ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エケベリア クラブコミュのカンテの実生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここ4、5年Echeveria canteのタネが手に入ったので、毎年まき続けたが、失敗つづきで一度も発芽しませんでした。Echeveriaの実生が不慣れだった事も有り、随分と高い月謝を払い、やっと去年初めて実生に成功しました。当然、他のEcheveriaの実生も成功するようになり、いまは輸入のタネで、原種の実生苗を沢山作っています。
原産地からのタネは、原種のタネで、新しい交配種を作る親木を育成し、
現在流通している優型交配種(全てバイラス入り)を新しく作り直し、無菌の苗を作る計画です。
花は1年程で咲く種類も多く、サボテンのように交配種を作るのに年数はかかりません。
先人が成し遂げた偉業を再現する楽しみも有り、無菌の美しい苗を作る意味でも頑張りたいと思います。

写真1、流通しているカンテはほとんどこの顔をしたクローンです。
写真2、3つの葉色のカンテの実生苗、
写真3、ピンク葉のカンテ、白との中間の葉の色をしたカンテも有り、まだ小さい苗でロゼットは閉じていて開花もしていませんが、花が咲くとより正確に解明出来ると思います。
カンテもシャビアナなどと一緒で、葉の色違いが原産地に存在する事が伺えます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エケベリア クラブ 更新情報

エケベリア クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング