ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3DCG光画部コミュのテレコンバーター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
望遠レンズは高いので間にかました方がよいのではと思った次第。
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/index.html
2〜3万くらいで300mmレンズが600mmに。
35mm判換算でいくと900mmですよ!むちゃくちゃですな(^ ^;。
レンズ買うよりは安く済むでしょか。暗くなっちゃいますけど。

コメント(7)

やはりそうなりますよねー。(^^;
ヤフオクでみたら数千円で出てるし。
試してみたいですねーでもミノルタは安いのしか無いですよね(笑
ミノルタそんなに人気ないんですか(笑)>数千円
色々問題は出てくるかもしれませんが、その場しのぎにはなるかも(^ ^;。満足出来なかったらもう没落の一途しかないですね(笑)。
というかレンズなら中古でもいいかもとか。通販が難しくなりますけど。

そういえばPCカード用CFアダプタを買ってデータ転送してみたらバカッ早でした。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-CF32A-01.htm
体感的には2〜4倍くらい?超おすすめです。
テレコンバーターに関する記事がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/10/26/2555.html
あんまし画質低下しないっぽいです。
このレンズが良いんじゃないかしら?。(^^;
300mmF2.8って70万円らしいですわよ奥さん!!。
近頃研究している所によると(笑
タムロンの200−500mm辺りに1.5倍テレコンってのはどうかな?って考えてます。9万円くらいで1000mm越えますよ。
1000mmって、先生!意味が分かりません!(笑)

確かにサンニッパの光学特性が落ちても並のレンズ程度くらいの低下しかないのかもしれませんね…(^ ^;。
挟み込むテレコンの倍率で画質低下に差があるかなぁ…と件のページの比較をみてみたら2倍の方が微妙に画質が悪いような気もします。
そうですか1000mmですか。今度貸して下さい(笑)。<決定事項ですか

とりあえずテレコンだけ買って我慢出来るかチャレンジでしょうか(笑)。
先立つものが先立ちませんので考えてるだけー(笑

そもそもデジタルクリエーター限定のコミュという事なんだから
テレコンで落ちた画質をどう元に戻すか辺りを追求するべきかもね(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3DCG光画部 更新情報

3DCG光画部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング