ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『SIAM SHADE』コミュの子連れでライブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
はじめまして。
初期の頃からのファンのひとりです。

10月20日(木)の武道館に子連れ (その時の子供の年齢3歳10ヶ月)で参戦予定しております。

もちろん子供の分もチケット購入済み。

まずは子供の安全対策とトラブルとなりやすいぐずり等々…。子連れというだけで冷たい視線を浴びやすい。その準備などを話し合えたらと思い、トピ立てさせて頂きました。

現在武道館の託児所はキャンセル待ちだけでも20名ほど。託児所あいねさんからは、もうキャンセル待ちしても無理だと言われました。

預けたくても預け先、預けてもお迎え時間、都合上難しい方も多くいらっしゃるかと思います。私もそのひとりです。

SIAM SHADEラストを見届けたい気持ちは皆同じです。

ただ、子連れなら準備、防御対策はしっかりしてではないと批判され白い目で見られるのは当たり前かと思います。

そこで、準備、防御対策などの意見交換してお互い子連れライブを満喫できたらと思い願うのであります。

私の準備対策としましては…

【ライブ会場にて】
・トイレではできますが、ライブは約3時間近くかかるだろうから夜用オムツ着用

・体重15キロの子供は抱っこヒモ(トンガフィット)で補助(立ち見は見えない。イスに立つのもマナー違反でキケン)

・抱っこしても自分の目線、身長より高くしない

・イヤーマフ(子供用防音イヤーマフ)着用

・グズリは、ほとんどない子ですが、普通に大人達も「カッコいいね」とかちょいちょいお喋りはしますが、叫んだり泣いたりはもうしない年齢ではあります。
ですが、もしそうなってしまった場合は退場覚悟でいます。

・武道館は階段急斜面なのを思い出し、ブーツ履きたい気持ちでしたがスニーカーで。

・ベビーカーは持参なし。いざとなれば歩きかタクシーで帰れる距離のホテル

昨年のスーパーアリーナも子連れ参戦でしたが、前半ノリノリでしたが開場待ちの間に隣のコクーンの小さな公園で遊ばせていた為、後半は寝てしまいました。

今回は物販並ぶなら早め早めに並び、いったんホテルに帰ってお昼ねさせてから行く予定です。

並び待ち、ライブ感などは、よくディズニー(ショー、パレード大好き)へ行ってるので慣れている子供です。
お菓子と飲み物あれば良い子でいられます。

ちなみに子供はヒデキファンです。

私の子連れ参戦はこんな感じです。

よろしくお願いいたします。







コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『SIAM SHADE』 更新情報

『SIAM SHADE』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。