ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タオバオ代行コミュの『中国企業を発掘しよう!』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、中国ではグローバルな市場との連鎖関係を構築しようとしております。
これは中国のさらなる発展の条件でもあります。
もともとは、各国の企業が中国へ投資進出を行って、結果として産業集積が
起こりました。
協調体制を強固にする流れの中で、世界的な生産・供給のネットワークが出来
あがったのです。

そして今中国はアジア圏の統合のもと、「東アジア経済圏」をつくりあげよう
としているのです。

例えば、自動車においては自動車部品が日本やタイなどから輸入されて、中国
で装備され、完成した自動車が世界に向けて輸出されています。

半導体や電子部品に関してもマレーシアなどから中国に一度集積されて、
組み立てたあとに、香港経由で世界に放出されているのです。

このネットワークは今後もっともっと盛んになることでしょう。
中国ルートはなくてはならないものにしていき、、、さらに

中国は、沿海部をさらに発展させ統合を狙い、さらにASEANとの統合も視野に
入れて、東アジア共同体をつくりあげようとしているのです。

さてそうなりますと、世界のルートの中心がいずれは東アジアに移り行く可能
性が高まります。

これは僕たち日本人にとってはチャンスなのです。

このメルマガは主に「中国ビジネス=中国への進出」をテーマにしております
が、将来的には東アジア圏をターゲットに捉えていこうと思っています。
地球の反対側のブラジルが世界の中心になろうとしているならが、これはかな
り大変ですが、お近くのアジア圏であれば、ビジネスルートを確立しやすい
ではないですか。

安心してください。

日本が蚊帳の外になることはありません。
それどころか必然的に関係強化に繋がっていくと思います。

技術と人とお金と原料と製品がこれだけ行き来しているのですから、僕たちは
必ずや恩恵に被れるかと思います。

しかし!

待っていても「時の神」は訪れません。

ギリシャ神話に出てくるカイロス神は、頭に一掴みの前髪だけが生え、肩と
かかとに翼を持った少年です。
一瞬にして目の前を走り抜けるカイロスを捕まえるためには、前髪を掴むしか
ないのです。つまりカイロスは「チャンス」を意味します。
通り過ぎてしまった後を追いかけても、後ろ髪がありませんので捕まえらるこ
とが出来ないという例えです。

超具体的に言えば、中国の会社(優良な会社)と 少しでも早く接触をもつ
ようにしたほうがいいです。

今、中国では第二の投資ムーブメントが起こりつつあります。
どういうことかと言えば、金融機関が企業の成長に力を貸そうとしているの
です。金融機関だけではありません。民間の企業(例えばアリババや日本の
ソフトバンク、光通信グループ、他)も中国の発展性のある企業を発掘しよ
うと躍起になっております。

過去のトピックでも書きましたね。

アリババなどは、1億人の雇用を創出する!と言っていますね。その根幹は
なんでしたでしょうか。

つまり・・・企業に「お金を貸す」=投資する ということです。

今は従業員規模が小さく、資本金も小さい会社であっても将来に期待が持て
るのであれば、ドーンと投資してきて、上場させようとします。

そう、かつてのアリババがそうだったように・・・です。

もうおわかりですね。

IPOですよ。
新規上場ラッシュが必ずあります。

つまり僕たちも そういう キラ星のごとく輝く可能性のある企業を見つけ
出すのです。
そのためには、他人に委ねてはいけません。
自分の力で探しましょう。

なぜ、そういう会社を見つけ、お付き合いをしていたほうがいいか、、、

それは、ドカンと大きくなってしまってからでは相手にもされないからです。

今のうちに、将来性のある会社を探して、交流を深めていくことです。
今は小さな会社であっても1年後、3年後、5年後に とんでもなく大化け
している可能性もあるのですよ。今、親交を深めてなんらかのビジネス関係に
至らずとも友人関係になっていることは決して損ではありません。

よく「キーマン」という言葉が使われますが、キーマンは日本人じゃなければ
いけないということはありません。

思想がしっかりとしていて、人間的な魅力に溢れ、夢と希望をもち、正しい
生き方をしている人はたくさんいます。
ビジネスのチャンスというのは、「人」から生まれることが多いのです。

今年の初めに知り合った中国の30代の社長は、すでに2つ目の会社を立ち上げ
ました。知り合った当初から、
「もし私がやっている事業にご興味がおありでしたら、是非中国で合弁会社を
つくりましょう!」という熱いメッセージをくれていた社長さんです。

正直、そのときには快い返事は出来ませんでした。

でも彼の近況は、悠々自適の状態にあります。

中国人は、日本に対してとても興味を持っています。
事業に対する意欲も強く、僕たちよりもいいルートを持っていることもあるの
です。


【先日の貨物の行方】

先日、貿易として送った貨物が香港に到着し、週明けにはいよいよ中国に運ば
れます。ここで何もなければ、僕たちの貿易はひとまず成功となります。
増値税のかからないルートをひとつ持ったことになるのです。
日本から香港→香港から中国というルートですね。

特に香港→中国のルートは、普通の日本人では探すことが出来ないと思います。
これは弊社の取締役Kさんのおかげです。

それまで、僕たちのような中国関連ビジネスをしている業界内で、絶対的に
一番安いルートと言われていたルートよりも さらに安いルートを開拓したの
のです。

価格競争力では負けない状態にもっていけます。
なぜ、こんなにルートに拘るかわかりますよね。

日本にいる中国人は、中国へ大量発送するルートを見つけたがっているのです。
彼らが絶対に自信があると言っていたルートよりもさらに安いところを見つけ
た僕たちは、またまた間に入って、マージンを取ることが出来ます。

一つのビジネスマッチングが日本人である僕と中国人であるKさんの連携で、
凄まじいまでの価格競争に打ち勝つことが出来ました。

だから僕は自信を深めております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タオバオ代行 更新情報

タオバオ代行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング