ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タオバオ代行コミュの『アリペイの件 再度』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様からご質問いただく中で、アリペイに関することが多いので、少しポイン
トをまとめてみます。アリペイというのは、タオバオ独自の決済機関だと思っ
ていただければいいです。まず最初に抑えておかなくてはいけない点は、タオ
バオでの買い物、及び出品、出店はIDの取得が必要ということです。その理解
のもと続くお話をご覧ください。

タオバオで商品を買う場合を想定してご説明いたします。
(買い手=Aさん、 ショップ=Bショップ 決済機関=アリペイ)

Aさんは、Bショップでお洒落なカバンを買うことにしました。まずAさんは、
Bショップのチャットオペレーターに、コンタクトを取って、在庫の確認と色
の指定をしました。在庫もあるし、欲しかった黒もあるということで、早速
支払いをすることになります。
Aさんは、アリペイで支払い手続きをします。品物の値段はちょうど1000元、
国内送料は快速で20元 ですので計1020元の支払いをアリペイ上ですることに
なります。

ここからが重要です。

Aさんは、タオバオ内の買い物をする権利のある人です。
権利を取得するためには、事前に中国国内(大陸内)にある銀行口座を持って
いる必要があり、その銀行とアリペイをリンクさせなくてはいけません。
買い物をするときには、銀行からアリペイに「あらかじめ」お金を入金してお
く必要があるのです。


Aさんはタオバオでの買い物のために、すでに10000元をアリペイに入金済み
ですので、買い物の決済はなんなく完了です。

さて、10000元ある中から、1020元分をBショップへ入金することになるので
すが、実は買い物をした瞬間にBショップに1020元が渡されるわけではあり
ません。

アリペイにあらかじめ積んでおいた10000元のうち、1020元については、
「Bショップへの支払いのために」アリペイから凍結されるのです。

この部分をよく理解しておかないとショップを出したときに、
売上管理が出来なくなりますので、注意が必要です。

もう一度言います。Aさんは、あらかじめアリペイに10000元を積んでおいた
・・・その中から1020元の買い物をした・・・
1020元はアリペイに凍結された・・・ここまではよろしいでしょうか。

続いてBショップの対応に移ります。Bショップは、Aさんからのオーダーを
受けて、1000元のバックをAさんあてに発送します。(送料は20元)

そしてAさんが品物を受け取った段階で、アリペイに凍結されてあった1020
元を凍結解除してあげるのです。すると瞬時にBショップの口座にお金が回
る・・・という仕組みです。

ではちょっと悪知恵の働く人であれば、Aさんが品物を受け取って 
凍結解除しなければお金を支払わないで、逃げることが出来るでは?
と思われますね。

基本的にタオバオのIDは、一人ひとつしか作れません。Aさんが変なことを
やれば、二度とそのIDでの買い物は出来ませんし、アリペイで 
Bショップのお買い物のためのお金として、1020元はすでに凍結されている
ので、売り手であるBショップのリスクはほぼないのです。

以前にもアリペイの説明はしましたが、「凍結」という意味あいにおきま
して、理解しずらい点がありましたので今回再度ご説明させていただいた
次第です。

さて、昨年データで一日に80億の決済をこなし続けてきたアリペイですが、
今年は一日100億ぐらいになるのでしょうか。とどまることをしらないタオ
バオグループのアリペイです。

いわゆるトラブルも激減している状況ですので、アリババグループの
頑張りがネット世界における決済の安全性供与ということで、
表彰もんだと思いますよ。

アリペイと直接契約が出来るといいですよね。
国内でもそういう会社が2社あるのですが、確か初期費用が40万ぐらい
かかります。
売上高規模が月商1000万クラスのネットショップであれば、導入メリットは
あるかもしれませんが、なかなか手が出しにくい金額であります。

世界のネットショップの未来はいったいどうなるのでしょうか。
ネット上でお金がやりとりして、決済が完結してしまう仕組み自体に、僕た
ちは慣れてしまいました。モバイルでも決済できる時代ですからね。

僕は個人的に、買い物をもっと楽しく出来るような仕組みが欲しいと思います。

まるで、自分の足で町に出かけていって、ウィンドウショッピングを楽しむ
感覚で、たくさんのお店を一望でき、尚且つ世界観の演出があるような・・・・

そうなると3Dショッピングモールなのですが・・・
今、タオバオの3Dショッピングモールを調査しているのですが、
いまいちわかりません (^^;)

ご報告できるときが来ましたら、一気に紹介したいと思います。

コメント(2)

いわゆる「エスクロー」サービスですね。

エスクロー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC

そんな支付宝のユーザー、3億突破だそうです。
http://twitter.com/Alipay/status/10509576268
山本様

情報ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タオバオ代行 更新情報

タオバオ代行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング