ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケアンズ釣りの会コミュの2016年度リザード島カジキトーナメント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年もやってきたリザード島ブラックマーリントーナメント。例年の面子で過ごした暑い、熱い7日間を記す。
 スタートフィッシング11:00am、ストップフィッシング17:30pm、七日目の最終日のみストップフィッシング16:00pmと変わらず、そして今年もドラマは…何度も起こった。

 Day1: 13:15にいきなり200(カジキの重さは全てポンド。1ポンド=453.6グラム)がヒット。しかし、目の前まで寄せてデッキハンドのK(今年からの初メンバーでニュージーランドから)がタグを打つ瞬間にフックが口から落ちた。あと1秒あったら、…悔しい。
 その後14:12に150が掛かりタグに成功。15:00にも200がフッキングしたが、コイツはボートに寄せる前に逃げられた。
 17:20のストップ前に400が来た。ファイトに入り何度か豪快なジャンプを見せてくれる。しかし、リーダーが体に巻きついている。ヤバイ!案の定魚は潜ったきり表層に浮いてこず、深く潜行するのみ。スキッパーRが色々とボートを廻しても浮いてこない。その内ファイト中のロッドが何度か小刻みに振れ始めた。サメだ。3分も経たずにリールが巻けるようになり、上がって来たのはカジキの頭のみ。Fワードが思わず…。
 しかし、魚の活性が高く面白い釣りになり満足。残りの日が楽しみになる。

 Day2: 15:20のゴールデンタイムに来たのは200で、タグ成功。
 17:25にバイトが来るもフッキングせず。

 Day3: 12:39 200にタグを打つ。
 14:50アウトリガーのクリップからラインがはじけ飛んだ。弛ませてあるドロップバックラインが伸びてフリードラグのリールからラインが勢い良く出て行く。ドラグを入れていき5kg、10kg、15kgと上げていく。130ポンドの最強のロッドが徐々に曲がっていき、リールからラインが無理やり引き出されていく。瞬間ロッドが真っ直ぐになり、リールが巻けるようになった。「どうした?」Rがフライブリッジから怒鳴ってくる。デッキハンドのAが「こっちに向かってきてるかも」。アングラーのOさんが全開で巻き始めた瞬間、100m後ろでフリーになった快感を全身で表すように1度だけジャンプした奴は、1000オーバーの化け物の完璧ジュリーだった。(ケアンズで1000を越す様な奴はメスであり、ジュリーの愛称で呼ばれる)ガックリ!

 Day4: 13:50左舷の大きなカツオのエサのスキップベイトに大口を開けてアタックしてきたのが650とナイスな奴。しかし、フッキングしない。固唾を呑んで見守っていると、今度は右舷のニジョウサバのスイミングベイトにアタリが来た。そして、3秒と置かず真ん中のセンターリガーにもアタリが来た。ヤッバイなー、ダブルヒットかと思われたが、なんと同じ魚が二つのエサ両方を食っており、両方ともにフッキングとなる。1匹に2組の仕掛け、というのはディスクヲリファイで無効になってしまった。チックショー!
 それでも、14:10に200にタグ成功。
 15:30には500が来るもファイトまで持ち込めず。

 Day5: 16:30ファイトに入りすぐにジャンプしたのは400。しかし、ジャンプの瞬間にラインが尻鰭を巻いているのが見て取れた。嫌〜な予感が過ぎる。予想通り30分のファイトが過ぎても浮いてくる気配全く無し。その内ロッドが何度か首を振ったと思ったらリールが巻ける様になり、上がって来たのはやっぱり頭のみ。マイガッ!なんてこったい!!

 Day6: この日は静かで、1回アタリが有ったのみ。

 Day7: 最終日の14:39に200にタグ成功。

 我々チームの結果は5匹となり入賞にも入らなかったが、それでもバイトは全部で13回、ファイトまで持ち込めた魚も多く悪い釣りでは無かったと思われる。
 シャークアタックという不運は、R曰く「この14年間で3例のみで、その3例全て我々の時に起こっている。」との事。その内2回が今回とは…。

 絶海の孤島のリザード島で目の前に走っているリボンリーフの最長リーフが#10。今回南は#4まで下っての広範囲の釣りだった。
 昼間は荒波に揉まれて、夜はリーフの内側の静かな満天の星を眺めてのボーイズトリップを終えた今、体中が疲れで悲鳴を上げているが、あの感動体験は癖になる。
 早く戻りたい。
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケアンズ釣りの会 更新情報

ケアンズ釣りの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング