ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日吉コミュの日吉のここが気になる!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 どうも、JAY'です。
 こんなトピック立ててみました。

 「日吉のここが気になる!」

 新しく日吉に住まれてわからないこともあるでしょう。
 長年、住んでても「?」なこともあるでしょう。

 その他「気になる!」って言葉に該当しそうなものなら全てOK!ってことで。

 例えば、
 ・東京三菱銀行は何故ファーストキッチンの上に敢えて有人店舗したのか?。
 ・今でこそ1軒潰れたけど、何故55ステーションは駅前に二件も店を出したのか?。
 ・時々朝の出勤時、駅の西口側階段付近で「おはようございます!!」明るい声で挨拶し続けるお兄さんは一体何者?。

 勿論、もっとベタに
「##に美味しそうなパスタ屋があって気になるんですが、誰か行った方いますか?」なんてのもOKで。

 みなさん、いかがでしょうか?。

コメント(183)

裸のおじさんは8時頃に日吉駅の前を綱島方面にむけて通過してますよexclamation ×2走る人
毎朝すれ違います!

夏は真っ黒に日焼けされてますよね(笑)
>いっとくさん、のん☆さん

うぉ〜!わかる人がいたとは〜!!
ありがとうございます。

まさに裸の大将。今後も足元まで注目してみます!
裸のおじさんexclamation ×2

同じ人かわかりませんが

私は通勤途中で元住吉あたりで

よく見かけていました

もっと先から来てるのかもしれませんね
>のん☆さん

綱島バージョンもあるのですか!?

> 綱島のは日吉より、間が気持ち長め&色っぽい感じの声で、

バージョンアップ(?)されているのですね・・
これは是非聞いてみないと・・!ウッシッシ



さて、そろそろピザ屋の女の子と裸ランニングおじさんご本人からの書き込みを期待したいところですね!(笑

見てないかな(笑
>ゅ−さん

 確かにトピ違いかも・・・
 でも「住」ということを考えると、商店街がその意味で
充実しているのは元住吉だと思います。どちらかというと
古いタイプの商店街なのでたぶん住みやすいでしょう
 日吉は学生街、綱島は呑み屋街という気がしています。
(あくまでも個人的な印象ですけれど・・・)
> ゅ−さん
私は日吉と元住吉の間に住んでますが食料品の買い物などは元住吉でします!職場が東京方面なので朝は東横線の急行や通勤特急がとまる日吉を利用しますが、帰りは断然道が平坦で歩きやすいこともあり元住吉を利用します。私個人的には町じたい元住吉の方が住みやすく感じます。でももっと言えば武蔵小杉の方が便利です!ただ三つの駅で考えると元住吉の雰囲気が個人的には一番好きです
福祉が充実してたり、税金安かったり、駅前の自転車撤去がゆるかったりするのが川崎の利点です。
ただ、元住吉は今ものすごく人気があり、家賃が高いです!
後は、急行が止まりません。遊んだり飲んだりする場所はちょっと少ないかも。

日吉は栄えているように見えるけど、物価高いし、確かにアップダウン激しいです。



綱島は駅前でワンカップ片手にしてるおじさんとかよく居ますが、割と住みやすいですよ。
飲んだり遊んだりするのも便利ですし、3駅の中では一番家賃も安いかと。

川崎と横浜の比較だとやはり川崎の方が税金や福祉の面でいいと思いますが、どこでも住めば都です。


ちなみに私は日吉と綱島に住んでいた事があります。
日吉の奥の方の住人です。

横浜側にしか住んでないので、川崎市との税金や行政のサービスについての比較は分かりません。ごめんなさい。

ただ、元住吉に長年住んでる友人と話をすると、『外食する所が少ない』と聞きます。商店街が安く、買い物をして帰って、自炊する方が多い様だとの事です。
日吉は学生さんが多い街なので、安い飲食店(定食屋も飲み屋も)が多い感じはしますが、正直、学生さんで騒がしい感じが強くもあります。

あとは移動手段のメインが自転車の場合は、元住吉をお勧めしますね。
日吉は場所にもよりますが、坂が多く、結構大変です(^^;)

引っ越し相談関連のトピックが近頃2つほどありました。
過去トピを遡ってみてはいかがでしょうか?
ストライクな解答は無いかも知れませんが、参考になるかと。
私的には元住吉よりも日吉の方が栄えている・・・という印象はありません。
むしろ、商店街の規模としては元住吉の方が大きいです。

また、食料品の値段は圧倒的に元住吉が安いです。

住環境に何を求めるかによりますが、元住吉の部屋が問題ないようだったら、元住吉にするのも良いと思います。

急行は止まりませんが、両隣りの駅には止まるのだし、小杉には特急も止まります。特に不便は無いと思います。
143のレス以来、なかなか例のピザ屋さんでピザを買うことができなかったのですが、

先週ついにこのピザ屋でピザ買いました!

名前は「オリーブ」っていうそうで、4・5・6月は、毎週火曜日と水曜日に来てます♪

(5月は12日〜でGW中は出店なし) 

ピザですが、生地が厚いパンタイプと、クリスピーが選べましたうれしい顔

写真は、ミックスのパンタイプです。

どうやら、改札で結構目にしてたらしく、「いつもお目にかかりますねわーい(嬉しい顔)と言われましたあせあせ(飛び散る汗)

話題になってますよと一言話したら、さらに喜んでましたぴかぴか(新しい)
あのピザ、いろんな駅で売ってますけど「焼きたて」じゃないんですよね (^^;

# 裏にデリバリー屋が控えてるんじゃないかと何度思った事か (^^;
浜銀通りを駅を背にし、何気なく上を向いて歩いていると

なななんと右手三階に

CAFEが??

入口はどこ?

勇気をふりしぼって階段をいっきにかけあがると

そこは

なんて素敵な空間なんだ!

可愛いパグのお出迎えにも驚いたが、素敵なインテリアはもちろん、一階のお店では決して出せない視界の広がりは開放感タップリ、おまけにとっても静かなんて

まさに日吉のエアポケット。

不思議な空間でした
そんなカフェがあるとは…。

日吉在住長いですがまだまだ知らないことがたくさんあります。。。

今度行ってみたいです!
ちなみに1階のテナントは何でしょうか?
わたしが最近気になっていること!

「れんげ庵」にまだ行ったことがなくて、
最近いつも夜7時くらいに行こうとするのですが

「お料理を出すのが相当遅れてしまうのですが…」
と言われてしまいます。

席はまったく満席ではないのですが
2回連続で玉砕しました涙


お料理がおいしいとの評判だったので行ってみたいのですが…
予約なしではダメなのかなあ?
> シュウさん
あたしもペンタゴン好きです!
一階は宝くじ売り場ですねわーい(嬉しい顔)
その隣の一階が
ポットベリーというバーです

こっちの方はかなり通っているので
会っちゃうかもですねあせあせ
住まいが遠い為、ペンタゴンになかなか行くことができませんが食べ物も美味しかったので、パグに癒されながら都会のオアシスに食事に行きます

赤い眼鏡をかけた変な奴がいたらお気軽に声をかけてください
> ゆうさん

日吉ゴミ拾い隊というトピをあげときました。参考にしてください。

あっ、やば、仕事に遅れるあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
 5年前に自分が立てたトピックが未だに生き残っていることに感動.....。

 ところで、「らすた」っていつからランチ営業始めたんですか?。
 先月、久しぶりに日吉に寄ったら昼間から営業していてビックリ。
以前から気になっているのが中央通り沿いにマリノス(今はキャッツかな)の旗がかかっていますが書いてる内容が地味にツボです。

ログインすると、残り164件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日吉 更新情報

日吉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング