ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウクレレぷあぷあフレンズコミュのウクレレと弦の相性!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん知ってましたか?ウクレレの弦にも色々と種類がある事を?
ウクレレに良くみかける黒い弦はナイロン製になります。
有名ブランドですとGHSかHILO弦が代表的ですね。
そしてハワイ産ですとG-String(以後Gスト)とKeli'i(
ケリイ)はこのナイロン弦仕様ですね。
そこで上の2点によく見る白い弦、Aquila弦(アキラですが発音良く言うとアキィーラ)を張るとこれまたサスティンの効いた良い音を奏でます。

特にGストの場合はコンサートにこのアキラ弦のローGが相性抜群です!そしてGストのスタンダードサイズにはこのアキラ弦はイマイチですがケリイには抜群です。Gストのコンサートかケリイのスタンダードをお持ちの方、是非お試しあれ!

他に色々相性の合う組み合わせを皆さんも試して見つけて下さい!今のウクレレが数倍楽しくなりますよ!

他にも“コレは良い!”と紹介したい組み合わせのある方、是非ご紹介下さい!

アイちゃん

コメント(15)

AQUILAの弦、これの出現によって、弦を換えれば音が変えようとか、他のこの弦だったらどーだろ?とか弦好奇心が旺盛になりました!今はローGにしているてウクレレ小僧のギャビンちゃん(このコミュのアップ写真の狭間で出てくるハンサムな男性)がたまに釣具屋から買ってくるフロロカーボンを順番に試しています。今の赤いフロロ、調子いいです。
Yosukeさん、
Aquila弦確かに痛みが早いですね!僕はあの音とフィーリングが好きなんですよ!3弦がちょっと太めなのが残念ですが。

アロハマンさん、
今度知らない間に全部Aquilaに変えておきます。笑
KoAlohaにAquiraを張るとこんな感じになります。

音は厚みがあって良く伸びますが、チューニングが一向に落ち着きません。

弾いた音は大好きなんです。
以前はWorth Stringsのフロロカーボンを張ってました。ちょっと音に厚みが無くてシャリシャリしたポロポロ感って言うんでしょうか、そんな感じでした。

ライトゲージだったからかな。
Yossieさん、アイちゃん、おはようございます。
Koaloha、最近のオリジナル?のフロロ、良いですよね。市販で買えないのが謎で残念です。フロロはコアロハにとっても合った弦と思います。
>アロハマンさん

オリジナルのフロロ、というか、Worth StringsのフロロカーボンはKoAlohaの
純正として採用されているのでこれを購入しました。

私は横浜のモアーズにある楽器店で薦められて購入したのですが。

サイトはこちらです。
http://www.worthc.to/W-Strings.html


逆にAquiraを使っている方にお伺いしたいのですが、チューニングって大体
どの位で落ち着いてきますか?

私のはKoAlohaのコンサートですが、ペグ裏のネジを締め込んでも狂います。
そろそろ1ヶ月どころか2ヶ月経つんですが・・・

やっぱり湿気ですかね。
>yosukeさん

Worth Stringsの弦だとちゃんとチューニングが落ち着くんです。
GHSやHiroの時も平気だったので何でかな?と思いました。
Yossieさん、

やはりテンションが高めの弦だとコアロハの場合は中々落ちつかない様ですね。もしかしたらトップ板の厚みとブレーシングが他のメーカーと比べると薄い分動き易いのではないでしょうか?

それかYosukeさんの言うように採用しているフリクションチューナーが良くないのかもしれませんね。ちなみにコアロハは最近チューナーが変わった気がしましたが。。。

ちなみにコアロハはWorth弦を公認してますが純正採用はしてないと思います。純正の弦はコアロハの完全オリジナルだった筈です。
アロハマンです。
ワースの弦を使っていた頃もありましたが、最近の出荷時張ってあるのは違うメーカーのフロロです。何度かどこの弦なのかとたずねても教えてくれませんでしたので、コアロハさん、今はまだオフィシャルに教えたくないんですねー(笑)小売りもまだしていません。将来はやると聞いています。
フロロの張りのあるサウンドと、アキラのやわらかく音量のあるサウンドどちらとも良い弦です!!!
Daddyさん、
GストとアキィーラのLow-G仕様、良いですよね〜!僕のお気に入りです!
ぷあぷあさんで買ったPUA−CとKALAのマンゴー・テナー、両方ともアクイラが張ってありました。PUA−Cはとても合っている感じですが、KALAはやはりテンションがかなり強くチョーキングもキツイほど。音色もカリカリに硬いので、テンポの速いコンテンポラリーにはお似合いですが、のんびりしたソロ弾きにはちょっと自己主張がつよいかも、です。
個人的にはワースが好みです。あとはKAMAKA純正がちょい暗めで深みがあるのでオータサン的な弾き方にはお似合いだと思っています。
アコギでもクラシックありフォークありですから、音色はほんと、好みですよね。
高価なものではないし消耗品ですから、今では難しく考えずにいろいろ選んで試すのも「お楽しみ」になってます。
参考までに・後輩の初期のころのKALAのテナー(KA−TE)、正直ものすごい音色だったのが手持ちのワースを張ってあげたらかなり大きく綺麗な音を出すようになりました。(これも主観にすぎませんがあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウクレレぷあぷあフレンズ 更新情報

ウクレレぷあぷあフレンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング