ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★こどもに英語を教えたい!★コミュのYoo!Hoo!の読み方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お友達に聞かれたんですけど。

ヤッホーみたいな呼びかけで絵本の中に書かれているそうなんです。

私は
「ヨーホー」じゃないの?と思ったのですが
友人は「ヤーフー」とCDで聞こえるそうです。
(近所の友達ではないので私はそのCDを聞いていません)

ooだとウーという音になるよねえ、とは話したんですけど。
ディズニーの海賊とかが「ヨホホー」と叫ぶのを聞いたことがあるので
私はヨーホーかなと思うんですけど。

彼女も以前こども英語講師をしていたので英語に関して素人ではありません。

ですが、
赤ちゃんのころから英語を聞いて育った彼女の息子は
「ユーフー」と聞こえると言うそうです。

その絵本を小学校の朝の読み聞かせで読みたいらしくどうやって読むべきか迷っているそうです。

カタカナで表記するには限界があるとは思いますが、正しい読み方、教えてください。

よろしくお願いします。

コメント(2)

ユーフーでいいと思います。ユーを強くフーを下げて。

辞書にある単語です。
電子辞書とネットの英英の両方で念のため調べましたが、
発音記号で[ju:hu]または[yu:hu]つまりユーの表記が2種あるだけで
同じ音でした。

Merriam-Webster
http://www.merriam-webster.com/dictionary/yoohoo

遠くにいる人の注意を引くための呼びかけですので、
「おーい」の「おー」のように人によって
口の開け方とか個人差があって録音はどうかわかりませんが
私なら辞書通りの音で読んでおくかな。子どもたちが
喜びそうな音ですねわーい(嬉しい顔)
けこりん先生

わざわざ御調べ頂いてありがとうございます。
やっぱり私も電子辞書、検討しますたらーっ(汗)

呼びかけだと確かに録音した時の人の個人差もあるかもしれませんね。
でも。
さすが赤ちゃんから英語を聞いてきたかいはあったわけですねわーい(嬉しい顔)

彼女に伝えます。
ありがとうございました。

教えていただいたHP早速お気に入り登録しておきます。

勉強不足で申し訳ありません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★こどもに英語を教えたい!★ 更新情報

★こどもに英語を教えたい!★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング