ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋風情コミュの8月の能、狂言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月の催し案内です。名古屋およびその近郊での能、狂言の催しをご紹介します。
見落とし、間違い等ありましたらご一報ください。
(●印…無料、○印…有料、◎印…私が出演します)

○◎8月5日(土)名古屋薪能 17時半始 熱田神宮内 神楽殿前
雨天時翌日に順延
半能:放下僧(ほうかそう)、井筒(いづつ)、能:猩々乱(しょうじょうみだれ)
狂言:千切木(ちぎりき)

○◎8月6日(日)青陽会 10時半始 名古屋能楽堂
能:清経(きよつね)、羽衣 和合之舞(はごろも わごうのまい)
善知鳥(うとう)
狂言:太刀奪(たちばい)

○◎8月7日(月)薪能 くるす桜 17時半始 岐阜県郡上市大和町牧
明健神社
能:杜若 恋之舞(かきつばた こいのまい)、くるす桜(くるすざくら)
狂言:萩大名(はぎだいみょう)
http://www.gujo-tv.ne.jp/~kokin/page04b.html

●◎8月8日(火)青雲会 14時始 名古屋能楽堂
能:田村(たむら)
舞囃子:巻絹(まきぎぬ)、芦刈(あしかり)

○8月9、10日 夏休み親子能楽教室(2日間) 10時始
仕舞と謡の体験(要申込、7月20日必着)
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_25_info.html

○◎8月18日(金)ころも薪能 18時始 豊田市美術館庭園
能:猩々乱 和合(しょうじょうみだれ わごう)
狂言:豆腐小僧(とうふこぞう)
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/14/

○◎8月19日(土)岩村城址薪能 17時半始 岩村城藩主邸跡
雨天時 岩村高校体育館
能:百萬(ひゃくまん)、猩々(しょうじょう)
狂言:鬼瓦(おにがわら)
http://kankou.iwamura.org/event/nou.html

●8月22日(火)名古屋学生能楽連盟八月例会 10時始 名古屋能楽堂
舞囃子:田村(たむら)、草子洗小町(そうしあらいこまち)、花月(かげつ)、
小督(こごう)、鞍馬天狗(くらまてんぐ)
狂言:鶏流(けいりゅう)、土筆(つくづくし・どひつ)
その他仕舞、連調等

○◎8月27日(金)第22回 衣斐正宜後援会能 13時始 名古屋能楽堂
能:藤栄(とうえい)、隅田川(すみだがわ)
狂言:痩松(やせまつ)

コメント(4)

8月12日(土)長良川薪能の情報を追加いたします。

●8月12日(土)長良川薪能 18時始 岐阜グランドホテル前河原
能:清経(きよつね)、狂言:禰宜山伏(ねぎやまぶし)
舞囃子:天鼓(てんこ)
http://www.rurubu.com/event/detail.asp?ID=13334
すみません!
こちらもお願いいたします。

稲武狂言会のお知らせ
第8回いなぶ狂言会を 8月5日(土)夜 7時半よりハウスポニー(豊田市旧稲武町内)にて行います。
木戸銭無料!
演目は「口真似」と「棒縛」。どちらも楽しい狂言なので、ぜひご覧ください。
また今回は稲武の三河万歳も友情出演していただく予定です。
どうぞこられる方は夏の一夜を楽しくお過ごしください。

旧稲武町は名古屋インターから70分
グリーンロードを通り足助から30分
夏は涼しい! 避暑・温泉がてらいかがですか!


格安宿泊については問い合わせてください。

主催:なかなか会
旧稲武町において狂言・語り・落語・講談・演奏などを鑑賞する仲間を募集中です!

問合わせ先:菜園レストラン 山里ちゃふぇ 0536−86−3003
>かにさま
ご紹介ありがとうございます。
なるべく漏らさずご案内していくつもりですが、
すべてを把握するのはさすがに難しいので
今後ともお知らせくださるとありがたいです。
ばちあたりさん:

よろしくお願いいたしま〜す。

ころも薪能には行く予定です。

岩村は…(汗) 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋風情 更新情報

名古屋風情のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング