ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

五一ワインコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 信州桔梗ヶ原の五一ワインに魅せられて、もう10年以上経ってしまいました。今では、ワインはほとんど五一のみになってしまいました。
 五一ワインのおいしさ、そして、すばらしさを語り合いましょう!

コメント(45)

こんばんは、毎年11月に信州のワイン試飲パーティ-があります。やはりそこでも五一は人気でした!
昨年は11月8日、ホテルブエナビスタで行われました。会費は5000円で立食形式です。
だいたい200〜300人位はいた様な・・・
shokoさん
 五一ワインと、井筒ワインは、実は斜向かいにあります。ワイナリーに行くと、試飲をさせてくれるのですが、井筒ワインはあまり高い酒は試飲させてくれないようです。でも、五一ワインはほとんどのワインを試飲させてもらえます。うれしいです。

★かわさきさん
 ナイヤガラ最高ですよね。あの薫りがたまらない。ナイアガラのスパークリングワインも薫り高い辛口で、とてもおいしいですよ。
 極甘の氷下の雫、最高ですよね。ほとんど反則の美味しさで、とろけてしまいそうになります。

みこ蕎麦屋さん
 おおお!やっぱり、五一の力は偉大ですね。信州のワイン試飲パーティーうらやましいです。
はじめまして。
大阪在住のね〜やんです。

学生の頃、野沢温泉に行ったときに初 五一わいん。
「野沢菜わいん」という商品でした。

五一わいんのHP等にも掲載していないので
問い合わせてみたところ、大変ご丁寧な封書で
特別に野沢温泉の特定の店にしか卸していないことが
書かれており、そのご対応にも感激し
すっかりファンになってしまった次第なのです。

よろしくお願いします〜。
ねぇ〜やんさん
 はじめまして。野沢温泉にしかないワインがあるのですか!!!!呑みたい................。
 もし、大阪在住者がこのコミュにある程度そろったら、五一ワインと旨い料理のオフ会とかしましょう〜!!!

ゆぅさん
 あああ!私と同じように、一発でファンになる方もいるなんて、感激です!!!こちらこそ、よろしくお願いします!
私も、大阪梅田の阪神百貨店のワイン祭で
「氷菓の雫」を試飲したことから、大好きになりました!
基本、甘いワインが大好きで、
今年はナイアガラのアイスワインフェスティバルにまで行ってしまいました。
アイスワインはとてもお高いので、
特にそこまでこだわりのない私は、
今、カナダで買って来たアイスワインが底をついたら「氷菓の雫」
で、潤おうかと思ってます。
こないだ信州に行ったのですが、
お土産屋さんも兼ねてる酒屋さんみたいなところに行ったのですが、百貨店で買うよりも600円も上乗せされていました。
とっても悲しかった。。
あんなんだまされちゃだめだー!!
あ、赤い氷菓の雫もあるんですねぇ。
はじめまして☆
参加させてもらいました〜

五一ワインの白が好きです☆

買うときは一升瓶で買いますよ〜
お買い得で、おいしいのは、嬉しいですよね♪
はじめまして。
私は長崎県人ですが、姉が長野に嫁いだことで、何かと長野産のものを手に、口にしています。
五一ワインは一度しか喉を通っていませんが、忘れられない口当たり、まろやかさで、もう私の心の虜です。
十分なお給料がもらえるようになったら、思う存分、五一ワインを堪能したいと野望を抱いています♪
はじめましてペコリ(o_ _)o))

五一ワインは山ぶどうワインが好きです♪
だけど、ちょっと高いですね(^^;

塩尻へ行く事があったら是非また買ってみたいです。
店員さんも優しかったのが嬉しい〜o(*^▽^*)o~♪
お初参加です。
長野で学生として暮らしてた時、
一升瓶に入ったワインを見かけました。
五一ワインです。

そんな話をしても周りの人は笑うばかり。
「聞いた事無いよ」
「だけど、うまいんだって」
そんな会話や、
「ごいちワイン?余市じゃないの?」
等と迫害を受けて参りました。

大阪でもこんなに支持者がいるなんて。
感動です。
はじめまして。
結婚して長野に来て初めて五一ワインを知りました。
初めて呑んだときからどっぷりはまってしまいました。
あたしの一番のお気に入りはゴールドの赤です。
何かおいしい五一ワインがあったら色々教えてください。
はじめまして。
先日、こちらの管理者である Azzzさんに某所にて五一ワインを
ご馳走になり、その芳醇で奥深き味わいに感銘を受けました。
あんなワインが日本で作られているなんて、、、

五一ビギナーではありますが、よろしくお願いいたします。
こんばんは!
私は、お土産でいただいてから
長野に行くとよらずにはいられない五一ファンです。
(とはいえそんなに頻繁には飲めませんが…)

もしかして…と検索したらこのコミュにヒットして
びっくりです!!

よろしくお願いします。

初めての五一ワインは、草生メルロでした。
はじめまして。
なんとなく検索した引っかかったのでおどろいてます。

僕は助手の先生に飲ませてもらったのが初めてで一升ビンにやられました。

今もたまに飲むのはエコノミーの白です。(甘いのが好き)
よろしくお願いします。
はじめまして。

長野県在住のタホコと申します。

ワインって柄じゃないんですが、
五一はずっと呑み続けていて大好きです♪

コミュニティを発見したので参加させて頂きました。

みなさま、よろしくお願い致します。
はじめまして。

ワインにあまり詳しくないのですが、
五一ワインの収穫の詩が好きで毎年飲んでいます。

よろしくお願いします。
はじめまして。

試しに検索してみたらコミュを発見したので参加させていただきます。

あまり詳しくはないですけど、お土産でもらってからはまってます。
初めまして! 
連休に塩尻のワイナリー巡りをしてきました。
五一、イヅツ、城戸、JA ! アルプスには行けませんでしたが。

いままで五一のメールローにはまり、ワインはメルロー!!!
と思ってました(笑)
先日は五一で「ナイヤガラ」「冷果の雫」を飲み、お土産に大量に買い込み友人に配りましたら絶賛!

楽しみにコミュ参加させて下さい
参加させていただきます。

昨日、初めて行って来ました♪

素晴らしい畑ですねぇ!
はじめまして。
昨年末、白馬へ行った時に、同行者から、五一わいんの事を初めて聞き
一升瓶で購入。
リーズナブルだけど、飲みやすくて美味しいハート
先日白馬へ行った際、白の辛口を購入して、既に空けて
しまいましたあせあせ(飛び散る汗)
いいワインと出会えました〜目がハート
白が好きでするんるん
はじめまして
長野県はすばらしい
ワインは五一ワイン
お酒は真澄
スキーは戸狩温泉スキー場

大阪から帰省するにも、スキーに行くにも
必ず立ち寄らせていただいている長野県
大好きです

今日、五一ワインを飲み干してしまいました…泣き顔
満足ですが、とても寂しく思いコミュニティをさがしちゃいました!
どうぞよろしくお願いします
お初です。
今 飲んでました。

以前ワイナリーに訪問して買ってから
愛飲しています。

今 飲んでたのは
『完熟ナイヤガラ』
です。
甘口で特に好きな味です。

宜しくどうぞ。
はじめまして。

10年以上、五一を飲んでます。
1升ビンのエコノミーの赤は、水がわりに常備しています。
地震があったら、水、では無く、それもって非難します指でOK
初めまして手(パー)
名前が似てるので、気になって買って飲んでみて、昨日、塩尻ワイナリーフェスタでワイナリーの見学に行って、ものすごく感動しましたウッシッシ
で、コミュに参加しました。
これからもちょくちょく寄りたいと思ってます。どうぞ、よろしくわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
毎週末、我が家は金・土はワインの日です。今夜はゴールド白をいただきました。
地元なので塩尻産が中心、そしてほぼ8割がた五一ワインですハート達(複数ハート)
はじめまして。

子供の頃に見ていた、林五一さん自らが出演されていたTVCM、
今でも懐かしく思い出されます。
信州を離れて10年以上経ってしまいましたが、
帰省するたびにまとめ買いしています。

中で1本、いまだに手をつけられないのがコレ。
「ROYAL」何年のものか記されていないのですが、
確か、阪神大震災の時も割れずに残っていたものだったような・・。
はじめまして。
今年の2月に八方尾根、栂池をスキーで訪問した際、宿泊先でいただいたアイスワインに感動。

後日宿に問い合わせ五一さんのところのワインだと教えていただき、通販で購入させていただきました。
毎晩すこーしですが飲んでます。

どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。

彼氏からの売り込み(笑)でファンになりました。
新酒&酸化防止剤無添加ワイン大好きです。

最近では、お中元を贈らずに、五一の新酒をお中元がわりにしています。
めっちゃ評判いいです。
ネット販売もいいけど、いつかワイナリーに足を運んでみたいと思っています。
よろしくです。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

五一ワイン 更新情報

五一ワインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング