ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケアンズ釣りの会コミュのどうにか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 状況が厳しいのは判っているのだが、バラマンディをどうしても釣りたい。
 …でも、どーせダメだろーなぁー。 しかし、行かなきゃ絶対釣れないしなぁ…。
 重い腰を上げてのラッセル河に。 N君が同行してくれる事になった。

 大潮でも干満の差が1.80mとそれ程大きく無く、逆に理想的(?)。
 水の色も完璧で各ポイントどこを見ても“釣れそ〜”なんだけど、やはり出ない。
 ここだ!というポイントでN君が、「あっ、今出ましたよ!」。
 再度キャストして目の前でルアーを躍らせ、静止させても、匂いをかぐ(?)だけで口を使わない。厳しい状況を如実に表している。
 汽水、河口出口等全然ダメ。N君がGTを一匹釣ったのみ。

 上流の淡水に上がっても状況は変わらずで、見かけは最高のポイントでも反応なし。
 絶好のログの倒れこみ、過去に実績有りでも魚っ気がしない。
 
 集中力が散漫になりかけ、キャストも雑になって来た時に久し振りにヒットが来た。
 上がって来たのは写真のスーティーグランター(日本名?)。
 いい気な物で、集中力が戻ってきた。

 ゴミの様に藻や小枝が密集している裏側のバックウォーターに、絶対に居るんだと自ら無理やり暗示を掛けての慎重なキャスト。
 50欠けだったけど、そりゃ〜嬉しかった!! 居てくれて、出てきてくれて、アリガトーと声を大にしてバラに言ってやりたかったけど気持ちは。普通にリリース。
 その後、似た様な感じのポイントで、これも同サイズのバラマンディを上げる事が出来た。

 バラマンディの顔が見れたのは嬉しいのだが、如何せん状況は悪いままだし、これから好転の見込みは考えられない。
 `17年の雨期に何度か河を壊す程の雨が降ってくれての改善。それを待つしか無いのかも。
 しかし、‘17の雨期も空梅雨だったら……

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケアンズ釣りの会 更新情報

ケアンズ釣りの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング