ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大好き、飯田市!コミュの【SNOWBORD】仲間 and 相乗り募集【SKI】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

自分が飯田市に引っ越して初のスキー・ボードシーズン2012-2013になります。
長野県のゲレンデも殆ど知らない状態なので
何かと情報やスキー・ボードの雪山仲間を切実に募集しています。

◆ゲレンデ情報
◆お勧めのスキー・スノーボードブランドについて
◆スキー・スノーボード仲間の募集
◆相乗りの募集

など色々な話題で話せるといいかと思っています。

遠いゲレンデに行く際には、仲間と行けば楽しい、費用も安くできる!
という利点もあるのでトピックを作らせて貰いました。



◆相乗り募集例

・日程:
・時間:
・場所:

・募集人数:
・車(装備):2駆or4駆 中積みorキャリアー 喫煙車or禁煙車
・費用:人数割勘(ガス代+高速代+駐車場等)

その他:(例)
・スノーボー始めてみたいです、何を買えばいいのでしょうか?
・現地別行動可or放置しないでください!
・初心者です!○○(グラトリ・ジブ・パーク等)教えてください!
・中級者です。基本は一通り教えれます。
などアピールすることがあれば。

コメント(41)

>>[001]
お休みが合えば一緒にゲレンデに行きましょう!
自分も咋シーズンは仕事の都合で
全く行けませんでした。

スタイルも同じくフリーランです。
今年はゆったりといろんなゲレンデの自然を楽しんで、
来シーズンはシーズンパスで通おうと考えてます。
>>[002]

コメント、ありがとうございます。

プロフィール見ましたが、こだわりを感じました。

自分も以前は、毎シーズン色々買い替えたり、凝ってましたが、今は知り合いからの、貰い物使ってる状態です(涙)。
大きいゲレンデが、好きなんで、白馬や行ったこと無いんで、野沢温泉にも行きたいなぁと思っています。

同年代の友達が、みんなスノーボード辞めちゃって、1人で遠出もしんどいなぁ〜(笑)って思ってたんで、是非メンバー集めて滑りに行きたいですね!!

よろしくお願いします。

はじめまして!
私は主に近隣のスキー場行ってました。治部坂、伊那など…まれに遠方で蓼科、白馬です。
2シーズンほど滑っていませんが、今年久しぶりに行こうかと思ってます󾫴

スタイルはメインにフリーラン、簡単なグラトリ、キッカーです。
とは言っても中級者レベルです󾫵

これから始める方や、簡単なグラトリなどは教える事ができると思います。

現在スキー、スノボー人口が減少していますが、雪山の楽しさや大自然の中で遊ぶ爽快感を伝えていけたら嬉しいですね♪󾫴

良かったらご一緒よろしくお願いします!


12月17日(月)に今シーズン初滑り予定です。
北アルプス(白馬)方面もしくは八ヶ岳エリアの予定を立てています。

休みが合う方一緒に行きませんか?
初心者でもボード初めてという方でも大丈夫です。

飯田市内に近い方は家まで送り迎え可能、
高速道路付近であれば、高速バス停でピックアップします。

朝6時ごろ飯田を出発して、20時ごろまでには飯田に戻る予定です。
自分は新ボードの慣らし運転の予定なので、
現地では行動はお任せします。


・日程:平成24年12月17日
・時間:朝6時頃飯田発〜夜20時頃飯田着
・場所:北アルプスor八ヶ岳エリア
・募集人数:3人
・車(装備):4駆SUV中積み禁煙車
・費用:人数割勘(ガス代+高速代+駐車場等)


気になるという方、行ってみたいかもという方、
お気軽に質問メッセージ送ってください。


時間とタイミングが合えばシーズン中、仲間に入れてください☆
ファンスキーやりたい(><)けど板も靴もないしレンタルたかいよなぁ(´・ω・`)
>>[005]

残念、その日仕事だった(涙)

ご一緒したかったです。

ちなみに、自分の車は、FFで中積みして多分3人(運転手含む)です。

あんまり雪道自信無いので、良かったら、ゲレンデ情報や、下道の雪の情報等教えて下さい!!

>>[8]
別の日で募集すると思うので時間が合うときに是非行きましょう。
ようやく半分くらいのスキー場が明日からオープンするので
これからがシーズンですよ!

また行ってきましたら情報を教えますね。
明日は栂池高原に2人で行ってきます。
久しぶりのボードなんで凄い緊張しています(笑)
今月はあと3回は行きたいですね。
>>[12]
広いですがまだプレオープンなので
全面滑走はできませんけどいい感じです。

>>[011]

コメントありがとうございます。

栂池お疲れ様でした。

白馬方面も、雪良さそうですね。

俺も、早く行きたいなぁ〜。

12月26日(水)に北アルプス(白馬)方面
もしくは八ヶ岳エリアの予定を立てています。
白馬:栂池、鹿島槍、五竜、岩岳など
八ヶ岳:エコーバレー、車山、富士見パノラマなど相談で。

休みが合う方一緒に行きませんか?
初心者でもボード初めてという方でも大丈夫です。
ある程度なら教えることができます。

飯田市から出発するので飯田に近い方は家まで送り迎え可能、
高速道路付近であれば、高速バス停でピックアップします。


・日程:平成24年12月26日(水)
・時間:朝5時30分頃飯田発〜夜20時頃飯田着予定
・場所:北アルプスor八ヶ岳エリア
・募集人数:3人
・車(装備):4駆SUV中積み禁煙車
・費用:人数割勘(ガス代+高速代+駐車場等)


気になるという方、行ってみたいかもという方、
お気軽に質問メッセージ送ってください。
お初です。(^o^)
ボードシーズン始まって来ましたね!(*´∀`)♪
ボードしたくて、ウズウズしてます。
僕も飯田に来て2年ですが
いまだに飯田でボード仲間が作れません。(;´_ゝ`)
もしよかったら、仲間にしてください。(о´∀`о)
でも、初滑りは12月の頭になりそうです。(ノ_<。)
去年は白馬方面→栂池、鹿島槍
志賀方面は竜王、池の平
新潟方面→かぐら、苗場
に行ってました。(о´∀`о)
>>[19]
はじめまして。
だいぶ寒くなってきましたね。
今年もどこに行こうか悩んでいます。
自分も飯田2年目ですが、昨年は白馬や茅野方面にいってました。

要望があればLINEでグループ作ろうと思うんですが、どうですか?
>>[21]
いいですね!(^o^)
ど下手くそですが
仲間に入れてください!(*≧∀≦*)
LINEでグループ作りました。
スノボー仲間やスキー仲間、雪遊び情報がほしい方、
お手数ですがLINEのID添えてメッセージください。
そういえば16日ゼビオでやぶはら高原の
シーズン券出張販売しにくるみたいですね
そうなんですか!(*´∀`)
僕はJTBのシーズン券買いますよ!(*´∀`)♪
>>[23]
私も飯田に来て2年目です!

以前は白馬方面メインでちょっと滑ってました
昨シーズンはあららぎのシーパス買って
ちょこちょこ滑ってました(*^^*)

女ですが趣味とも欲しいので
是非仲良くして下さい✨
>>[27]
こちらこそよろしくお願いします。
時間が合えばみんなで滑りに行きましょう!
・相乗り募集

12月2日(月曜)に雪の状況見て"おんたけ2420"に滑りに行く予定です。
11月29日に雪が降るみたいなので前日の積雪情報を見てから
決行か中止にします。

現在2名、あと2名募集します。
飯田市付近であれば迎えにいきます。
11(水)に栂池まで行くつもりです。
相乗り3名募集しています。
お気軽にメッセージください。
栂池コースがまだ狭いので、
開田高原マイアスキー場に変更。
2000mのロングランできるようで、
13日まで1日リフト券が無料で貰えるみたいです。

朝7時ころまでにメッセージがあれば
飯田インター付近から松川インター付近の距離であれば
ピックアップするので相乗り希望の方はお気軽にメッセください。
お初です。
栂池今リフト2600円ですよね?(..)
シーズンインだかで、、、わかる方教えてください。
>>[32]
そうですよ!(≧∇≦)
来週までだったと思いますよ!(о´∀`о)
>>[33]
ありがとうございます(^-^)
まだコース狭いんですね(*_*)
とりあえず五竜かそのあたりにいってみようかなぁ(..)
>>[34]
どういたしまして!(о´∀`о)
この寒波で五竜もいい感じじゃないですか?
なので、明日は栂池行ってきます!( ̄▽ ̄)ゞ
>>[35]
明日栂池ですか?あっちも雪降ってよさそうですねー(^-^)
2時間強でつきます?栂池って(*_*)
五竜のが近いですかね?(--;)
>>[36]
二時間半ぐらいです!(^o^)
飛ばせば二時間!(笑)
五竜の方が近いですよ!
もしよかったら、明日乗っていきます?
栂池ですが…
>>[37]
詳しくありがとうございます(^-^)
明日ゎ行けないんです(*_*)
乗り合わせいいですね(^-^)/
また行けたら行きたいです(..)
>>[38]
そうなんですか。
またの機会に!(^o^ゞ
明日、栂池行ってきます!♪ヽ(´▽`)/
いいすねっ(^-^)
結構滑りいってますね(*_*)笑
明日栂池いくなら会うかもしれませんね(^-^)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大好き、飯田市! 更新情報

大好き、飯田市!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング