ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡ビジネスマン気楽勉強会コミュの勉強会で出会った方の活動(バレーボールを通じて)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勉強会を通じて出会いしました畑さんの活動です。

バレーボールを通じてボランティア活動をされておられます。
ご興味のある方、連絡してみてはいかがですか?



====================================

          「バレーボール1000個プロジェクト」

                        静岡市バレーボール協会 
                        会長     渕本邦知
                        指導普及理事 畑 寛和 

日頃は、静岡市バレーボール協会の運営にご協力いただき、ありがとうございます。
厚く御礼申し上げます。

さて、このたび当協会では、アジアの途上国の子供達にバレーボールを届けるプロジェクトに協力をする活動をキックオフいたしました。
名付けて「バレーボール1000個プロジェクト」です。

 日本では2010年度より、新しいタイプのバレーボール(張り合わせ型)が公式戦で使用されます。これまでのボールは、練習球としては使用できますが、大会での公式試合球としての使用は出来なくなる見込みです。
現在、日本各地の学校や実業団、一般チームで、新タイプへのボールの切り替えが進んでいます。その結果、日本国内には公式戦では使用できないバレーボールが数万個、余ると予想されます。

日本国内では5000円前後のバレーボールですが、現地での物価水準や収入を考えますと、タイ東北部(イサーン地方)・ラオス・カンボジアでは、月収の30〜80%と非常に高価なものとなります。
そこで、旧タイプのボールを皆様からご提供いただき、この地域の小学校、中学校に送ることを計画いたしました。
一つのボールで大勢が楽しめるバレーボールは、現地では非常に人気の高い競技です。

国際交流NGO 一般財団法人日本民際センターは、タイ東北部・ラオス・カンボジアの子供達に奨学金(ダルニー奨学金)を届ける活動を25年にわたり実施しており、支援奨学生も累計で30万人を数えるまでになりました。この活動のサイドサポートとしてバレーボール提供活動を行なっています。

既に平成二十一年秋の大会から、ジュニア、中学、高校、一般、家庭婦人の各大会の開会式の中でボールの提供をお願いしております。

缶ジュースをおごってください!
というと、皆さん驚かれますね。実はバレーボールを現地に贈るのにコンテナ貨物で10万円ほどかかります、1000個で割り算すると、一個当たり100円となります。そこで、「缶ジュースを自動販売機で買ったつもり」ということで、送料100円の募金も併せて行なっています。皆様、ぜひご協力をお願いいたします。


                    ボールおよび百円募金の送付先
                    422-8078
                    静岡市駿河区さつき町4-15-108
                            畑 寛和
                    TEL 054-286-9224
                    メール h4shizuoka-ei★goo.jp
                        ★=@です。






コメント(1)

こちらの活動で第一テレビの夕方6時16分からのトゥディ静岡に畑さんが出演されます〜(*^_^*)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡ビジネスマン気楽勉強会 更新情報

静岡ビジネスマン気楽勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング