ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山理科大学サイクリング愛好会コミュのOBによるOB会について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピにて現役生から諸事情による、OB会の取りやめが決定されました。


しかし、このまま疎遠してはなりません。
絶対に灯を消してはなりません。
現役生が困っているのならば、OBが助けになりましょう。



そこで、私00生渡辺が幹事をしますのでふるって参加の程お願い致します。


日程:11月22日(日)
時間:18:30頃
場所:未定(成田屋?)
対象メンバー:岡山理科大学サイクリング愛好会所属の全メンバー


とりあえず、
活きの良い00生は全員抑えました。
渡辺
細井
橋本
中上

そしてもっと活きの良い年代の方、ふるって参加の程お願い致します。



OB会実現への流れ
mixiコミュ参加者は、ここで参加の可否を願います。(10月下旬)

mixiコミュ参加者以外(最近ログインしていない含む)の連絡が取れる人に連絡する。(10月末)

ある程度人数が集まれば、大御所クラスに声を(ハガキ等の手段使って)かける(11月初旬)



皆様、社会人の方が多いのは重々承知しています。
サービス業の方、土日祝日は休みにくいのも重々承知しております。
年頃の方も多いので、結婚云々で忙しいというのもよ〜〜くよく承知しております。


それでも、灯を消すわけには行きません。

頑張ります。

なんとか数時間程、時間作って下さい。

また協力して下さる方、連絡しますのでご協力の程お願い致します。

コメント(14)

時代だなあ、サークル活動ももう流行らないのか。
でも今までもった事を喜ぶべきなんだろうな。(いや、まだなくなってないけど笑)
結局一度しか参加したこと無いですけど、自営業なんでやはり行けそうもありません。
あ、76の栗原です。
↑ ますたー、いつの間に入ってたのよ〜(笑)

てことは、ニュースソースはここなのね。


OB会も良いけれど、
学祭時に、新人を獲得するとかの方法は??

私の時にも、一度潰れかけたからね〜
ふたつ下が6人ほど入ってきてくれて、
存続出来たのだけれど・・・w
03生の稲垣です
11月は週6勤務となっており、申し訳ありませんが今年は参加は難しいと思います。

ただOB会については、来年、再来年とその先ずっと続いて欲しいと僕も思っていますし、年々懐かしさも増すと思うのでこの先できるだけ参加したいと思っております。
現役生にもこのことを相談しておきます。
私は残念ながら行けそうにないです。今勤めている会社は、私の嫁が倒れて意識不明という電話が入っても、早退すら出来ないブラック企業なので。会社を訴えた人間、鬱になってやめた人間、山ほどいる会社です。わたしも毎日、マジで死にたいと思うようになりました。

思えばうーじゃぱーじゃさんの代も、サークルは今と同じ状態でしたね。
うーじゃぱーじゃさんたちが頑張って続けてくれたからこそ、翌年入った私たちが素晴らしいサークル活動を満喫出来たのだと思います。

OBの為ではなくて、これから入ってきた後輩のために。
自分たちがしてきたかけがえのない経験を後輩たちにも経験させる為に。
がんばれるなら頑張って欲しい。
本当に最後の手段として、現役生が精一杯頑張ってダメだったら私たちOBも立ち上がりたい。
まずは現役生の活躍を願っています。

社会人になったいま、サイクリング愛好会のあの経験は本当にかけがえのない、生きる勇気になっています。毎日、ふと気づくと死にたいとしか思わない日々を過ごしているこんな私にも、かけがえのない思い出です。きっとOBの皆さんにとっても同じじゃないかな。

後輩たちに是非とも経験させてあげたい、すばらしい経験です。
OBや自分たちのためではなく、これからの人達のため、続いて欲しいと願っています。

長文乱文、失礼しました。
帰る所があるのはありがたいことよ。
00生中上です。
参加できると思います。



トピック違いやけど、そしたら学祭で愛好会の出店もないんかな?
OB様より多数の声があがり、変更することになりました。

日程:11月22日(日)
↓↓↓
日程:11月21日(土)


時間場所:18:30 クレド前
       19:00 いつもの成田屋(押さえてもらいました。)
             岡山市北区表町2丁目1−65

対象メンバー:岡山理科大学サイクリング愛好会所属の全メンバー


よろしくお願いします。
99生のセイゴウです。

OB会、参加します。
現状報告です。
03、04、05辺りは、こちゃこちゃさんが集めてくれています。

02は大吉さんが集めてくれています。

97、98はJA職員さんが集めてくれています。

94、95、96は96生の坂口さんが集めてくれています。

92、93は93生の渡邊さんが集めてくれています。

その他は飛び飛びでお願いしてくれています。

現役+95生以前は近々現役生がハガキを準備するそうです。
しかし96生以降には手間の都合からいかないと思います。

皆々様、ご協力ありがとうございます。



現役生へ

>>OB会を運営する事が不可能と判断しました。
>>誠に勝手ながら今年の学祭ならびにOB会を取りやめることとなりました。
そんなことはありません。
こうやってOB方が動いてくれています。

しかし、新入生を集めるのはOBには不可能なのが現状です。


この歴史を潰すも生かすも現役生の考え1つです。
サジを投げるのは簡単ですが、この歴史は何十年もかけて築かれています。

プレッシャーかもしれませんが、いろいろ理由はあるでしょうが、皆さんの想いも汲み取ってやって下さい。
もう少し努力して下さい。


では、また連絡します。
並びに報告の程、待っています。
遅くなりました、ネガティブです。

(これで通じる人が何人いるのだろうか……いっぱいいるんだろうな……水崎です)

OB会の参加はまだ未定でお願いします。
現在、学校へ通っているのですが、卒業課程の一つである実習であります。
11月15日まで行い、16日に合否が発表されるのですが、成績が良くない方々は期間延長だったり、留年という措置がとられることとなります。
今が自分の将来がかかっていることもあり、またすぐ頷くことができない私の成績を許してください。

とても私事で申し訳ないと思いますが、できる限り延ばしてほしいと思います。
参加でき次第、連絡しますがもしかしたら当日に、という可能性もあるので、無理そうなら、不参加にしていただいてもいいです。

ここは自分にとって、……まあ抹消したい思い出が多くもある、居心地の良い?(のか?)古巣のようなところです。多分。
これでなくなってしまうのは……まあ、悲しいと思うので。おそらく。
できるだけ、頑張りたいと思います。
私も現役時代は先輩に助けていただいたこともあるので、恩は返したいと思います。
みなさんよろしくお願いします。

長々とすみませんでした。では。
87生のヤマシタです。

最近かなりご無沙汰しているので行きたいんやけど・・・。
もうちょっと調整させてください。研修と重なっているからムズいかな。

可能なら1000円高速を活用して富山からチャリ積んで行きたいと思います。
リスト更新しました。
96〜02生までは皆さんのご協力あり、アポが取れております。

しかし、現役生からの書き込みは一切無く、
現役生に任せている年配OBの連絡が行き届いているのか、非常に心配であります。

1人でやっているわけではないので、
任されたことの、
「報告・連絡・相談」
これが無いと統制が取れません。


って、なんか仕事みたくなって来ましたがく〜(落胆した顔)
いいのか・・・。これで・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山理科大学サイクリング愛好会 更新情報

岡山理科大学サイクリング愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング