ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★こどもに英語を教えたい!★コミュのhello & good-bye song について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このたび4月より乳幼児向けの英語サークルと、自宅で幼稚園〜小学校低学年の子供たちを集めて英会話教室を始めます。

そこで質問ですが、レッスンの始まりと終わりにhello song とgood byeを使用したいと思っていますが お勧めのCDがあれば教えていただけますでしょうか。

みんなで一緒に踊れるように、ジェスチャーなどがついているものを探しています。

今、候補にあがっているのは
松香の「song and chants」かApricot 「Let's sing together」です
どちらの方が小さい子に人気か ご存知の方 教えていただけますか?

もちろん、それ以外にもお勧めのCDがあれば教えてください

コメント(7)

れいさん

初めまして。私も最初は松家のHello Songを使っていたのですが、ネイティブはいつもみんなHow are you?と聞かれてI'm fine, thank you. And you?と答えるわけではない、という話を聞いて以来(確かに自分が留学していた時もそうだったと気づき)、いろいろ探して、Super Simple Songs 2に入っているHello!を使っています。
これには、I'm good. I'm great. I'm wonderful.だけでなく、I'm tired. I'm hungry. I'm not so good.と、あまり調子がよくないときの返答も2番に入っているので、答えは一通りではないんだよ、ということをこの歌を通して教えられるので、とても気に入っています。

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.supersimplesongs.com/

Good Bye Songは松香のを使っていましたが、最近は時間ギリギリまでレッスンがかかるので、あわただしく終わってしまい、Good Bye Songは省略、って感じになってしまっています。でも、本当は終わりもきちんと歌った方がいいとは思うんですけど…。

ご参考になれば幸いです。
けこまささん>

お答えありがとうございます。
確かに、返答はI'm fine thank you はほとんど聞かないですね。
子供には自己表現できる英語を教えてあげたいので、とても参考になりました。

早速サイトを見てみましたが、歌詞も試聴もできてこれなら失敗せずに満足のいくCDがみつかりそうです。

試聴しているときに、2歳6ヶ月の息子と一緒にみてたんですが、
とても気に入ったらしく、「もう一回!」と私とまねをして手を叩いたりして
驚きました。これならスグに覚えてくれそうです。
 
とても良いCDを教えていただいてありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
こんにちは!
Kids Brownというアメリカ、ブラウン大学で開発したプログラムはHello Song, Good Bye始め、全て授業に必要なものがそろっています♪
ご参考までに紹介しました:)
Nahoさん>

kids Brown 見てみました。
初めて聞いたので、資料請求して見たいとおもいます
キャラクターがかわいいですねわーい(嬉しい顔)
自宅用と、自分用によさそうです。

ありがとうございましたexclamation ×2
あきぽんさん>

poemありがとうございますわーい(嬉しい顔)
綺麗なrhymeになってますね。
これを、保護者の前でやってみせたら、とても喜ぶでしょうねわーい(嬉しい顔)
子供はすぐに覚えられるなんて、すごいわーい(嬉しい顔)
私も、試してみますexclamation ×2

ベビちゃんクラスでは、保護者も一緒なのでやはり、スグに覚えられて誰でも歌える替え歌のアイディア、とても参考になりました。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★こどもに英語を教えたい!★ 更新情報

★こどもに英語を教えたい!★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング