ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三銃士コミュのお勧めの「三銃士」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいております。
三銃士はミュージカルを見てはまってしまい、
原作(小説の上下)とミュージカルしかいまだ見たことの無い不届きものです。

もしよろしければ、皆さんから初心者にお勧めの「三銃士」をお教えいただけませんでしょうか?
数多くあるかとは存じますが、映画でもアニメでも小説でも構いません。
帰ったら是非挑戦したいと思っておりますので、よろしくお願いします。m(__)m

コメント(21)

御礼が遅くなり、申し訳ありません。

有り難うございます!本当に参考になりました。
私が三銃士関係で知っているものはアニメ三銃士と原作しかないという貧困な状態でしたので、
是非是非お勧めいただいた作品を拝見し、
さらに深い三銃士の世界をしっていきたいと思います。

心から感謝します、有り難うございました〜!!<(_ _)>
はじめましてっ!

三銃士、結構いろいろと映画化されてますねぇ。

私は、ディカプリオ主演の「アイアンマスク」結構面白かったです。

私も、アレクサンドル・デュマ「ダルタニャン物語」おすすめです!
言葉遣いというのでしょうか、おしゃれですよね☆
こんにちは。
やはり私も「ダルタニャン物語」をオススメします。
キャラクタのその後が解って楽しいですよ(^^)

それと、訳している方が違うと言葉遣いがちょっと違っていたりして楽しいです。
こんばんは!
あるのか?と思いながら探してみました。

私が初めて三銃士に触れたのはNHKのダルタニャンでした。
最初はのりピー目当てで・・・。


しかし物語の虜になり確か講談社だったと思いますがデュマの
原作10巻くらいを夢中になって読みました。



最後は涙なしには読めないです・・・。
はじめまして(^^)
私は映画の「三銃士」からハマったので、これをお薦めします。
リチャード.レスター監督の映画「三銃士」と「四銃士」です。

これを観た後、原作を読み、最近に至るまでの他の「三銃士」モノ映画も色々観まくりましたが、時代考証の正確さといい、フランス人気質(女好き、貴族的ないい加減さ、いい意味での少々のバカっぽさやガスコン気質など)が楽しく出ている点といい、これがベストと自信を持ってお薦めできます!(●^∀^●)
ダルタニアンが原作の描写そっくりでかわいいです。それに悪役トリオは大スターそろい踏み!リシュリューがチャールトン.ヘストン。ロシュフォールがクリストファー.リー。ミレディがフェイ.ダナウェイで最高にはまり役!衣装も素晴らしく、史実に忠実なクラシックな美しさです。
ポルトスがチビなのとアトスが少し原作のイメージと違いますが、ニュアンスはよく表現されていると思いますよ。

この同じキャストで10年後くらいに「新.三銃士」(華麗なる冒険とかなんとかという副題付き。…うろおぼえ・・・(゚_゚i) )という映画が作られたほどです。
はじめまして、業伯と申します。
小説『ダルタニャン物語』からファンになりました。
好きなキャラは
1,リシュリュー
2,ロシュフォール
3,ダルタニャン(特に二十年後以降)
4,アラミス(特に二十年後以降)

です。
映画「新三銃士」は、小説の『二十年後』の内容です。
ミレディの娘さんはモードントのポジションです。
映画にする上では、やはりヒロインが必要だったのでしょう。
『二十年後』を映画化したものはあまりないと思うので、観てみてもおもしろいかと思います。
はじめまして。
中学生の時にアレクサンドル・デュマ著、鈴木力衛という方訳の『ダルタニャン物語』を読み、それ以来の三銃士のファンです。
ルーブル美術館でリシュリュー枢機卿とアンヌ・ドートリッシュの肖像画を見つけたときは、うれしかったな♪
有名な三銃士の話だけでなく、悪女ミレディーの最期の話、
固い絆で結ばれていた三銃士たちが敵味方となって闘ったりする、20年後や30年後は三銃士ファンなら、楽しんで読める本だと思います。

ほんと、三銃士のコミュがあることにびっくり!
久しぶりにダルタニャン物語読みたくなりました。
早速実家からとってこよ〜っと♪
はじめまして。
昔アニメの三銃士を見てて、その後子供向けの本で読みました。
小学生の時に図工で三銃士の戦いのシーンを作るほど好きでした。
最近ダルタニャン物語があることを知りまして、読まなければ!
よろしくお願いします。
はじめまして。
小学校のときに三銃士を読み、それ以来めちゃくちゃはまり、ベルバラなんか目じゃなかった、三銃士一直線のものです。

映画「新三銃士」は、「二十年後」を「三銃士」「四銃士」の俳優さんがそのままの役で登場し、ブラジュロンヌ子爵を当時新人のCトーマスハウエルが演じています。この俳優さん、最近では「宇宙戦争」(TVムービーかもしれません)の主役と、「24」シーズン5で、ジャックバウアーの娘キムの医者兼恋人?役で、ひげを生やして登場してます。

出来れば、このキャスティングのまま「鉄仮面」まで作って、終わらせてほしかったです。

十代の頃、日生劇場で「三銃士」「四銃士」見ています。ダルタニヤンは田中健さん・アラミスは近藤正臣さんでしたあせあせ

よろしくお願いいたします。

こんにちは、三銃士のコミュがあるなんて、感激です。
小学生のころ、夕方のラジオで聞いたのが始めかな、、、
その後ラ・ブラジュロンヌ3部作として、全11巻で読みました。
私はアトスが好きなのです。
若いときにミラディーに騙されて結婚までしちゃうところとか、
息子君に対する深い愛情とか、
ダルタニアンのあけっぴろげな闊達さに対して、何とも渋いところが、、、
引っ越しして、前の家に置いてきちゃいましたが、まだあるから取ってこよう!
フランス人の道徳観念を理解してからじゃないと分からないところがありますけど、そこがまた面白い・小学生の時に、「ダルタニアンの恋人の亭主」やら、「ルイ13世の王妃の恋人のバッキンガム公爵」なんていう存在をよく呑み込めたものだと、、、思うのですが、抵抗なく読んでいましたねぇ

10月12日は楽しみです。
忘れっぽくなっているからカレンダーに印をつけました。
初めて三銃士を知ったのはデュマの小説です

そのあとに映画の三銃士、四銃士やアニメ三銃士を知ったような覚えが
(順番はうろ覚えですけど)

そういえば昔
ソフィーマルソーの三銃士を観ました

ダルタニアンの娘とリシュリューの息子の恋愛だったような

ソフィーマルソーは他にもフランス革命時代の映画とかにも出ていて
時代物が多い人なんだなあという印象がありました
私は何と言っても鈴木力衛さん翻訳の「ダルタニャン物語」全11巻が好きです!!!三銃士ファンの皆様には、彼らのその後もぜひ楽しんでいただきたいです。
昨日久しぶりにTVでディカプリオの「アイアンマスク」を観ました。
秋以降に、BBCアメリカの「The Musketeers」も放送が決まって、こちらも楽しみです。
こんにちは(*^_^*)
ロシア版三銃士(1978)のアトスの歌を訳してみました。
ご参考までに宜しければどうぞ〜。
http://ameblo.jp/natane314/

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三銃士 更新情報

三銃士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング