ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石田陽子さんの記事の大ファン!コミュの過去の記事だけど、どうしても気になる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年の差カップルでわがままし放題

■波風立てず対等な関係を望むなら…

 最近、既婚女性と会う機会が多く、「夫婦円満の秘訣」について、いろいろ話を聞きました。いくら好きでも他人と暮らしていくことを考えると、お互いの嫌な面は目につくだろうし、わがままを言い合っていたらうまくやっていけるわけがありませんよね。

夫婦円満でいるためには……「諦めが肝心」「忍耐」「努力」「相手を立てる」「お互いに自分中心の考えを捨てる」「譲るときは譲る」「右から左に受け流す(聞き流す)」「我慢」などの答えが出てきました。

多くの夫婦はお互いに我慢し合って、ある時は妥協して、諦めたりしながら生活しているのかもしれません。結婚という契約をかわしたら、もしくは結婚という契約にたどり着くためには、相手に合わせる努力が必要。

 でも結婚と違って恋愛は「好き」という気持ちだけで、一緒にいたいという気持ちがなくなれば離れてしまうのは仕方のないこと。また、仕事の仲間とも友達とも違って、恋人は正しいとか正しくないとか、性格の良し悪しに関係なく、好きだから許してしまうことがあったりします。

■わがままを受け止め、味方になってくれる恋人は貴重な存在

 対等な関係であることにこだわらず、波風立てても、自分の感情を思いきりぶつけられる相手って、じつは貴重な存在なのかもしれません。無理に相手に合わせよう、対等の関係でいなければ……と気負っていない年齢差のある彼と付き合う女性の話を聞いて、ふと思いました。好きな人が自分のわがままを聞いてくれる、そのくすぐったいような、わくわくするような気分はやっぱり快感かも。

年上年下、それぞれ距離がある年齢差が実現した幸せなケースを紹介します。

■包容力のある年上の彼に甘え放題

 A子さんの彼は13歳年上。A子さんは25歳のときに38歳の彼と職場で知り合いました。

 一回り以上年上の彼は、仕事もできて経済的にも精神的にも頼れる存在。彼女がわがままを言ってもどんなときでも落ち着いて、リアクションが薄いのでケンカにならないとか。

 デートの希望はもちろん、旅行の計画を立てるときも「A子の行きたいところでいいよ」と、言ってくれるそうです。

・経験豊富で尊敬できるから思いきり甘えられる
・わがままを言っても上手に受け止めてくれるので、ケンカにならない
・女性から頼られても、それを負担に感じない大人の対応ができる

 ただ、大人の彼に頼りっぱなしの彼女……というわけでもなく、A子さんは現実的で地に足が着いた生き方を選ぶしっかり者。堅実な生き方を選ぶ彼女だから、わがままが言えて甘えられる彼を選んだのでしょう。

 いくら年上でも頭が固く、自分の考えを年下の彼女に押し付ける男性にはわがままなんて言えません。甘える相手選び、これは重要なポイントです。

■かわいいわがままが言える大人の女の恋

 B子さんの彼は11歳年下。B子さんは34歳で、趣味の集まりで23歳の彼と知り合いました。

 それまで、ずっと年上の男性とばかり付き合ってきたB子さん。彼は素直に自分の気持ちを表現してくれるから、本音でぶつかることができて自分らしくいられるそうです。

 それに、アウトドア派でアクティブなB子さんに休日のたびに付き合うのは、仕事で疲れた年上男性にはキツイかも。その点、タフな年下の彼は彼女のわがままにも軽いノリで付き合ってくれています。

・女はこうあるべき、と押さえつけるような偉そうな態度がない
・愛情表現が素直で、甘えられたりわがままを言われたりすると嬉しそう
・体力があって、ノリがいいのでわがままに付き合ってくれる

 ただ、年下の彼にかわいいわがままを言って上手に甘えることができるのは、彼女がもともと精神的にも経済的にも自立していて、彼に依存しようという考えがないからかもしれません。最初から年下の彼を束縛して、わがままばかり言っていたら、考えただけでも重い存在になってしまいます。

 彼女が空気の読める大人で、相手と自分との距離を冷静に考えられる人だから、お互い素直に愛情をぶつけあうことができるのでしょう。

■恋愛でわがままし放題が許されるのは

 恋人同士が長く付き合うための秘訣、結婚して夫婦が円満に過ごすためには、「相手に合わせること」「多くを期待しすぎないこと」「ある程度は割り切ること」などがあげられます。自分の都合を相手に押し付けない、自分勝手な振る舞いをしないなど、男女の関係に限らず人間関係には大事なことです。

 年齢差のあるカップルの場合、お互いの違いが最初から明らかなので相手を理解しようという気持ちが強くないと恋愛が始まらないし、始まってもすぐにギクシャクしてしまうでしょう。駆け引きとは違う本音をぶつけて受け止めてもらえるか、分かり合おうと歩み寄ることができるかが重要です。

 恋愛でわがままし放題が許されるのは、そこに愛情や信頼があるから。相手のことを受け止めたいという気持ちがなければ、うまくいくはずがありません。また、自分だけがかわいくて、思った通りにしないと気がすまないというのも、ただの迷惑な人だったりします。

 分かってくれて当然だというのではなく、嫌われることを恐れずにぶつかっていける相手かどうか。自分の気持ちを受け止めてくれる相手かどうか。そのポイントでは、妥協しないほうがいいのかもしれません。



最後まで、イライラさせられますね。
最後の自分の言うことを聞く相手かどうか、妥協するなと言ってます。
相手の言うことについては、どう思ってるんでしょうか?
どこまで言っても、オンナの利己的、打算的なものしか感じません。
一回、本人を殴り倒してやりたいです。

コメント(2)

相変わらず
ダメだこいつなんとかしないと…。
的に飛ばしてますね。

職場で十歳歳の差結婚してる上司がいますが、確かに人間出来てる人で、性格温和、子煩悩な子育ても協力的な方です。
だがね、奥様も人間出来てるんですよ。おおらかでキャパが広くて相手を大切にする優しさがあってね。
双方バランス良い関係なわけだ。

結局、歳の差はわがまま言えて得とか甘えられてイイとかの自分だけの打算的な損得じゃないんだよな。
>Mucorにょろ造さん
この人は、結局のところ”イケメン、ナイスガイに金出してもらって楽する”
ことこそ、最上の喜びだと思ってるんでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石田陽子さんの記事の大ファン! 更新情報

石田陽子さんの記事の大ファン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング