ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石田陽子さんの記事の大ファン!コミュの最新記事”浮気を予防して愛を深める方法”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■浮気を予防するための関係づくりを

 「男はみんな浮気するもの」という人は多いけれど、男女関係なく浮気者はいます。誰だって病気も浮気も予防できるなら、どうにか予防したいもの。病気になりたい人はいないし、恋人に浮気されて平気だなんて思えないでしょう。

 でも、人生は何があるかわかりません。どうしても防げないことだってあります。だから、予防できなかった場合は、その都度きちんと対処していくしかないんです。規則正しい生活やバランスのとれた食事と運動で体力をつけ、病気に負けない体をつくるように、恋人を疑うより絆を深める努力が必要。

 携帯電話やメールの履歴をチェックしたり、友達や仕事仲間と遊びに行くことにも目を光らせたりしても、自分の心の中にある不安は解消されないし、嫉妬の感情は抑えられません。

 相手を干渉して束縛しすぎたために信頼関係が壊れてしまうカップルは少なくありません。A子さん(22歳)もそうでした。スタイルが良くて、かわいらしい女性。でも、恋愛が始まって彼のことが好きになればなるほど、自分に自信が持てなくなると言います。自分が想っている分だけ彼にも好きになってほしい、必要とされたい……。だから、彼の愛情を確かめたくなってしまうのだそうです。

■嫉妬心を抑えようとすればするほど……

 以前、ダイエットに関するアンケート集計をしていたときのこと。さまざまなダイエット法とその効果、体験談を読んでいました。そこで「ダイエットしなくちゃ! 食欲を抑えなくては!」と思えば思うほど反動で食べてしまうので、プレッシャーを感じないようにするという内容のコメントがいくつかあって、なるほどと思いました。食欲は分かりやすい例ですが、嫉妬心や依存心、束縛したくなるマイナス感情や欲求を無理に抑えようとすると、どこかで爆発してしまいます。

 もっと綺麗になりたい、もっと愛されたい、もっと認められたい……と努力する女性は素敵だけれど、誰かと比べてばかりいたら自信なんて持てません。自信が持てないから、恋人の愛を試したくなるし、他の女性の影がチラッとでも見えると不安でたまらなくなるのです。

■自分ひとり時間の充実を

 自分を信じて、相手のことも信じる。頭では分かっていても難しいことです。ただ、好きな人に自分の知らない部分があっても、「それはそれ」で受け止め合えるカップルは長続きしているようです。一方的に依存してこない相手、自分の世界を持った人に惹かれるのは男性も女性も同じでは?

 恋人と会えない時間に懸念を抱くのではなく、自分らしさを発揮できる趣味に没頭したり、仕事に集中するなど、気持ちを切り換えていくのです。ひとりでいても「楽しい」と思える時間が増えていくと、不安が和らぎます。相手にばかり求めずに済みます。

 日記を書いて自分の気持ちを整理するのも、マイナス感情を爆発させない方法のひとつだと思います。ただ、読み返すときにネガティブな言葉、暗い内容だとつらくなるので、明るく楽しい言葉で恋愛のモチベーションを上げる内容がベストかも。

■とことん信じられる人、何があっても裏切れない相手

 人生つらいときほど、「この人のことは何があっても裏切れない」「ずっと信じていよう」と思える相手がわかってきます。ピンチのときに手を差しのべてくれた人、心から尊敬できる人……。そんな人のことは裏切りたくないし、これから先も信じていたいと思いますよね。

 好きな人にとって、とことん信じたい相手になるためにどうしたらいいか。愛してほしい、幸せにしてほしいと依存する気持ちは相手にも伝わります。自分の行動に責任を持って、弱ったとき、困ったときに頼ってもらえる強さが愛を深めるのです。浮気を予防するのに必要なのは束縛ではなく、信頼。自分も相手も信じられるように、心を鍛えておきましょう。


【恋愛ガイド:石田陽子】



なぜ、相手の浮気を予防するとか、言えるんでしょうか?
相手をコントロールできるのは、相手自身でしょ?
なぜ、自分が浮気しないように予防しようとしないのでしょうね?

コメント(3)

石田某がアフォなのは今に始まったことじゃないので、呆れるのは石田某のコラムを読んで納得したり、同感だとか、もっと恐ろしいのは、勉強になりました、とか言ってるアフォが非常に多いことです。

代々なんでこんなものがニュースランキングで1位になるのか、世の中終わってるとしか言いようがありません。
> まおたん@夏の香り♪さん
反面教師にするために読んでる人も居ますからね。
アクセスは伸びるかもしれません。
ただ、何を学んだかが問題ですね。

> ニュースの森のぱぐさん

なるほど。合理的ですね。

後、石田某の弟子みたいなのが一人いて、今日ゴムのコラムを書いてましたが、あれもどうしようもないアフォですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石田陽子さんの記事の大ファン! 更新情報

石田陽子さんの記事の大ファン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。