阜駅からのコースを歩きました。

今回も岐阜は変化のないコース

金神社⛩ぎふメディアコスモス、伊奈波神社⛩河原町から水の体験学習館、岐阜護国神社、ゴールは岐阜公園

JRでも名鉄でもお馴染みのコースです。

目的はダイエットですので、それでも歩きますよー顔(笑)

ファミマの数件が協賛だったので特茶を50円引は嬉しいうれしい顔です。
岐阜公園のゴールから岐阜駅まで延長戦でした。

明日は体重減ってるといいなぁクローバー
JRの熱田駅のコースを終わらせてからの第2弾

名鉄のハイキング 藤川駅からのコースを歩きました。

メインは舞木検査場の名鉄の往年の名車と人間環境大学大学祭です。

洋菓子マジカルや和菓子葵園さんをスルーできた!

今週の金曜日までにあと2kg体重を減らさないといけないので、必死です。
JRからの第2弾

名鉄のハイキング、須ヶ口駅からのコースです。駅ちかとのタイアップ!

円頓寺商店街でランチしました。

ゴール後は市役所駅に向かわずに、バスで名古屋駅まで戻りました。

名鉄のハイキング

中小田井駅からのコース

ナカモみそさんでお味噌汁10時少し過ぎだったけど、大根と油揚げと豆腐、ネギの入った味噌汁をいただきました。

新川検車支区は写真では5台ですが、7台展示?してありました。

ゴールでラッキーカード当たりカレー煮込み風うどんの素が当たりました顔(笑)
>>[176]
カレーは外れました。粗品はカイロでしたね。おつかれ様でした
本日、11月17日は駅ちかウォーキング、上社駅から原駅まで9.2km歩いてきました。

竹林が綺麗でしたぴかぴか(新しい)

ゴール先着5000名のオリジナル手ぬぐいを貰いました顔(笑)


名鉄のハイキング、矢田駅から東大手駅までのコースを歩きました。

山田天満宮では御神米をいただきました。

後は次のさわやかの四日市の為に小走り!ダイエットですもの、観光が目的じゃないのよって言い聞かして、横目に通過!

だけどファミマではちゃんと特茶を50円引きで頂いてきましたよー

トリプルヘッダーできるか?
次はさわやかの四日市です。
駅ちかウォーキング、東海通から金山までのコース

マルシェが沢山あるので、食べないように頑張りました。

ダイエットも成功!

古墳マルシェ内の明治のヨーグルトの試食も連れは食べてたけど私は96キロカロリーもあるヨーグルトは食べられないので遠慮しました。

白鳥公園はいつも通過で始めて入りました。素敵なお庭です💕
8日は名鉄のハイキング、
善師野駅からのコースを歩きました。

山道メインのコースで
まだ紅葉がありました。
さいとうハムではまんまるソーセージを食べて美味しかったー💕
>>[182]
去年歩きました。自然歩道あり、定寂光寺の紅葉あり、楽しめた思い出があります
12月15日JR東海さわやかウォーキング山口〜陶磁資料館南に参加しました。ゴールのリニモの車庫では、既にピンバッチは無くなっておりガッカリ。リニモの車庫見学が出来るとのことで、色々イベントを期待して行ったら、確かに車庫見学は出来たものの、車両浮上実演が有った以外は鉄道の日のようなイベントは無く、シュンとして帰りました。
>>[184]

遅くなりましたが、お昼頃ゴールしましたが、私も貰えませんでした。この日は思った程イベントなかったですものね考えてる顔

ログインすると、残り149件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海!電車ハイキング 更新情報

東海!電車ハイキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング