ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域情報化大将コミュのイベント板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■日時  2005年2月20日(日)13:00〜17:00
■会場  国立京都国際会館 2階 RoomB-2
       京都市左京区宝ヶ池(京都市営地下鉄烏丸線 国際会館下車)
■定員  150名
■料金  無料
■主催  APRICOT 2005 連携事業京都実行委員会
       構成:京都府、京都市、京都商工会議所、(財)京都産業21、
          (財)京都高度技術研究所、京都高度情報化推進協議会、
          京都情報基盤協議会、(社)京都府情報産業協会
■プログラム
13:00 開会
13:10-14:10 基調講演 「社会基盤としてのインターネット」
       - 電話、自動車、そして家電 -
         さまざまなものをつなぐインターネットが生み出す社会
        砂原 秀樹 奈良先端科学技術大学院大学情報科学センター教授
14:10-14:30 休  憩
14:30-16:30 パネルディスカッション
          「私たちが描くユビキタス生活、未来の京都(仮題)」
       コーディネータ
        中村 伊知哉 スタンフォード日本センター研究部門所長
       パネリスト
        塚本 昌彦  神戸大学工学部電気電子工学科教授
        北岡 有喜  国立病院機構京都医療センター医療情報部長
        石戸 奈々子 特定非営利活動法人CANVAS理事・事務局長
        寺前 浄因  高台寺執事、岡林院住職
16:30 閉会
■その他
  会場内に京都内外の先進的な取組事例の紹介、体験コーナーを設置(17時まで)
■お申込み・お問合せ
APRICOT2005連携事業京都実行委員会事務局(京都府企画環境部IT政策監付)
    担当:原田、森木
        TEL 075-414-4535   FAX 075-414-4393 
        E-mail it-promo@mail.pref.kyoto.jp
        http://www.2005.apricot.net/ja/kyoto/
※ 参加申し込みは、下記に必要事項をご記入の上、
 事務局(it-promo@mail.pref.kyoto.jp)までお送り下さい。

APRICOT 2005 KYOTODAY(府民ITセミナー)参加申込
=====================
氏名:
住所:
電話番号:
FAX番号:
=====================

コメント(1)

ちょっと面白いかも。

http://www.icpf.jp/
から転載。
=====================

       ICPFセミナー 第1回「長野県栄村にみる通信と放送の融合」

長野県の山間部にある栄村で、全国の放送関係者の注目する実験が行われています。地上波のテレビ放送をADSLで再送信し、家庭のテレビやパソコンで見られるようにするものです。栄村では、民放4局を見られる家庭が約1割と難視聴世帯が多いため、民放の番組をIP配信しているのです。画質的にも、普通のテレビと変わりはありません。

しかし、この実験の商用化はできません。テレビ局が地上波番組のIP配信を認めないからです。これを認めたら、栄村だけではなく、全国にADSLで番組が配信でき、現在の県域免許制が崩れてしまう「蟻の一穴」となることを恐れているのです。今回は、この実験を行ってこられた佐藤さんをまねき、その現状を紹介するとともに「通信と放送の融合」はどうすれば実現するのか、を考えます。

講師:佐藤千明(長野県協同電算ネットワーク部長)
司会:林紘一郎(情報セキュリティ大学院大学副学長)

日時:4月21日(木)19:00-21:00
場所:東洋大学白山キャンパス 5号館5202教室
東京都文京区白山5-28-20
   地下鉄三田線「白山」駅から徒歩5分
   地下鉄南北線「本駒込」駅から徒歩5分
   地下鉄千代田線「千駄木」駅から徒歩15分

入場料:無料
 ただし、席に限りがありますので、先着順に受け付けます。希望者は次のアドレスまでお申し込みください。
問い合わせも、ここにどうぞ。info@icpf.jp

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域情報化大将 更新情報

地域情報化大将のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング