ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県浪江町立浪江中学校コミュの報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「浪中恩師を囲む会」・・・2014年4月19〜20日岳温泉「陽日の郷 あづま館」で開催された・・・出席者はイッセイ先生、サダヒロ先生、タカヒサ、ヨウイチ、ナオキ、ハルヒコ、マサト、ヨシシゲ、トシユキ、アヤちゃん、マユミちゃん、ヨシオ、タカナリ、宿泊は出来なかったけどヒロミクくん、そしておいら、いつもの「いちご会」参加者15名・・・15時のチェックインと同時に入館して、まずビールで乾杯・・・三三五五集まってきたメンバーと何度も何度も乾杯・・・囲む会開始の18時まで3時間・・・朝から新幹線でもロング缶をやっつけて飲みっぱなしじゃもたないおいら・・・両先生が揃ったところで「お風呂入りましょう先生、今日はおいらが三助」・・・両先生の背中、多少肉は落ちていたがやはり先生・・・拝むように流させていただいた(今回の目的のひとつであった「達成」)・・・さらに入浴後の乾杯・・・18時「浪中恩師を囲む会」開会・・・事前の下地づくりで燃料(酒)の入ったパイピー・・・自主的に総合司会・・・今回幹事長のタカナリから一言・・・次いで両先生から一言づつ頂いた・・・湧き出す岳温泉のようなイッセイ先生の駄洒落・・・当時30歳前後だったと言うサダヒロ先生の思い出ばなし・・・次いで正式な乾杯、発声をとおいらが指名されたが、この度の震災の避難中に亡くなられたシオヤ先生、サダム先生と同級生のヨシヒロの冥福を祈って黙祷を捧げた・・・ヨシオの音頭で「カンパーイ」・・・楽しい時間は水の如く流れていく・・・閉会前に今回出席の「姥桜」いやいや「満開桜」の女子から両先生に花束の贈呈・・・救急隊員のトシユキの一本締め・・・その後、幹事の部屋「216号室」で2次会・・・翌朝食後再会を約束して散会・・・先生よりメールを頂く「楽しかった今まで生きた中で最高に満足できた会でした。ありがとう」「人生がこれほど楽しいとは、もっと長生きしたいと思った」・・・良かった!

この場を借りて収支報告しますね「収入」会費:260000、他:7917「支出」宿泊費:253713、持込飲食:12892、贈答用花:1312、「残金」なし 詳細はおいらまで・・・!

残念だったのは「集合写真がない事」かな?・・・のんも

コメント(7)

私も同級生です、もう会えないと思ってました
苅野小学校を卒業後浪中で のんもさんとは中3の時に同じクラスでした 三年1組です
ミクシィは初心者で使い方がよく分からくて四苦八苦してますが社会のサダヒロ先生の名前に懐かしさが込み上げて思わず参加しましまた
のんもさんや同級生のみんなに会いたいです
どうすればいいですか?誰か教えてください
hangaiさん
久しぶりにミクシィを開きました・・・コメントに気づかなくて失礼しました・・・いつでも連絡OKです。
現在自宅のパソコンはあまり開かないので電話がいいな〜
>>[4]
了解しました、電話しますね
今年中に会いたいです(*^o^)/\(^-^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県浪江町立浪江中学校 更新情報

福島県浪江町立浪江中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング