ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE MILD BUNCHコミュのレコードカウボーイ #1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
帰国中に届いていたレコードをご紹介します。
こんな感じがコラムのキックオフにはちょうどいいかな。

LP AND 12 INCH
RICHARD "GROOVE" HOLMES / SIX MILLION DOLLAR MAN
DOMINIC FRONTIERE / HAMMERSMITH IS OUT
PAUL WINTER WITH CARLOS LYRA / THE SOUND OF IPANEMA
ONENESS OF JUJU / BUSH BROTHERS & SPACE RANGERS
THE RAY ELLIS ORCHESTRA & CHORUS / THE BIG VOICES, THE BIG BANDS, THE BIG SONGS, THE BIG SOUNDS
J.J. JOHNSON / TROMBONE AND VOICES
SCATMAN CROTHERS / BIG BEN SINGS
THE PIXIES THREE / PARTY WITH THE PIXIES THREE
WILD BUNCH FEATURING SANDRA CROS / COUNTRY LIVING
JESSE JAMES & FAMILY LOVE / YOUNG GIRL
BOB & PHIL AND THE ORCHESTRA / HOT LINE FOR SOUNDS
TONY BENNETT / TONY SINGS THE GREAT HITS OF TODAY!
DAVID ROSE / HOLIDAY FOR STRINGS
A.I.E (A MWANA) / BLACK BLOOD

EP
JACKIE LEE / RUPERT / GOING TO THE CIRCUS
ALMA COGAN WITH STAN FOSTER & HIS ORCHESTRA / FLY ME TO THE MOON / TELL HIM
HAL BLAINE AND THE YOUNG COUGARS / HAWAII 1963 / EAST SIDE STORY
JACKIE EDWARDS / WIHITE CHRISTMAS / MY LOVE AND I
DEMOCUSTICO / VAGA LUME
THE ROY MERIWETHER TRIO / FEELING GOOD / WATERMELON MAN
NINO TEMPO & APRIL STEVENS / TEA FOR TWO / I'M CONFESSIN'


ミクシィは英文にフレンドリーじゃないので読みにくい部分も多いと思いますが、その点はご勘弁ください。

NINO TEMPOの7インチはMLBでかけたかったなあ。
とてもかわいくてエレガントで少しワイルドなカヴァーです。
こんな音で飛び跳ねられるパーティーっていいなあ。

ONENESS OF JUJUはぼくにとっては神戸の音です。
もちろん鯉川筋の名店でいつも聴かせてもらっていました。いまは東心斎橋だけど。
初めてか二回目のマイルドバンチのあとで、たいちゃんと一緒に神戸に飲みに行ったときに、そのお店でかかってて、ふたりで黙って聴きこんでしまった思い出があります。
カウンターで男二人が微動だにせず、酔っ払っているわけでもなく、じっと音楽を聴きこんでいたなんて、バーでやるようなことじゃないですね。
夜に教えてもらった一枚。と書くのはかっこよすぎるでしょうか。
ファラオサンダースのオーロードレットミードゥノーロングやエゴラッピンのラヴソングも夜に教えてもらった曲です。

そのなかでも、デニスブラウンのグッドヴァイヴレイションズっていうアルバムが見つかりません。スウィートなんだけどビターなラヴァーズロックのアルバムです。どこにあるのかなあ。

レコードカウボーイへのご意見、ご感想をお待ちしておりますー。
メイル、お葉書、ファックス、お電話、媒体は問いません。リクエストなども受け付けておりますので、どしどしご応募くださいー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE MILD BUNCH 更新情報

THE MILD BUNCHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング