ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GASHAPON HGシリーズコミュの◆商品化希望・要望◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(144)

>104 慶次郎@祥CR-Zさん
ウルトラは今のところ購入を保留中です。あせあせ
ガールズインは形を変えて発売するとか
話を聞いたのですが
どうなってるんですかねぇ〜あせあせ(飛び散る汗)

コレクションBOXはヤフオクで落としました。
今はだいぶ値が下がってますね。
犬個人的ですが、戦隊ものロボットは大いに魅力があります。
99年4月にバンダイのEX版で出してくれたときは、ありがたいと思っていましたが・・・・
しかし、その後シリーズ化されませんでした。

その後、台座つきで箱頑(ガチャポンより小ぶり)がその後リリースされましたがぁ〜〜〜
こちらも、長続きしませんでした・・・・・・

DG版で、復活してほしいと思っております。
ケンケンさんの好きなバトルフィーバーロボを参考資料として掲載
コミュ活性化age

ガシャサイズで未立体化イマジンのネガタロスとテディを・・・

でも全員並べると過去立体化された6人がショボく見えるんだろうなぁ(´・ω・`)
同声同鳴さん

犬まあ、造形的には、そこそこだったような、難を言えば、ジークイマジンの色がぁ〜〜今ひとつ・・・・でした。

テディとNEWデンオウを是非!!並べて見たいですね!!
>イヌマユゲさん

確かにイマジンズはコンビニの箱売りだったんで、ガシャよりかは出来良かったですね。

ネガ電王は電王ソードフォームがDGになった時、間違いなく1/2アソートになると思うので、あえて書きませんでしたf^^;
犬ネガ電王で思い出しました。
以前、超造形魂で、電王とネガ電王出ましたっけ・・・・・写真
ネガ電王はDG化されないのかも知れないと一応、入手しておいたのですが・・・・
できれば、サイズが統一されたほうが、見栄えも良くなるので、賛成です!!

仮面ライダー
キックホッパー&パンチホッパーですかねexclamation & question
響鬼マジョーラが欲しいですかねウッシッシ

ウルトラマン
ウルトラマン80、アストラ、ウルトラマンダイナ。

ドラゴンボール
バーダックですかね。
Mr.Private Eyeさん

バーダックはさっそく夢叶いそうですねぴかぴか(新しい)
ウルトラマンは、アストラ&80&ユリアン&父&母&キングは
毎弾入れ込んでほしいです!!
ライダーは、出そうででないスカル&園崎家欲しいですね。


全DGシリーズで一番発売欲しいのは、ゼットン二代目です。
ガチ発言です、ガチ(笑)

ジャンバード&ジャンボット
是非欲しいです。
DGウルトラマンでカイザーベリアル、ウルトラマンゼロ、ジャンボット、ミラーナイト、グレンファイヤーがリリースされたら嬉しい。

多分無理だけど…。

犬最近、知ったのですが・・・・・
ウルトラセブンの第12話の「遊星より愛をこめて」に登場のスペル星人はシリーズの中では・・・・無かったことにされてしまっているので・・・・
やはり、ガチャポン化もされないんですかねぇ〜〜〜

▽=Ω=;▽

>イヌマユゲさん

スペル星人は無理でしょうf^^;

名鑑も出なかったですし・・・・・・
犬封印の理由がぁ〜〜理由だけに・・・・・
かなり、残念ですねぇ〜〜

▽〒Ω〒▽
トザキさん

ドラゴンボール改サイヤ人伝説の話でしょうかexclamation & questionシルエット的に考えるとあれはターレスな気がしますがあせあせ(飛び散る汗)

キングと父はアソート物になる気がしますけどね〜むふっ

キングで考えられるのは、キングハンマーと通常。

父だと、マントorウルトラアレイ

キックホッパーもパンチホッパーもアソートになりそうな気がします。
> キットさん
そのラインナップ、発売されそうな気もします。
ただ、毎度のことながら、映画関連のラインナップは、
貴重な枠が取られてしまうので反対意見も出そうですね。
僕は映画関連の場合、最低1種は昭和怪獣枠が欲しいです。


> イヌマユゲさん
僕なんか再放送世代&怪獣図鑑を見て育ったので、
正直、スペル星人を知ったの数年前ですm(__)m
恥ずかしい話、20年以上 存在を知りませんでした。

それだけの情報隠蔽?!をしているので、絶対無理でしょうね。。


> Mr.Private Eyeさん
ターレスですか?!
それは、失礼しました。劇場版にはウトイものでしてm(_ _;)m

父は個人的には、登場時の堂々としたポーズが欲しいです。
&キックホッパーとパンチホッパーは、メディコムのRAHの発表で
存在を知ったのですけど、確かにアソートになりそうですね!
素人から見ても、そんな感じがすっごいしました。

> トサギさん

キングは種類が少ないと思いますが、父はアソート物を出せば案が多いと思います。

ヒッポリト星人対戦時の腰あて。

ウルトラアレイ

ウルトラキー

ウルトラクラウンソード

ウルトラマンAに登場したサンタVer

ウルトラマンメビウス登場時のマントVer

ウルトラマンケン

などなど。

あとハイパーカブトを忘れてましたあせあせ

マキシマムハイパーサイクロンとマキシマムハイパータイフーンが欲しいですかねむふっ

ハイパーキャストオフVerとハイパークロックアップVerも良いですしむふっ
うわー、いろいろとありますね!!
Mr.Private Eyeさんの、その知識量にびっくりです!!! 常識?!

昭和のころは、「アソート」「組み換え」「色変え」っていう
コストにやさしい売り方なかったと思うんですけど、
現在はむっちゃ意識してるでしょうね。

仮面ライダーWのナスカ・ドーパントが赤くなったとき、
驚きより「ズルッ!?」が先行しましたもん(笑)


上記つながりで最近疑問に思うのが、キン肉マンって、
原作とアニメって色が異なるじゃないですか?!

アレって何でなんですかね?
当時にそういった売り方考えてないでしょうし。

トサギさん>

ガシャポンの価格の違いといかに魅力的な商品に見せるかという要素があってのVer違いなどがあると思います。

現に100円、200円のクオリティの高いようなガシャポンなんてもう絶滅危惧種だと思います。

消しゴム人形と彩色版だと食いつきも違いますし。

でもアソート物がある物とない物では食いつきも違うと思います。

ウルトラマン系でアソートができてしまったのは、怪獣名鑑、HGシリーズが原因かと。


現に昭和ウルトラマンだけで考えてもアソートがありそうな怪獣、星人は結構な量があると思います。

ダダ
ユートム
バルタン星人2代目
ガボラ
ジラース
ケムラー
ネロンガ
ギャンゴ
ブルトン
メフィラス星人
エレキング
アロン
メトロン星人
ナース
ウィンダム
プラチク星人
パンドン
ゴルバゴス
マグマ星人

など…。


キン肉マンの色違いは元々、漫画には色もついてないですし、どちらかと言えば、漫画版ってそんなにカラーがそんなに煌びやかじゃないと思いました。

現にロビンマスクは漫画だと銀色、アニメだと青。

ちょっとあんまりアニメ向きな色じゃないと思います。
なるほどなるほど!
今回のMr.Private Eyeさんのやりとりの中で、こう理解しました!

・アソートって売り方は、「ポーズ変えをすることで別物に見せる作品」と、
 「最近はアソート狙い目的の作品(着ぐるみ&商品化時のコスト削減)」のものがある。
 (色替えなどもありますよね)
・キン肉マンのアニメカラーは、元々商品を2種展開するためではなく、視聴率UPが目的。


映像・漫画作品などに思い入れのある方は、すべて揃いたくなりますよね。

仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムと人気作品がDGでリリースされていますが、マジンガーZやゲッターロボ、コン・バトラーVなどのスーパーロボットを是非exclamationDGでリリースしてほしいですexclamation ×2
HGシリーズの頃、スーパーロボットはたくさん展開されましたよね。
真ゲッターなど、コンビニ専用作品もあったりして。

ガンダムも、ファーストをDGで出せば売れると思うのに全然ですよね。
ロボ関係は、フィギュア向きじゃないんですかね?

ガンダム ⇒ プラモデルが主流だから?
マジンガーZ ⇒ 超合金が主流だから?


最近、よく思ったりしてます。

取りあえず、
改造コブラ男
海蛇男
ゴキブリ男
ギリーラ
ドクモンド
毒トカゲ男
フクロウ男
ナマズギラー
ハリネズラス
セミミンガ
カブトロング
ギラーコオロギ
エレキボタル
アブゴメス
シラキュラス
バラランガ
イモリゲス
ウニドグマ
サソリトカゲス
クラゲウルフ
イノカブトン
イソギンジャガー
ウツボガメス
ワシカマギリ
クモライオン
ネコヤモリ
カナリコブラ(コンパチ有り)
ネズコンドル1号
ネズコンドル2号
ムカデタイガー
エイドクガー
ナメクジキノコ
ガラオックス
サボテンバット

俺が生きてるうちにシルブプレ顔(願)
誌上限定でもプレバン限定でもwelcome手(パー)
ユニコルンさん

すごい! すべて記述されるところに愛を感じます!!

僕も何でもwelcomeっすよ!! 同士です(笑)
何人いるんですかね? HGショッカー怪人全部持ってる人。

上記で34種ですか?! 結構まだ控えてますね。
ここはアンケートで粘り強く戦っていこうかと思います。

バンダイさんも一度DGでリリースすると、引くに引けなくなるから
慎重なのかなとか思っています。

ただ、「ブラック将軍だけでは満足できん!」と胸を張って強く言いたいですexclamation ×2


トサギさん

はじめまして。
レス&同意いただきありがとうございます。

ライダーのHG・AP・DGはプレゼント企画の限定品を除いて、今のところコンプしてます。

ストロンガー(もしかしてZX?)世代が子育て一段落してると思いますので、これからblack世代をターゲットとする商品展開にシフトされ、未リリースのショッカー・ゲルショッカー怪人がスポイルされるんじゃないかと危機感を覚えています。

平成も含めて全幹部・怪人を出してもらいたいのが本当のところですが、せめて1・2号の怪人だけでも全種リリースして欲しいですね。

ということで、酔っ払った勢いの戯言でスレを汚しちゃってすみません。

これからもよろしくお願いいたします。
ぜんぜん、汚れたとか思ってないです!!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

そうなんですよね。
仮面ライダーの昭和作品の割合が少なくなってきているのは、
ユニコルンさんの影響もあると思います。
単純にニーズとターゲットですよね。売ってナンボの世界ですから。。

僕はガッツリのブラック世代なんですけど、これからは20代の方が中心に
DGシリーズを購入していくことが、反映の大きな道なのではと思っています。
永くシリーズ継続するためにですね。僕がHGシリーズを集め始めたのは19歳でしたので。

でもそれだと、平成作品ばかりになってしまう可能性が高いので(笑)
20代の方に昭和作品のすばらしさを知ってもらえたらなと!
ディケイドや、マンガ「仮面ライダーSPIRITS」などで知る機会もありますし!!

昭和&平成世代が共存できる環境が大切ですよね。
で、昭和世代の一番の要望はおそらく「ショッカー怪人コンプ」でしょ?!
DGシリーズが盛り上がれば、夢じゃないかもと?!

ユニコルンさん

商品化が有り得そうなのは、改造コブラ男はまだ可能性としてある気がします。

もちろんコブラ男とのアソート率が高いですが。

イソギンジャガーは石ノ森監督出演回の作品なので、何かしらの形で…?しかしイソギンジャガーは商品化されてもおかしくない怪人だと思いますが。

あと可能性としては、ナメクジキノコ、ムカデタイガー、エイドクガー辺りは可能性は低いですが…。

最悪な場合、ショッカーライダー1/6アソートで上記怪人が抱き合わせでラインナップ。
ご賛同頂いてありがとうございます。

トサギさん

>昭和&平成世代が共存できる環境が大切ですよね。
まさしくおっしゃるとおりです。
あとはバンダイの担当者様の腹一つかと(笑)

Mr.Private Eyeさん

はじめまして。
ユニークなお名前、ホール&オーツを思い出しました。

ムカデタイガー、エイドクガー、ナメクジキノコは是非欲しいですね。この辺はリアルタイムで燃えてました(笑)

>最悪な場合、ショッカーライダー1/6アソートで上記怪人が抱き合わせでラインナップ。
えぇ〜exclamation & question…それだけは…orz

でも、ショッカーライダーは6体ともポーズを変えた決定版が未リリースだから、ちょっと欲しいかも(苦笑)
> ユニコルンさん

ショッカーライダーの極悪アソートは既に既出済みです。

HGC.O.R.E.1弾とライダー怪人名鑑で…。
名鑑シリーズではイソギンジャガーもコブラ男もシークレットで改造コブラ男も出ているんですがね…。

HGC.O.R.E.みたいに新1号を出してマフラー取り替えみたいなのが1番キツイ。

NO.1、NO.3、NO.4を出して、次は次弾みたいな形で出してくれるのが消費者的には安心できるんですがね。
Mr.Private Eyeさん

ポーズは6体とも一緒、マフラーを取り替えても首周りはリペしなきゃならず、おまけにゲルショッカー戦闘員の頭数揃えないと、グローブとブーツが揃わないという…(泣笑)>HGC.O.R.E.1弾

原作どおり本郷・一文字を除いた11人がTVに出てたらと思うと…(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

石森プロ・東映・バンダイなどにとっては、別な意味で石森先生が残した大いなる遺産ですね。

まぁ〜これ以上はスレ違いということで。
ビームミサイルキング ⇒ ネーミングから、異色感満載ですよね。
画像を見たとき、名前負けしていないとも感じました(笑)。僕も欲しいです!
&コンプリート計画は本当に達成してほしいですよね。

HGのスーパーロボット大戦シリーズは、急に展開なくなりましたよね。
でも、今考えると、このシリーズに関わらず、当時の展開は異常やったかも?!

スーツ作るのは高価いから諦めて、せめてフィギュアで出して貰えないだろうか?取敢えず、エメリウムスラッガー、ナイトリキテイター、ライトニングアタッカーを先ず…
タイガシリーズ出るらしいですね。ジードソリッドバーニング出ませんかね?

ログインすると、残り112件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GASHAPON HGシリーズ 更新情報

GASHAPON HGシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。