ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

堀 燐太郎コミュの堀燐太郎の『おもちゃ探偵ファイル』だより

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ホリリンこと堀燐太郎先生は光文社の推理小説専門誌『ジャーロ』に『おもちゃ探偵ファイル』 というコラムを連載しています。
HPでも画像入りで読むことが出来ます。

「堀燐太郎のおもちゃ探偵ファイル」
http://webfreestyle.com/horilyn/horilyn.html

 そこで記事になった事から色々お話しませんか。

コメント(2)

File No.48より

 我が家にもブランド小皿が桐の箱に入って茶箪笥の上に鎮座しています。
じつは我が家には「骨董品を買ってきてそれを使う」趣味があり(笑)前にドライストレージの扉収納にしまいこんでいた「れんげ」(骨董品店で購入、ラーメンなどで使用・笑)が扉を開けた瞬間に落ちて「ガッシャーン」
あとで結構お高い骨董品れんげだと言われてびっくりしたことがあります。
(その当時、私は「子汚い、れんげだな」と思うだけで骨董品趣味はありませんでした・笑)
 さて、我が家の茶箪笥の上に鎮座している桐の箱に入った小皿ですがじつは中にはあと2枚しか残っていません(6枚入り)
百均で購入したお皿やカップなど、一緒に水切りかごに入れて棚の上に置いておいたら棚を支えている棒が片方外れて「ガッシャーン」
 割れていたのは骨董皿&お高いグラスで百均のお皿などはびくともしていませんでした。
昔は「安物買いの銭失い」とか、「安かろう悪かろう」ということで『安い物』=『すぐに壊れる』という図式だったのがだいぶ変わってきましてね。
と、言いながら私はダイソー製品大好きです。

 最近はお気に入りのお皿やカットグラスなどは別の水切りかごを用意してそちらに「大事」に入れています(笑)

 あれ、本題からだいぶ離れちゃった!!(笑)
遅ればせながら、手前味噌の紹介をしておきます。
機会がありましたら、どうぞ、ご賞味ください。

光文社「ジャーロ」最新号で、センセー原案の未発表ジグソーパズルの公開です。
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=104002

●都筑道夫 没後十周年記念企画
堀 燐太郎のおもちゃ探偵ファイル 特別篇
PUZZLER PUZZLE 夕日荘23号室

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

堀 燐太郎 更新情報

堀 燐太郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング