ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Return to the Grooveコミュの【情報解禁】10.28(FRI) R.T.G vol.16 5th Anniversary#1開催決定!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様のお陰でR.T.Gは発足して5年目を迎えることが出来ました!!心より皆様に御礼申し上げます。
今まで、周年と言う形ではパーティしなかったんですが節目と言う意味で今回5th Anniversaryの企画をさせて頂きました。5周年企画第一弾は、テクノ双子バンドで知られる廣山哲史(RYUKYUDISKO)が地元沖縄で立ち上げたパーティ「RAKUEN」を高松で開催します!! 

スペシャルゲストに、沖縄出身人気ロックバンド!? ◯ン◯ル800のDJ GUM-TAPE(T◯K◯S◯I)が参戦します。
沖縄テェイスト満載な内容でお届けしますので楽しみにしていて下さい。
詳細決まり次第アップしていきます。

宜しくお願いします。

■R.T.G vol.16 5th Anniversary #1
"Tour de RAKUEN 2011 Powerd by CORONA"

2011.10.28.FRI
START/22:00
Special Guest DJ:Tetsushi Hiroyama http://mixi.jp/view_community.pl?id=17087
       GUM-TAPE http://mixi.jp/view_community.pl?id=3575649
Guest DJ:宇宙牛 a.k.a DJ HIROAKI

【RAKUEN HP】http://www.RAKUEN-RECORDS.com
【RAKUEN Facebook】 http://www.facebook.com/RAKUEN.RECORDS
【RAKUEN Twitter】 http://twitter.com/RAKUEN_OKINAWA
【RAKUEN コミュ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=4848231

コメント(14)

TOUR DE RAKUENサイトに高松公演アップされています!
http://www.rakuen-records.com/tdr2011/
チェックして下さいね。Eメールにて前売り受付けてます。
TOUR DE RAKUENサイトに高松公演アップされています!
http://www.rakuen-records.com/tdr2011/
チェックして下さいね。Eメールにて前売り受付けてます。
2011.10.28(Fri)at.nattsu 『RAKUEN』のチケット予約開始しています→rtg_ohnishi@yahoo.co.jp 氏名・希望枚数と『10/28チケット予約希望』の文を添えてメッセージ下さい。締切は、10/28 PM12時まで。
10.28のフライヤーが出来ました!!
見かけたらゲットして下さいね。
R.T.Gコミュのトップページに10.28『RAKUEN』のイベント情報をアップしました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4454128
Tetsushi Hiroyama (テツシ・ヒロヤマ)
1978年6月。誕生。後に双子の弟廣山陽介と「RYUKYUDISKO(琉球ディスコ)」を結成。
2004年6月。石野卓球が主宰するレーベル「Platik(プラティック)」からミニアルバム「LEQUIO DISK(レキオ・ディスク)」でデビュー。
2004年7月。国内最大のテクノフェスティバルWIRE04に出演。
2005年3月。ファースト・フル・アルバム「RYUKYUDISK O TECH(琉球ディスコテック)」リリース。
2005年7月。WIRE05、FUJI ROCK FESTIVAL、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、SUMMER SONIC、RISING SUN ROCK FESTIVALなどの夏フェスに出演。
2006年1月。北海道から沖縄まで、初の全国ツアーを敢行。
2006年7月。セカンド・アルバム「PEEKAN(ピーカン)」リリース。さらにアジア各国へのツアーに加え、ヨーロッパ公演となるロンドンでのライブも果たす。
2007年8月。サード・アルバム「INSULARHYTHM(インスラリズム)」とレア音源集「R3(アール・スリー)」を2枚同時リリース。
2009年9月。通算四枚目となるオリジナル・アルバム「pleasure(プレジャー)」をリリース。
2010年4月。自身がオーガナイズを務める沖縄でのレギュラーパーティー「RAKUEN」始動。
2010年9月。テクノカバーバンド「TOQUIO LEQUIO TEQUNOS(トキオ・レキオ・テクノス)」をクボタマサヒコ、カトウタロウ、マシータらと共に結成。
2011年1月。沖縄の伝統音楽とクラブミュージックをつなぐレーベル「RAKUEN RECORDS」を設立。
2011年6月。キャリア初のミックスCD「Souvenir from RAKUEN」を「RAKUEN RECORDS」からリリース。

http://www.rakuen-records.com/tetsushi
http://www.ryukyudisko.com
DJ GUM-TAPE http://mixi.jp/view_community.pl?id=3575649
「楽園に行けるなんて最高っす!」DJ歴3年目に突入、沖縄で日々DJ修行中。バンバン仕事下さい!!
宇宙牛 a.k.a. DJ HIROAKI (ウチュウウシ・エーケーエー・ディージェイ・ヒロアキ)

02年よりDJキャリアをスタートさせる。 HOUSE を中心にパーティースタイルに合わせてジャンルを越えプレイするスタイルでキャリアを積む。沖縄県内のハウスパーティーのレジデントDJを努めこれまでに、FPM, STUDIO APRTMENT, JAZZTRONIC, DAISHI DANCE, CAPSULE, 中村ヒロシ, JAZZ'N PARK等のサポートDJを努める。2010年にD&N PLANNING のディレクションのもと制作されたマイケルジャクソンのコンピレーションカバーアルバム『 THIS IS MIX 』へリミックスを提供。
今回のツールドRAKUENは全国どこの会場でもコロナビールを一本飲むごとに10円が被災地に寄付されます。
会場では、コロナビールをゴクゴクいきましょう!
http://www.facebook.com/tipofsmile
RAKUENご来場頂きました皆さん、今回もご協力頂いた皆さん有難うございました。
次回のRAKUEN楽しみしてて下さい。
10.28の『RAKUEN』の動画です。来て頂いた方、来れなかった方もご覧下さい。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Return to the Groove 更新情報

Return to the Grooveのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング