ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Firefox / Thunderbirdコミュのはじめまして+サンダーバード質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。よろしくお願いします。
Firebird時代からメーラー共にFirefoxにはお世話になっています。

Win2000を使ってまして、Thunderbirdのバージョンが1.5.0.8から1.5.0.9に更新しましたのでThunderbirdを再起動、ってところから、2度と起動しなくなってしまいました。
そこで、アンインストールして1.5.0.9のインストールを何度も試していますが、A previous install did not conplete correctly とのエラー表示が出るだけです。原因がわかりません。
困り果てています。バージョンは1.5なら何でも良いのですが、メーラーが使えなくなっては。。

ヘルプにも対処法がありませんし、どうしようかとこちらに書き込ませて頂きました。
勝手ながら、どなたかお力になってくれる方、いらっしゃいませんか?

Firefoxも2.0以降、開いたままWin2000OSを再起動させると「セッションが正しく終了しませんでしたので〜〜〜セッション復元〜」なんて事になっているし、バージョンアップで自分の勝手が変わってしまう事が多く、このアプリに頼っている分、辛い毎日です。

コメント(8)

Teddyさん,はじめまして。
自分が普段公式ビルドを使用しておらず,更新は私的ビルド作者さんが公開なされた後に手動更新のため,あまり自動更新の問題に遭遇した経験がないのですが,一つ気がついたことを試して確認してみました。
気になったことは,アプリケーションの追加と削除(Windows XPの場合はプログラムの追加と削除)からアンインストールをしてもプログラム(Thunderbird)のフォルダは削除されず,更新の際に使われた(であろう)Updateフォルダも残っていることです。そして,Updateフォルダに直前の更新のログと思しき“last-update.log”が。

そこから,自分ができる提案・助言は,アンインストールした後に手動でプログラムフォルダ内のThunderbirdのフォルダを消し,その後再インストールしてみてはどうかということです。

現象を適切に判断して原因を推測したというような事ではないため適切な助言かは分かりませんが,ご参考になれば幸いです。
アイヴァーンさん>
尋ねてみてよかったです。
情けない事にプログラムファイルの確認をせず、スパイウェアチェックやら違うダウンロード先を探したりしていました。

説明が足りなく申し訳ないところ、ずばり適切なアドバイスを下さり本当にありがとうございました。
無事インストール出来て、とても助かりました。
これからも、トラブル時だけではなくて色々よろしくお願いします。
今回はどうもありがとうございました。
初めまして。今日Netscape7.1から移行しました。

非常に快適なのですが、ひとつだけThunderbird1.5.0.9の設定にはマウスホイールを1ページ単位で上下にスクロールする項目が見当たらないがとても不満です。どうにか設定する方法はご存知ありませんか?

Firefox2.0.0.1はNetscape7.1の設定をそのまま引き継げました。
TOVIさん,こんにちは。

マウスホイールの設定は,オプション画面には存在しないようですが,設定自体は存在し有効かと思います。

設定方法なのですが,オプションの詳細タブの一般の項目の中に高度な設定として設定エディタというボタンがあると思います。そちらを押していただくと,Thunderbirdの様々な設定が格納されているabout:configウィンドウが開きます。
そちらで,フィルタとして“mousewheel”をかけてやると表示される項目の中にあります。
mousewheel.horizscroll.withnokey.action
mousewheel.withnokey.action
上記の違いがよく分からないのですが,試しにやってみたところ下の“mousewheel.withnokey.action”の値を1にすると1ページスクロールするようになりました。

ちなみに,設定値は0〜3までありそれぞれ
* 0: numlines プロパティで与えられる行数単位で文書をスクロールする。
* 1: 一ページ単位で文書をスクロールする。
* 2: 履歴を戻る/進む
* 3: テキストを大きく/小さくする
のように,NetscapeやMozilla Suiteの設定と同じものが存在します。
先に,設定値が0〜3まで存在すると書いたのですが,これはFirefoxの設定値を参考にしていたので履歴を戻る/進むというものがあるのですが,これを設定した場合Thubnderbirdでどういった挙動をするのか,あるいはそもそも有効なのかわかりません。
さしあたり,1に設定することで1ページ単位のスクロールは可能なので,蛇足な参考情報は気にしないでください。というか,ワスレテクダサイ(T T)
アイヴァーンさま、できました。ありがとうございます。

mousewheel.horizscroll.withnokey.actionでは変化なしでした。カスタマイズが自由だとは聞いていたのですが、想像以上ですばらしいです。
はじめまして。
質問があって、こちらのコミュニティに参加しました。

Windows でも Mac でも Gnome 環境でもない状態で、 つまり [標準のブラウザ] という設定がない環境で、thunderbird で受信したメールの中の URL をクリックした時に適切なブラウザ ( firefox ) を起動するには、設定エディタのどこをどう編集すれば良いのでしょうか。

思い出した時に検索する、というのを半年ばかりやっていますが、答が見つからないのでこちらに投稿しました。

thunderbird 2.0.9
Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; ja-JP; rv:1.8.1.10) Gecko/20071201 Firefox/2.0.0.10

環境 / X ( fvwm2 とか xfce4 とか軽いやつ)

ちなみに、firefox で [標準のブラウザに設定する] を何度クリックしても、やっぱり [標準のブラウザじゃない] といわれます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Firefox / Thunderbird 更新情報

Firefox / Thunderbirdのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング