ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

何でも自分でさわりたいねん!!コミュのスペアタイヤの空気圧は何キロ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと気になったのですが、みなさんのクルマのスペアタイヤって空気圧は何キロになっていますか?

このコミュに参加されれている方は空気圧の管理などはこまめにされていると思いますが、意外とスペアタイヤって管理が行き届いてなかったりするんじゃないでしょうか。

そんな自分は、日点検したら、1キロちょっとしか入ってませんでした。
とても走れないですね。


心当たりのある方は次の給油時にチェックしてもらってはいかがでしょう。





コメント(16)

スペアタイヤの空気圧はたしか、かなり高めだったような気がします。
昔、整備士してた頃はテンパーでも4.5キロぐらい入れてました。
テンパーじゃないタイヤの場合でも3キロぐらい入れてました。

参考までにw
すいません、書き方が悪かったようですね。
みなさんの空気圧が今現在何キロまで落ち込んでるか気になったのと、同じように管理怠っていざパンクの時に使えない人が減るよう立ててみたんですが、あいまいな表現になってしまってすいません。


うちのは普通のテンパーだったので今ではきっちりと4.2キロ入れてあります。
うちは、邪魔になるスペアタイヤなんてものは搭載していません(笑)。
パンク修理剤オンリーです。
それでも対応出来ないようなバーストがあったとしたら、その時はJAFです。
どうかな、ここ25年くらいパンクしたことがありません・・・・。
パンク修理したのはいつも他人の車・・・。
うちのクルマもテンパータイヤは降ろして処分しちゃいましたね。
空いた場所にはオーディオのぱーつが入ってます。
パンクは1度経験しましたが、パンク修理剤で修理してます。
車検、12検を毎年してるお客さんでも、点検時にテンパーに
4.2キロ入れても、一年後に測ると3キロ位に落ちてます。

新車から2回目の車検で、12検をしないお客さんで新車で1回目(3年目)でテンパーエアーを点検しなかった(w)のお客さんだと1キロ台とかザラですね。

3年で1キロって車もあった気がします。

皆さん。認証工場にて、法定12ヶ月点検を行いましょう(。・∀・)ノ゙
生臭坊主さん

通常のパンク修理ってご存知かと思いますが、パンクした箇所にゴムのビットを差し込んで直すんですけどね。
パンク修理材を入れた場合、液体がタイヤ内に入って漏れた箇所をふさぎ同時にガスを入れて圧を上げるというものです。
一応応急処置なんでちゃんと修理してもらうんですが、本来その液体を洗い流さないと大変なんです。
粘度のある液体がタイヤ内を動きますからホイールバランスが出ません、そしてタイヤのゴム質に影響を与えます。
ですから高い修理代になるかもしれませんね。
通常の修理が出来なくなるわけではないのです。 
テンパータイヤなんて忘れてましたあせあせ
今まで買った車(セダン)には付いてなかったんで気にもしてなかったですあせあせ(飛び散る汗)
トランクの凹みは雨水溜めて金魚でも飼うためのものかと…たらーっ(汗)

でもパンクした時よりあんな重量物載せてリアヒットした時の方が怖いですふらふら

でもテンパータイヤってなんでそんなに空気圧高いんですかねexclamation & question
スペアタイヤ降ろしちゃってる人も結構多いんですね。

載せてなくたって、実際はパンクしたら自宅までタイヤ取りに行けばいいだけの話しなんですよね。


☆Masa☆さん>
幅が狭いチープな作りなので、それなりに空気入れてやらないと車体を支えられないようです。
たしか、自転車の空気圧も同じぐらいだっと思います。
私の車のエアー圧は通常2.5キロくらいに調整してあります。
スペアは4.2キロで、
スペアは降ろしません。
パンクが減ったとはいえ、
どこでどうなるかわからないですからね〜
スペアタイヤは、車検・点検時にチェック 4.2キロ位

まぁ、空気入れ・パンク修理剤(泡)・パンク修理キット(ゴム詮)を車載してますし
サイドやったら出番ですけど

昭和の昔、サイドの裂け目に自転車用パッチ貼って
6kmの通勤に2日使って、3日目にタイヤ交換という
無茶してみました (笑)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

何でも自分でさわりたいねん!! 更新情報

何でも自分でさわりたいねん!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。