風営法の改正を受けて広島県警が躍起になって取締りを行っています。
今現在、何件か営業を止めたクラブもあります。このままだと他のクラブも閉店という事になりかねないので、イベントするところも遊びに行くところも無くなってしまいます。
皆様の情報、意見、アイデア等あればどしどしよろしくお願いします。
*非常にデリケートな問題なので不用意な発言は控えるよう宜しくお願い致します。(例えばどこそこのクラブがやばい等)
*Slymさんが警察に話を聞いたところ
「我々は風営法の許可をとらずにフロアで音楽を流す店を取り締まっているのだそうです。
やりたいなら風営法の許可を取って1時まででやってくれれば取り締まらないので、風営法の許可を取って欲しいと言う事でした。そこがちゃんとしてない所は今から順番に取り締る考えだそうです。
今、流川と薬研堀を取り締まってますが、東署の管轄以外でも見つけしだい取り締まる考えだそうです。」
*最後に管理人から一言。
まずはこの現状を知ってもらう事、それから自分で何が出来るか考えて、自分が出来る事をやってもらえたら良いと思っています。
コミュニティに参加したから絶対にコメントしなければいけないとか は思っていませんし、運動に参加しろとも強制はしたくありません。
ただこの事を受けて友達にその事を伝えたりとかでも良いんで、この事を知らない人に少しでも伝わっていけば幸いです。
参考資料
「広島県歓楽的雰囲気を過度に助長する風俗案内の防止に関する条例」(広島県警)
http://
「風俗営業法」(Wikipedia)
http://
関連コミュニティ
「広島クラブイベント」
http://
「SAVE THE CLUB MUSIC」
http://
最後に今現在の動きとしては
・tanossoさんがblogの方に風営法についてまとめてくれています。
http://
・フリーペーパーのPEACEが次号で今回問題になっている風営法の条文を載せて、実際にお店が検挙された様子を、事実関係のみ伝えようと思っているそうです。
また可能であれば、警察署へのインタビュー、もしくは質問をして、それを載せようとも思っているそうです。
http://
・私個人がやっていることですが、店舗に配布用のお客のマナーに関するお願いのポスターの製作を行っています。詳しくはこちらのトピックをご覧ください。
ちなみに配布に関しては皆さんの協力を得たいと考えています。良く行く馴染みの店にポスターの件を話して、配っても良いよと言う方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
http://
・Get Hiroshimaにて警察にインタビューした記事が載ってます。(06/11/29)
(日本語)
http://
(英語)
http://