ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

がんばってる人が好きコミュのガンバルことの意味…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、某番組でとても感動したお話がありましたので、ご紹介させてください…

本当にいい話でしたので、
お時間のある方、一読していただけたら嬉しいです☆

私の文章力が足りないかもですが…?(゚□゚*

舞台は、アメリカ・ミネソタ州…

主人公はジムとアン、そして5人の子供の7人家族。
そしてアンのお腹には6人目の命が宿っていました。。

裕福ではないものの、毎日が賑やかで明るい日々を過ごしていた幸せな家族。
そして、家族みんなが8人目の命を心待ちにしていました。

ですが、
『ベッカ』と名づけられた新しい命は、産声をあげずグッタリとした様子。

病名は『ヌーナン症候群』発症率は数千人に1人。

すぐにICU(集中治療室)での治療が始まりました。

ですが、家族に過酷な現実が突きつけられます…

『月200万円』という莫大な治療費

国民皆保険でないアメリカは、
国民が民間保険会社と契約して治療費を支払わなければなりません。

幸いジムの働いていた会社は、保険契約をしていたため、
ジムは『全額負担』ではありませんでした。
ですが、大家族にとっては大きな負担がのしかかることは
逃れようのない事実でした。

育ち盛りの子供たちに満足に食事を与えられず…

ここで、さらなる追い討ちが…
会社の社長からジムの保険契約を解約すると言い出したのです。
ベッカの治療費が莫大になり、ジムの会社が契約していた保険会社が、保険金の大幅アップを要求。
治療費が上がると掛け金もあがり、
その金額はジムの会社では払いきれないものでした。

会社は、契約を解除することを余儀なくされ、
ジムの家庭には、月数百万円の『全額』負担という過酷すぎる現実が。。。

そこで、州の低所得者向けの医療制度に加入しようとしました。

それは2歳以下の子供の医療費を全額負担してもらえる制度でした。
しかし、ここにも大きな壁が…

ジムのその時の収入は1800ドル(25万円)。

加入条件は、900ドル(12万5000円)。

家のローンが月800ドルだった家庭にとって、とても生活できるものではありませんでした。

ですが、ベッカのためにジムは上司に給与を900ドルにしてもらえるように交渉し、
制度に加入することを決めました。

しかしながら、
生活費月100ドルの生活は、あまりにも酷いものでした。
ご飯は、パン一枚にスープ・ワンカップ。
ついに、ガス・電気も止められてしまいます。
さらには12月にはベッカが体調を崩し、意識を失くしてしまいます。。

ですが、過酷過ぎる環境で踏ん張る家族を、
周囲の人は温かく見守っていました。

ジムの同僚は、少しだけど…
と言いながら寄付金をしてくれたり、
ご近所さんは、これ作りすぎたんだけど…
と言いながらご飯を作ってくれたそうです…

そして…顔の分からない誰かも、彼らを見つめていました。

クリスマスに、
ベッカの病院に一家全員でお見舞いに行って帰ってきた家族が見たものは、

人の背ほどに積み上げられた、
大量のゴミ袋…

子供たちがおもむろに、中身をみてみると、

生活に必要な日用品がギッシリ…
サンタがきた!と、喜ぶ子供たちにさらなる出来事が…

なんと翌朝には、滞納していた電気、ガス、電話が復旧。。。

さらには神様も、
そんな家族に最高のクリスマスプレゼント用意してくれていました。

なんとベッカの意識が回復し、自発呼吸を始めたのです!そして年明けには退院。

その頃には、周囲から月に十数万円という寄付が集まるようになっていました。

ですが、この状況に戸惑ったジムは、
自分はもうこの家族には必要でないのかもしれない、と考えるようになり、

仕事を止めてしまいます。

家計はアンが毎朝新聞配達で家計を支えましたが、
やがて夫婦喧嘩の絶えない毎日が訪れました。

ついにジムは、家を出る決心をしました。

しかし玄関に向かうとき、子供たちがじっとジムを見つめていました。

そのときジムは気づいたのです…



この子たちのために…



そして、一念発起したジム。
一からやり直すため、34歳にして大学に通う一大決心をしました。
朝は妻と一緒に新聞配達をし、
他の時間は全て勉強に当てました。



ベッカのような子供を救いたい!と、決め…




そしてジムは40歳にして、医師になったのです!!

そして妻のアンも、あの日の『サンタさん』に恩返しがしたいと、
5人兄弟の孤児を養子に迎えることを決心!

そして、歳月は流れ、
現在、ほとんどの子供が成人し、ベッカはアメフト部のマネージャーとして頑張っているそうです。



失恋で落ち込んでいた自分が凄く小さく思えました。

数千分の1の難病に立ち向かったベッカ。
家族のために40歳で医師になった、ジム。
そして、どんな状況になっても諦めなかった家族。

崖っぷちに追い込まれても必死で、立ち向かう人を、
神様はちゃんと見ているんだ…と思って涙腺ユルユル…

口では言い表せないですが、
ガンバルことがどういうことか分かったような気がします。


本当に長文失礼しました…コメントいただけると嬉しいです(m。_。)m

コメント(7)

私もみました泣き顔すごいですねがまん顔ぴかぴか(新しい)神様にはみえているんですねほっとした顔るんるん
サンタサンからのプレゼントとてもすごいと思いました電球電球なかなかできることではないですよねほっとした顔
素敵なお話ありがとうございました。
すごく感動しました。
小さな事でクヨクヨしてられないなッテ思いました。
アタシも頑張らなくっちゃexclamation ×2
いい話でした涙
自分ももっと頑張って、今までお世話になった人や崖っぷちの人々に手助けができるくらいの、でかい男になるexclamationexclamation
泣きました涙
あたしは今受験で頑張るのがつらくなってたけど、こんなにも素敵な幸せを掴みたいと思いました。こんなにも愛のために頑張ってる人がいるんだとゆうことにすごく感動しました。
すごくいいおはなしでしたほっとした顔ありがとうございますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

がんばってる人が好き 更新情報

がんばってる人が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング