ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近大 大三元!コミュの何切る問題!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こないだゆうだいが書いてくれてたから

麻雀コミュとか何切るコミュとかあるけど
サークル内でも何切る問題のトピックを置いときます!


サークル中に起こった状態で切るのが分からんとかなら
写メで撮ってみんなで考察するってのもいいね!

出来たら場況・点棒状況・ルール・河まで見れたらベストかな


ではよろしくおねがいします

コメント(23)

以下 雑談枠のコピー

東場親で6順目
456m56p34567788sの形で
9sつもならなにをきる?どらは5s
ちなみにmはマンズsはソーズpはピンズで

俺は8sうちかとおもうのだが
一通までみたいとこだし三色目もあるけど高め形やし
一通なら3面張で高め形これってどない?
ちなみに一般回答で一番多いのは9sツモ切り
プロ回答は7sきりなんだが・・・・

うちの麻雀のルールならタンヤオが大前提で確定されて
後々でも叩いて5800辺りまで対応出来る9sツモ切りの方がいいかもしれん


ちなみにゆーだいの8s切りはいいとこ行ってるかもしらんけど絶対あかん
7s切りなら一通目も残るし258s引きで
9sを曲げればメンタンピン三色ドラの高めハネ確になるのに対し
8sを切ると7が2枚残る形になってしまって
頭が作れなくなる上に9sが残る形になってしまうからあかん

ちなみにこの手の見るべきは一通より三色の方が妥当かな
単純に一通2シャンテン・タンピン三色が1シャンテンやからね


よってプロは7sを打つのであると推測する

QED

なんやかんやで7s切るか9s切るかしてそう
7s切った場合も結局9sちゃんはバイバイしてる気する


次の問題もよろしくおねがいしまああああああああああす
さっき打ってて実際にあった局面

(ありありの赤1枚ルール)

南4局1本場
リー棒1本残り 7巡目

東家 8600点
南家 26800点(おれ)
西家 26500点
北家 37100点

この点棒状況で

親にリーチが入って即の局面

ドラ5m

456778p 678m 78s 東東
でツモ6pで

4566778p 678m 78s 東東
この形

69s共に親の現物だが
リーチするコトにより一旦3チャになるこの局面

6sツモor対面出上がり1チャ
9s出上がり2チャ
9sツモ裏裏で1チャ
それ以外2チャ

親に振り込む可能性はもちろんあり

どうする?
行くならリーチでしょうが、リー棒出したら7700直でラス落ちなので降ります。
たまには麻雀も真面目に。
上原が麻雀を打つフィールドでの話をしますね。

マーチャオでの麻雀なら喜んでリーチに行きます。
トップを取れるチャンスと見て、親と差し違えます。

天鳳なら間違いなくオリ。

サークルなら…赤がない麻雀なので、リーチでしょうね…。そして放銃してラス→アツなる。
> 不甲斐ないさん
77直でラス落ちしても親は継続するだろうから
マンツモで2チャだし
リスクの割に1チャになる可能性は高いと思うよ。

まぁおれも相当オリと迷ったけどねww
ちなみにサークルならかなりの高確率で4p切りリーチを選択すべきかな

結果論的に言うと4p切りリーチして
親がメンタンピンツモドラ5の倍満上がって
ラスになりましたとさ(´∀`)

リーチすべきだとは思いつつもこんなコトされたら迷ってしまうやないか!!←
僕の発言は天鳳ならって事にしといて下さい。

サークルなら調子こいて曲げますww
> 不甲斐ない
調子こいて曲げるんじゃなくて
サークルのルールにのっとって曲げるんだよ

そこは勘違いしないように。
> ゆっけ@天衣無縫さん

すいませんでした。訂正します。

鉄リーします
橋本からは4ピン切りリーチを選択する…という意見が出てたけど、それは1・4ピンは無いと決め打てる状況やったんかな?
上原はやはり1・4ピンを警戒しての7ピン切りリーチを敢行しますね。4ピンは1・4にも4・7にも当たるという単純な理由。カン7ピンやシャンポンで待たれているなら、それはしょうがないと俺は考えます。

>市野くん
橋本の言い方は少し厳しく聞こえるけど、せっかくの麻雀と向き合うためのトピックやし、ノリや勘…とかじゃなく、理論や自分なりの理屈はしっかり付けて解答しよう!!
それを考えることによって、雀力UPにつながるからね♪
昨日のサークルでの一場面

オーラス4順目 ドラ1s

1344778s345p468m ツモ7s

自分は西家のラス目
3位と1300-2600以上で逆転可
トップの親が東鳴き


ちなみに自分は8s切り
原野さん、菅原さんも同意見

反対意見で4s切りもありました。

> 不甲斐ないさん
1sがドラでないならシャンテン落としてでも1s切るけど1sがドラなら8s切りかな

4巡目やからシャンテン数落としてでも好形テンパイの目を残すのも一考やから4s切りも巡目とか含めるとあながちでもないかなぁとは思う

26を見るなら余裕の8s切りやね
というコトは2チャとは結構離れてたんかな?
問題っていうより質問でーす♪
雀龍門にて 南一局 西家 赤あり
ドラ5 カンドラ北 4巡目 二着と20000点差
一三赤五???????1234

対面が中を明カン、関連牌はほとんど出ていない状況

一応、自分は二間を二つ残したくなくて?切ったんですけど
よくわかんないんで解説ありきで解答貰えると助かるッス(笑)
まず2着と2万点差の1着なのか3着なのかがわからない

???????の???はリャンカンじゃなくて
?? ?????と見るべきかと思う

だから1切りで一向聴取りでいいんじゃないのかな?
>>[21]
すいません(;´д`)
トップです…

やっぱピンズの伸びと雀頭を考慮してソウズの形決めた方がよかったんですね♪

ありがとうございます♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近大 大三元! 更新情報

近大 大三元!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング